6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

T2 Racing:ティーツーレーシング

ユーザーによる T2 Racing:ティーツーレーシング のブランド評価

未だに根強い人気を誇っている「NSR」。色々なメーカーが生産および開発が中止され、純正部品までもが多数、製造中止になってきています。カスタムしたくても新品部品が少なく中古部品も程度の悪いものばかり、ならば作りましょう!!そう思い立ち上がったのが「T2racing」。

総合評価: 3.9 /総合評価76件 (詳細インプレ数:71件)
買ってよかった/最高:
30
おおむね期待通り:
17
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

T2 Racing:ティーツーレーシングの商品のインプレッション (全 71 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ただくらさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NSR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: NSR250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

高回転のみで走行するスタイルだったので、無関係と思いスルーしていましたが、RCバルブのサーボモーターのギヤが破損し、モーター交換ついでに装着してみました。走行結果、低回転が使える事がこんなに良いこととは思っても見ませんでした。特に車の後につくと、ギヤを頻繁に変えてトルクのない回転で走行していましたが、普通に車について走れます。6000回転で連続走行もできるので、高速道路でも100km/h連続走行が可能となります。エンジン特性は全域でフラットなトルク特性で、低回転から高回転までピーキーさが無く4サイクルみたいな加速となりました。これは結果的にはかなり早く走ることが出来そうです。常にパワーバンドを維持するようにギヤチェンジを繰り返し、気合いだらけで走らないといけないバイクだと思っていましたが、全く性格が変わり、普通にツーリングでも出来そうな感じです。峠でもパワーバンドが広がった感じで相当楽に早く走れそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/12 01:35

役に立った

コメント(0)

ただくらさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NSR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: NSR250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

いつも高回転しか使わなかったので、必要ないと思いスルーしていましたが、RCバルブのサーボモーターのギヤが破損し、交換したついでに装着してみました。走行した結果、これは完全に予想を遥かに上回る性能アップです。低回転が使えるのがこんなに良いこととは思ってもみませんでした。エンジンのピーキーさがなくなり、低回転から高回転までドッカン加速なくまんべんに加速していきます。全域でトルクが上がった感じです。4サイクルエンジンになったみたいに乗るのが楽ですね。NSRはシフトアップダウンを頻繁に繰り返し、パワーバンドを維持しながら、常にギンギンに走るしかない状態でしたが、6000回転でも普通に走ることができ、高速道路でも無理なく100km/hで普通に連続走行出来そうです。サーキットでもいいと思いますが、一般道では低回転が使えるのはすごい楽です。車の後ろについてもギヤを頻繁に変えながらスピード合わせていましたが、そんな必要は全く無くなり、6速のまま車に合わせて走れます。これならNSRでもツーリングが出来そうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/12 01:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

Oリングは純正部品で手に入るので比べてみると見た目でサイズが違い安物はダメだと感じました。高くても他社製を使うのがベストかと思います。残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/23 00:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

利用車種: NSR250R SP

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

元々ノーマル形状のレースカウルにバトルファクトリー製のバックステップを取り付けていました。
T2レーシングのシートカウルに取り換えたところ、ポジションが合わなくなり同社製のバックステップを購入。
他社製品よりポジション上で後ろが選べ、バッチリポジションが合いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NSR250R SE

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

装着後1000?も走行しないうちに、プレートが熱で歪んだ。半クラ多用とか、負荷になるような操作を意識的に控えたのにも関わらず..

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/20 01:47
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にんさん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: NSR250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正部品ウォーターポンプギアが欠品になっていまして、修理が困難でしたが、
T2 Racing T2レーシング ウォーターポンプギア/シャフト【T2Racing VERTEX series】 がありましたので、修理することができまして、非常に助かっております。またこのような商品を製作していただけますようによろしく願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/14 20:19

役に立った

コメント(0)

利用車種: NSR250R SE

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
形状 4
  • 穴、分厚さの違い

    穴、分厚さの違い

  • 合ってない

    合ってない

  • 初めから穴だらけ、ぴったりはまらない

    初めから穴だらけ、ぴったりはまらない

届いてから数日、開けて仮合わせしてみると、いくら黒ゲルとはいえFRPは穴だらけ、左右のアッパーの薄さが全然違う!同封してあったスクリーンの留め具もFRPが分厚いから長さが足りない。取り付けの簡単な説明書もないし!!どこも接触してないのにサイドスタンドと干渉するし。アッパーステイの近くは早くもクラックでてるし、補強しないとだし!はっきり言って見た目だけですね。塗装前から補修が大変です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/08 11:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フラーケンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250 | Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★

純正のキットだと使用するパーツに偏りが出て余るものがあるし高いのでT2のキットはとってもありがたいです。
このショップの今後にも期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 22:40

役に立った

コメント(0)

ちんちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TZR250 | TZR250 | NSR250SE )

利用車種: NSR250R SE

5.0/5

★★★★★

NSRオーナーなら皆さんご存知と思いますがRCバルブの全開調整で失われる低中速のトルクを復活させてくれます!私自身、高回転多様型なので全開調整で多少ピーキーになっても余り気にはなりませんでしたが、実際取り付けると…やはり低中速がトルクフルにならり下から上までスムーズに回る様になると楽しさが格段に増しますね♪RCバルブの完全な全開調整は非常に面倒くさく、整備未経験の方には厳しいかも!?完全な全開調整にはチャンバーを外して排気ポート側からバルブチェックをするのが必須で、これをしないと本品の性能をフルに発揮させる事は出来ませんのでご注意下さいね!あとワイヤーを張りすぎないで下さいね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 21:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ノーマルアッパーステーのゴムを移植して取り付けますが、ゴムだけだと共締めするミラーがブレてしまいます。まぁステーの取付け面がまっ平らだからなのですが、こうすることで製造コストを抑えてくれてるのだろうと思います。

しかし、これをただ頑張って締めてもゴムがイカれるだけなので、ちゃんと付けるためにノーマルステーのような、ゴムの芯となるカラー追加を推奨します。

カラーは外径11mm・内径6.2mm・長さ10mmのものが最適です。キタコのコンビニパーツにこのカラーの設定があります。これを左右2個ずつで4個、ゴムの穴に通して使うことで、ゴムは潰れずミラーもガッチリ付けることができます。
固定ナットは普通ならM6です。無くしやすいワッシャを挟むよりもフランジナットを使うとステーの穴を傷めず脱着もラクです。

また、このパーツの利点は、ガソリンタンク前部とアッパーステーが共締めにならないので、タンクの脱着がとても容易になることです。ノーマルと比べたら仕上げもダンチでキレイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/13 18:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP