6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 932 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
maxさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: GTS1000

2.0/5

★★★★★

純正のスイッチが故障、補修部品が販売終了で入手できず、他車種からの流用もできなかったため購入(スイッチのみの故障でマスタシリンダ一式を購入するよりも安く済む)。キャラメル箱程度のケースに、スイッチ本体のほか簡単な取付説明書(日英語)、ボルト、ワッシャ、配線部材が付属、買い足すものはフルードくらいである。
スイッチ本体もかなりよくできている。汎用品のためか付属のアルミワッシャが厚く(約1.5mm)、ボルトの長さが足りなくなったため、純正ボルトと純正銅ワッシャを使用して取り付けた。
動作テストではスイッチとしては油圧で動作することから機械式よりも動作点が深く、より握りこんだ時点で点灯するようになったが、スイッチとしての機能は十分である。
しかし、最大の問題点はスイッチを動作させるために余分にフルードを送り込む必要があるためか、レバーがグリップに接するくらいにまで握り込まなくてはならなくなってしまったことである(ピストンが底づきし、レバーの引き残り代がなくなった)。また十分にエア抜きをしたにもかかわらず、スポンジーになってしまった。これでは危険極まりないので、実走行せずに使用をとりやめてしまった。
油圧式の場合は機械式と違ってスイッチを動作させるためにフルードが余分に必要で、取付にあたってはマスタシリンダのピストン径を大きくするなどの対策もあわせて必要だったのである。よくよく考えればわかることではあるが、この点を取付説明書に明記してあればよかったと思う。
結局のところ、スイッチが故障したままでは非常に危険であり、車検にも合格できないため、マスターシリンダ一式を他車種から流用するか、社外品に交換するかになってしまったことが残念である。
本品は「コンペティションモデル等のレーシングマスターシリンダー用」汎用品となっており、製品自体の機能に問題があるわけではないが、購入を考えている方への参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/04 23:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

KLX250のホイールカスタムのため、DRCジャイロスタンドを購入しました。
選択理由は、各種のカスタムパーツをリリースしていることから信頼性が高いと判断しました。
振れ&バランス調整、ベアリングチェックができ、収納時はコンパクトに折り畳めて便利です!
重量は約3kgですが、4本の足で支えられるため、安定しています。調整サイズは、最大23インチ、リム幅5インチ、ベアリングの内径15mm以上に対応しています。
初めてですので、まずは不用なホイールで調整の技術を磨きたいと思います。

下記に商品名のジャイロについてまとめましたので、ご参考になれば幸いです。

ジャイロ効果は、物体が自転運動をする際、高速なほど姿勢が乱されにくくなる現象のことで、自転回転する物体には3つの性質があります。
・外部からモーメントが加わっていない限り自転軸の方向を保つ
・自転の角運動量が大きいほど姿勢を変えにくい
・外部から自転軸を回すモーメントが加えられると加えられたモーメントの軸と自転軸と直交する軸に対し振れ回り運動をする です。

オートバイなど二輪車では走行の安定に影響し、身近なものでは、転がるコインにも同じことが言えます。
この性質は、角運動量保存の法則の一環で、外力のモーメントが加わっていない限り自転軸の方向が変わらないことで、一つの方向に向けて回転させた物体は、物体の移動や地球の運動の影響を受けず、常にその方向に向いて回り続けるということです。
モーメントを加えずに回転物体を支えるには、重心を通り自転軸を含む互いに直行する3つの自由回転軸を与える必要があります。自転軸に加え1つ以上の自由回転軸を持ち、振り回りが可能な機構をジャイロスコープと呼びます。
振れ回り運動をしている物体には、自転軸と振れ回り軸それぞれ直交する軸のモーメントが働いて、これをジャイロモーメントと言います。
車輪やコインなどは、静止している場合バランスを失って倒れてしまいますが、転がっていると常に傾いた側にコーナリングしてバランスを保ち倒れません。これは地面などとの相互作用とジャイロ効果によるものです。
二輪車の安定性はジャイロ効果の影響もありますが、そればかりでなくキャスタ角やフォークオフセットなども影響するステアリングによるもので、ジャイロ効果のみではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 22:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YSMRさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX-R1000R | スーパーカブ110 | THRUXTON RS )

3.0/5

★★★★★

純正ステップからの交換。
純正より幅が広いので、ステップを踏み外すことがなくなりました。交換用の割ピンが付属していないのと、価格が高いのが残念ですが、効果はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 15:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このDRCの鍛造ブレーキペダルは、アルミ製の鍛造品でとても剛性があり曲がりにも強く、しかも仕上げがアルマイト処理してありますので、とてもカッコ良く出来上がっております。
ブレーキセイバーも最初から付属しています。

この社外品のブレーキペダルは、CRF250L乗りのライダーが2012年5月14日(HONDA CRF250L新発売日)から待ち焦がれていた製品なのです。
(私も例に漏れず、随分と待ち望んでおりました)

そんな待望の製品を1番手で世の送り出したのは、なんと愛知のDRCさんでした。
個人的には私のお気に入りのメーカーさんです。
何度か本社SHOPにも買い物に行かせて頂いております。
・・・が、しかし先陣を切ったのがまさかDRCさんだとは予想だにしていませんでした。

発売発表の2015年8月22日以降、いつ買ってやろうかと様子を見つつ買ってみました付けてみました乗ってみました。とても具合イイです。

過去何度も右側へ転倒してオイルフィルターカバーをガリガリに攻撃してきた純正のブレーキペダルから、先端のティップ可倒式により転倒時にブレーキペダル本体の破損を防ぐと共にオイルフィルターカバーを攻撃しない形状に変化する可倒式ティップはとても優秀です。

2012年5月14日(HONDA CRF250L新発売日)以来、やっと本格的オフロード走行(転倒)に耐えられる仕様のブレーキペダルにパフォーマンスアップ出来ました。嬉しい限りです。

そんな待望の優秀なブレーキペダルですが、値段は思ったよりも高額ではなく、値段で買うことを迷うことはまったくありませんでした。
なかなか良心的な販売価格で、しかもブレーキセイバーも最初から付属していますのでビックリです。

ブレーキセーバーは後で、自分で買って来て色付きのオシャレなのを付けるって云うのも手だったと思います。

しかしとにかく、待望のブレーキペダルがカスタマイズ出来たことにはとても嬉しく満足しております。

踏み面のティップのピンは、とても滑り難くしっかりと足の裏に喰い付いてくれますので、純正のブレーキペダル使用時よりもとても安心できます。

基本的には、ペンチ1本あれば純正取り外しとこのDRC 鍛造ブレーキペダルの取付は可能です。
(ブレーキセーバー除く)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 17:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クニさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

今回、ハンドガード交換に伴い、ノーマルレバーがガードと干渉するのでショートタイプに交換です。

形状は変わらず2センチ程短くなるだけなので指3本、もしくは指2本がけでの操作になります。
自分は指3本操作なので違和感なく使えてます。

値段も安いのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 18:20

役に立った

コメント(0)

よくまなぶさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR250 | VFR750F | スーパーカブ90 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

林道ツーリングなど遠出する際には最低限必要なものかと思います。大きさもラフ&ロードRALLYのリアキャリアにも括りつけられるので持ち運びにも便利です。

工具はバッグに入れると散らばって面倒なので、こうやってツールバッグに巻いて管理できるのはありがたいですね。プラグなどの小物が収納できる小袋があるのも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 07:52

役に立った

コメント(0)

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.0/5

★★★★★

DRC オフロードミラー取り付け、形のわりに軽くとてもいい感じで折りたたみ出来重宝しています。
林道他狭いすり抜け道に最適です。
値段も手ごろでお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 04:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ken3326さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: AX-1 | TY250 )

利用車種: TY250

4.0/5

★★★★★

 車体の色に合わせ赤を購入しました。
この製品を選んだのは、色・材質・ナンバーより
一回り大きいのでナンバーを取り付けた段階で枠が
出てコントラストが良いと思い選びました。

 トライアル車のため、あまり頑丈な製品は不具合なので軽そう製品を選定しました。

 ただ気になる点は、枠の折り込みが深めで2サイクル車の場合、油煙が付くので清掃がちよっと大変かなと感じますが強度を出すためには仕方がないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/27 15:09

役に立った

コメント(0)

zenxさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

装着後さっそく林道へ行ってみました。
ペダル面の高さはノーマルと同じくらいか微妙に低い様です。
踏み代のストロ?クはノーマルより長い様です。
シッティング、スタンディング共にノーマルよりは操作性は良いと感じました。
ペダル面のビョウはオフロードブーツの底面で滑ることなく良さゲでした。
ーつ苦情として、取説が同梱されていなかった。
取付けで迷うことは無かったが取説は欲しかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 22:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yosiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 900SS | R1-Z )

3.0/5

★★★★★

KSR110(A6)に取付しました。
これ以前も同形状DRCでしたがスモーク版でした。
ナンバー灯用のLEDが消れたのと、スモーク使う歳でもないとの理由で赤に変更。
LED切れは単気筒ゆえの振動からでしょう。
形の良さとあるメーカーのフェンダーキッととのフィッティングは良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 15:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP