6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3456件 (詳細インプレ数:3323件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブの商品のインプレッション (全 1140 件中 1111 - 1120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スキャmasaさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-S1000 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
CB1300にてニッシンのラジアルブレーキマスターを取り付けたため、一緒にブレーキホースをステンメッシュに変更しました。

ホースをグッドリッジのものにしたため、一緒に取り付け。
黒いホースに黒いバンジョーとボルトということで、黒で統一でき、非常に満足しています。

もの自体もきちんとしたメーカーのものですので、特に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31

役に立った

コメント(0)

スキャmasaさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-S1000 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
CB1300のブレーキホースをステンメッシュにし、純正と同じ取り回しにするため購入。

純正に比べ、非常にコンパクトに作られています。

ただ、純正はホルダと一体ですが、こちらはブラケットも何もないので、固定がちょっと微妙です。
ですので☆-1とします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

バンジョウボルトが腐食していたのでブレーキオイル交換と共に変えました。
これできれいになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:26

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
BMW F650GSでフロントマスターから直出ししたかったので、バンジョーボルトの代わりにBrembo用M10x1.0のストレートアダプターを使ってみました。

狙い通り、スッキリとホースを取り回すことができました。同社のバンジョーボルトと同様にアルミのクラッシュワッシャーが付属してるのは親切ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/04 14:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
F650GSリア・キャリパー側とフロントのABS配管ユニオン(→キャルパー)に使いました。
いずれもオリジナルと同等の取り回しとするためには本国のカタログには存在する70°のバンジョーアダプターを使いたかったのですが、国内取り扱いがないので次善の策として45°を選択しました。フロント側は大して問題にならなかったのですが、リアキャリパー側は写真のようにギリギリになってしまいました。

製品そのものは定番ですし安心して使えますが、ぜひ70°ベンドのラインナップも欲しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:28

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

F650GSリア・マスターシリンダー側(ABS油圧配管末端のユニオン)に使いました。
外部から見えないところですが、表面仕上げの美しさからステン生地のものを選びました。審美的な面よりもシーリングワッシャの座面のなじみやクラック等発生しにくいという性能上の観点からも表面仕上げの美しさは重要だと思っています。

定番として安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:28

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
BMWのBREMBOにはM10/P=1.0が適合します。ABS油圧配管のユニオンからキャリパー側も全てこれで行けます。

BMW純正のバンジョーボルトは六角穴付きボタンヘッドですが、場所によってはショートビットのソケットでも工具のアクセスに難儀するところ、このバンジョーボルトは六角頭なのでメガネやソケットなら入るというところでは助かることがあります。現にF650GSリアのマスター側(ABS油圧配管ユニオン)への取り付けでは大いに助かりました。

アルミのクラッシュワッシャーも2枚付属しますし、ステンレスバンジョーボルトとしてはお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
BMW F650GSのフロントキャリパー側等に使いました。多くのマシンでフロントキャリパー側はこの20°ベンドが使いやすいのではと思います。

美しい表面仕上げは審美的な面よりもシーリングワッシャの座面のなじみやクラック等発生しにくいという性能上の観点からも重要だと思っています。定番として安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:28

役に立った

コメント(0)

とんかつさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

V-MAXの車検用に購入しました。
ほぼ予想通りの性能です。

ただ、溶接の部分が若干甘かったので星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:24

役に立った

コメント(0)

SWさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

アルミは軽量でデザイン性に優れるが、他はデメリットの方が多い。

私はバンジョーボルトにアルミなど使いたくない。

転倒した時に、運悪くバンジョーボルトに接触した場合、アルミのバンジョーでは折れる可能性が高い。実際に経験済み。
純正の鉄製や、ステンレス製なら、よほどの衝撃が加わら無ければ折れない。

また、アルミという金属の性格上弱いので、締め付けトルがシビアで、少しでもオーバートルクで締めると、ボルトが破断する可能性もある。逆に緩める時に固着していた場合もとても気を使う。

そうなってしまった場合、最悪はキャリパーごと交換。

リスクを考えるなら、無難に強度も防錆性もあるステンレスにすべし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP