6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5242件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 1195 件中 1161 - 1170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グルミットさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

私はモトクロスをやっていてレーサーにはこのグリップを愛用していたので、今回町乗り用のKSR-2にも使ってみました。
このプログリップは上半分がフラットタイプで掌の感触が良く、下半分がワッフルタイプで2本のリブが丁度指の関節にフィットし軽い握力でアクセルを回せます。ゴム質も柔らかく全体的に滑りにくいです。
更に私の場合、発進時などのアクセルの微妙な調整は親指と人差し指の付け根で挟む感じで握るのですが、このプログリップは内側指一本分位が僅かに細くなっていてローレット加工のような滑り止めが施してあるのでとても具合が良いです。
私はグリップを接着剤で固定するのが嫌いなのでワイヤリングするのですが、このプログリップはアクセル側3箇所、クラッチ側4箇所にワイヤリング用の溝があり、ワイヤーの先端を収める場所もあるのでワイヤリングをした後の見た目がとても綺麗です。
グリップエンドの形状もスタンダードタイプとオープンタイプが選べますし、何よりお手頃な値段が魅力的ですね。これからも愛用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-07 | XT250X )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

以前使用していたMADMAXの「LEDテールライト ルーカス」が壊されてしまったので、急遽買いに行った店で一番気に入ったので購入。
個性的なデザインとナンバー灯内蔵なのがポイント高し。

取り付けて800km走った時点で、ナンバー灯が点灯していないことに気付き、分解。メイン基盤とナンバー灯基盤を繋ぐ線が断線していた。まあ、ちょっとハンダ付けして直せたので、文句を言う気はない。
それより、レンズの本体にはめ込む部分に盛大にバリが残ってたり、そもそもレンズと本体の反りが合っていなかったりで、絶対にぴったりはまらない事が気がかり。バリはカッターで削り落したが、防水性とかレンズの耐久性とか大丈夫なんだろうか?
気がかりな部分はあるものの、見た目が個性的なのとナンバー灯内蔵で手間いらずなので、見た目が気に入ればお勧めできる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

5.0/5

★★★★★

ミラーの位置は、どの車両も少しずつずれていると思いますが、ソレが気に入らないので購入しました。
まずは幅(10mm位)が薄いので、レバーを大幅にずらすことはありませんでした。(5mm位ずらしました)。
左右均等に容易にできたので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

本マグロさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

通常はバルブをナットで固定されてますが空気抜いて林道走行する際に中のチューブがズレてバルブ根元が切れてパンクする事があります。
ナットを外してかわりにコレを付ければチューブが動いてもバルブが動くようになりパンク防止出来ます。

メーカーさん、これを標準にして下さい・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:43

役に立った

コメント(0)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

4.0/5

★★★★★

インプレでちょっと暗いという評価があったので心配しましたが、ブレーキ、テール部12個、ライセンスプレート部5個のLEDが付いてます。
私の場合はカウルからテールランプを出して取り付けしたのですが、ノーマルまではいかないかもしれませんが十分に明るいです。
LEDの特性として照射角度が狭いという特徴があるので、ランプ部をテールに隠す様な取り付けだと暗くなるのかな?
形状も6角形を横に伸ばした様ないい形です。
ただ、ギボシ端子をかしめなければなりませんが私は不得意です。
持っていない方や、心配な方はデイトナの小型端子用電工ペンチとギボシ端子の予備も買われた方が無難かな?と思います。
汎用なので仕方ないかも知れませんが、加工しない方のために最初の端子は付けておいていただけると、星5つです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/09 11:01

役に立った

コメント(1)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん 

すいません!LEDは、テール、ブレーキ16個、ライセンス3個の間違いです。訂正致します。

R さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KLX250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

エキパイをFMFパワーボムにしてるのですが、
パワーボムが実は物凄く熱くなり
通常走行しているだけでも
スゴイ熱で熱くてニーグリップどころじゃありませんでした。

FMFからもロゴ付きのヒートプロテクターは出てますが
高いのとその割にデザインもいまいちなので、
他のものを探していてこのDRCのを見つけました。

価格も安く、デザインもFMFより遥かにカッコイイ。
あとは肝心のヒートプロテクトがどうかというところだったのですが
効果絶大でした。

いままでの熱さがウソのようです。
デザインも気にいってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/19 17:39

役に立った

コメント(0)

黄鳥塚さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

リヤには既に一つストッパーを付けていますが、林道に行った際、圧を落として走るとタイヤがずれてチューブの口金が傾いていました。
そこでこれを解決するためもう一つ追加してみました。
効果は抜群でずれはなくなったのですが、さすがにバランスが大きくずれたみたいで80キロほど出すと振動が感じられます。
ですので時間が取れ次第、貼り付け式のウエイトで静的バランスだけでも取ってみようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黄鳥塚さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

利用車種: WR250Z

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
ビートストッパーを取り付ける際、アルミリムの曲面に平らなナットを締め込むために接触面積が小さく、くい込んでいくためにグニャグニャ感が有り、どの程度締めたら良いか今ひとつ判りませんでした。
このパーツのおかげでしっかり感が出て、リムにも優しいためビートストッパーを組むならセットで使うことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

左用のD58-16-020 とともに取り付け。
ピボット部分はナットで加減ができます。
これにより折りたたみや角度調整で固さが出ますが、走行中のブレを
ある程度、抑えることができます。

なお表記通りに購入すると、WR250R/Xでは左右のホルダーを外して直接マウントすることになります。
ホルダーを含む純正ミラーと比べ、左右で約200gの軽量化もできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HAさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

チューブのずれによるバルブの破損防止でナットを取り外した際、異物がリム内に入るのを予防できます。
合わせてリムのバルブ穴も周方向に長穴加工するとGOOD

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP