6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポックさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

購入して第一印象は、
ヤマハ!なんて物を販売しているんだ?(悪い意味で)

使用前にチェーンクリーナーを使いチェーンをピッカピカにし、意気揚々と当オイルを噴出した結果、ムース状のオイルがジュルジュルと変な音を立て出て来て、せっかくピッカピカにしたチェーンをネチョネチョのネバネバにしてくれるじゃないですか?

これを選んだ事を後悔し、欲しい人が居たらあげようかと思いつつ我慢しながらしばらく使用してましたが、どうやら自分が愚かだったようです。

私の第一印象はすべてヤマハの計算通りで、当然一般人の私なんかの考えの更に上を行っていた様です。

まずムース状のオイルがジュルジュルの件ですが、凄いです。一滴たりともチェーン以外の場所に飛び散ったりせず、タイヤやスイングアームに掛かる事がありません。
イコール経済的です。全然減らない感じがします。

つぎにネチョネチョのネバネバの件ですが、確かに塗布後は納豆の様に糸を引きます。
しかし大丈夫。
次の日の溶剤分が揮発した頃には収まります。まだ糸を引くようであれば塗布し過ぎかと思われます。

また使用している上での飛び散りにくさですが、いい塩梅です。
と言うのも、私的にチェーンオイルと言う物は飛び散り過ぎも、飛び散ら無さ過ぎも良く無いと言うのが私の考えです。
バイクで走行していると、必然的に砂埃がチェーンに付着するかと思います。
そこで、全く飛び散ら無いオイルですと、その砂埃がずっと滞在して研磨剤の役割をしてチェーン・スプロケを摩耗させてしまうと思うんです。
そこであえて少し飛び散る事で、その砂埃を排出してくれるんじゃないかと言う考えです。
勿論、飛び散り過ぎは油切れを起こしてNGです。

そこがこのチェーンオイルのいい塩梅だと言った点です。
飛び散らないオイルかと言ったらそんな事ありません。
飛び散りやすいオイルかと言ったらそんな事もありません。
丁度良い位です。

最後にまたリピするか?と聞かれたら微妙です。
使用した感じがサラッとした物。あちらの方が個人的には好みです。
やはり時間を置いてもネチョネチョ系には変わりありません、間違って触るとやっかいです。
チェーンも綺麗に見えません。
チェーンメンテも少々面倒くさいです。

このオイルは上記で述べた様に経済的なので、通勤用バイクにはこちらを使用して、
休日用のバイクには違うサラッとしたオイルを使うなどしようかなと考えております。
まぁ気分次第です。

メリット・デメリットが激しく、無難な商品ではありません。
試したい方、イチカバチカ勝負に出たい方是非どうぞ。そしてこちらで感想を聞かせて下さい。
宜しくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/26 05:55
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP