6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5242件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 1195 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z650RS )

利用車種: 690 SMC R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

取り付けはできましたがそのままだとスタンドを払う際にペグが上側に動きません。
ディスクサンダーでペグの内側の角を少し削ると動く様になりました。
車体のカラーとマッチして見た目はかなり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/08 21:43

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

長さ:ショート
利用車種: KDX220SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
握り心地 3

DRC:ブレーキレバー
【使用状況を教えてください】
KDX220SRにハンドガードを取り付ける際に若干の干渉があったためショートタイプを購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
純正品と同じようなデザインでイメージ通りです。

【取付けは難しかったですか?】
ボルトとナットを外して交換するだけの簡単なお仕事です、可動部や接触部にグリスを似っておくと
動きもスムーズになりキコキコと不快な音もしなくなります。

【使ってみていかがでしたか?】
ショートレバーにしているので4本指で操作する方には違和感があるかもしれませんが、私には純正と変わらない操作感で何の違和感もありません。

【付属品はついていましたか?】
なし、レバーのみです。

【期待外れな点はありましたか?】
純正品よりも安く購入出来て形状も純正品基準、しかもスタンダードとショートタイプが選べるので充分期待通りの商品だと思います。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
「可動部に少量のグリスを塗りこんで純正品が取付てあったように取り付ける」だけ。
大丈夫、難しくないですよ。
【説明書の有無・わかりやすさ】
パッケージの裏に何か書いてあったかな?
これ以上分かりやすい商品はなかなか無いんじゃなかろうか?と言うような分かりやすい商品です。

【注意点】
自分のバイクに適合しているレバーを間違いなく購入しましょう。

【一緒に購入するべきアイテム】
当たり前ですが、私のように「ハンドガード干渉する」ことが理由ならば左側のクラッチレバーも同様のモノを購入しましょう。

【メーカーへの意見・要望】
古いトレールバイクは純正品が入手し難くなってきています、これからも幅広いラインナップで継続販売をよろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/29 15:33

役に立った

コメント(0)

あくあく ららさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: グロム | PCX125 | レブル 250 )

タイプ:YAMAHA右 ( 逆ネジタイプ )
利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

セローに取り付けていましたが買い替えたMT-07に引き続きました。

折りたたむときに必要な硬さは調整できるのでMT-07で高速乗るときでも風圧で折れ曲がってくることはありません。
オフの転倒を想定しているのでラフに扱っても問題ないので気に入ってます。
駐車時などにミラーが畳めるのは非常にスッキリしますね。
安いし、おススメです。

ヤマハは左が逆ネジなのでYAMAHA用をご購入下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/29 08:03

役に立った

コメント(1)

あくあく ららさん 

逆ネジは右でしたー

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5
  • いい感じ!

    いい感じ!

  • 削りすぎ注意

    削りすぎ注意

セロー225(1992年式)でエンデューロレースにちょこちょこ出始めていた折、純正のステップだとどうしても踏ん張りが効かず、またスタンディングで足が外れてしまい、まともに走れませんでした。
先人いわく、純正ステップはとりわけ小さいため交換する人が多いそう。

【使用状況を教えてください】
使用中です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりで、剛性感たっぷりです。

【取付けは難しかったですか?】
この商品の適合は1995?で、私のは一つ前の型でした。
「まぁ着くでしょw」と購入して取り付けてみると、右は問題ないんですが、左が干渉して付かない、、、。
本製品の根本を少しグラインダーで削ると、キレイに付きました。
加工をすれば、適合の前型にも付きます。

【使ってみていかがでしたか?】
圧倒的に走りやすくなります!全然違います!
広いこと、そしてトンガリがしっかりとブーツを噛んでいるので、多少振られても問題ありません!
通常のツーリングなどでもステップが広くて安定することにデメリットはないと思うので、交換して損はないと思います。

【付属品はついていましたか?】
ついていません。これだけです。
純正の割れピンは再利用できますが、ボロボロになるので純正とかで新品を買っておいてもいいかなと思います。100円くらいです。

【期待外れな点はありましたか?】
なっし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ
ピンやスプリングがどういうふうについていたか、確認しながら外しましょう。基本的に同じ付け方です。

説明書の有無・わかりやすさ
説明書はないです!純正がどういうふうについているか観察してください。

一緒に購入するべきアイテム
割れピン

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/16 23:13

役に立った

コメント(0)

Genmiさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R1 | セロー 250 | XSR700 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 4

数あるワイドステップの中では比較的安価ですが、非常にしっかりした作り、質感です。
ステップおりたたみ角度も純正に近く、転倒を考えても安心できるレベル。
スタンディングが安定するし、すごく楽になります。

取り付けもさほど難しいものではありませんが、左側はサイドスタンドとシャフトの割りピンが近くてちょっと作業性が悪いので気長に取り組んでみてください。)レース用スタンドがあれば一瞬です)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/04 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

カラー:ブラック
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
取り付けやすさ 3
  • コメントを記入してください(40文字以内)

    コメントを記入してください(40文字以内)

  • コメントを記入してください(40文字以内)

    コメントを記入してください(40文字以内)

【使用状況を教えてください】
セロー225の純正ブーツが劣化してカチカチに硬化していたので純正品と交換しようとしましたが
純正品が高かった。。。
そこでDRCのシリコンフォークブーツを購入しました。
【取付けは難しかったですか?】
取り付けは簡単なのですが、フロントフォークを抜かないと交換できないので
交換までの作業が大変です。。。
【使ってみていかがでしたか?】
ブーツがやわらかくて質感もいいです。
【付属品はついていましたか?】
固定用のバンドとインシュロックが付属してます。
【期待外れな点はありましたか?】
泥汚れが付くと洗車ではなかなか落ちなくて毎回苦労します。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
シリコンスプレーなどで汚れを落としやすくしたほうがいいかも。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/24 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

カラー:ブラック
利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 4

【使用状況を教えてください】
XR250を中古車として購入したので購入しました。
中古の故、フォークブーツはなかったので、購入しました。
ツーリング車としての利用を想定しているため、付けなくても問題はまずないのですが、純正ではブラックカラーのフォークブーツが付いていたので、同じような使用の製品を探し、他のメーカーさんでもありますが、信頼性やネームバリューでDRCに決めました。
あまりカスタムはせずに、純正通りの仕様に戻したかったでの、探しておりました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
カラーリングも、純正XR250とほとんど変わらないので、満足です。
正立フロントフォーク丸裸では、心許なくオフロード走行でなくとも、飛び石でメッキが削れてしまうと、劣化が早くなってしまうので、どうしても付けたかったです。

【取付けは難しかったですか?】
フロントフォークの整備を予定していて、取り付け自体はまだですが、以前に同社のサイズ違いをXR230に取り付けました。
上下のリングを正しい位置に取り付けないと、歪んで捻れてしまうので、調整がやや面倒かもしれません。
また、リングのビスの向きを揃えると、見栄えも影響するので、気に入った位置への取り付けは苦労するかもしれません。
取り付けには、フロントフォークの取り外しが必要なので、オフロード用のメンテナウンススタンド等が必要です

【使ってみていかがでしたか?】
上記の通り、まだ未使用ですが、取り付け後のイメージは容易く、ザ・正立フォークオフロードバイクにすることができるので、丸裸フォークの方は、つけることをお勧めします。

【付属品はついていましたか?】
金属リングと、それを付けるためのラバーもついているので、他に必要なものはありません。
リングはドライバーがあれば、付けられます。

【期待外れな点はありましたか?】
以前使っているので、ありませんが、質感は柔らかめなので、硬め好みの人には、評判良くないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/10 18:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白髪混じりさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CRF250 RALLY | クロスカブ110 | モンキー125 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 2
  • DRCフロントスプリング+MD38純正リアサス
乗るとめっちゃリア下がり

    DRCフロントスプリング+MD38純正リアサス 乗るとめっちゃリア下がり

  • 1G最低地上高は245mm
ほぼノーマルCRF250Lと同じ

    1G最低地上高は245mm ほぼノーマルCRF250Lと同じ

良い点
車高が上がる(約10 mm)
悪い点
ショックが大きい(当たり前)

フォークオイル交換と合わせて、スプリング交換作業はショップにお任せしました。

リアサスをMD38のものと交換していますが、車高がさらに10 mm上がりました。
縁石を超えて試してみましたが、やはり衝撃がガツンと来るようになりました。
オフロードではまだ試していませんが、段差等でそこ付きする不安は減ったと思います。

ただリアがノーマルのままだと、乗った時にめちゃくちゃリアが沈みます。フロントが縮まなくなった分、リアに来ている印象です。
リアとの同時交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/10 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: CRF250 RALLY

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

17年式CRF250rally(Type LD)に装着です。

シートの低いTypeLDは、個人的に、スタンダード車高に比べて明らかにずんぐりした見た目だと思うのですが、
フェンダーレス姿は、スッキリした尻上がりの印象で、特に後方からの見た目は短足感(?)が誤魔化されてスタイリッシュになったと感じます。

ちなみに当然ですが、ヨシムラマフラーをつけていると、排気熱が近くなるでナンバープレートのフチと右リアウィンカーが少しずつ焼けて黒ずむ事には配意が必要です。

しかしながら、250トレールとしてはかなり重いラリーですから、フェンダーレスによる軽量化はうれしく、見た目の満足感もあって、個人的には泥ハネ等のデメリットよりも本製品装着で得られるメリットが大きく上回っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 19:28

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 5

2007年式WR250X、euハイシートにzeta compモタードミディアムバー、yz125のワイドステップでポジションを決めていましたが、やはり足元が窮屈でどうにも操作がしにくい(ハングオフメインならばまあまあ我慢はできますが)ので手足が長いヨーロッパ体型の当方は試しにステップ位置が5ミリ下がるこちらを友人に借りて試着しました。
たかが5ミリですがかなりポジションが変化します、より低重心となり、膝の曲がりも軽減されいい感じです。

これはお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/30 21:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP