6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.5 /総合評価1617件 (詳細インプレ数:1563件)
買ってよかった/最高:
931
おおむね期待通り:
525
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
21
お話にならない:
12

DID:ダイドーの商品のインプレッション (全 1563 件中 551 - 560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ss24さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ソロ | NSF100 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • スーパーカブ

    スーパーカブ

安心の日本製です。
リンク数さえわかっていれば交換は簡単です。
伸びも少なく、しっこりメンテナンスしていれば長く使えるものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/10 17:19

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: XR250モタード

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

バイクのチェーンは、シールド、ノンシールの違いはありますが、基本的にシルバーメッキでもゴールドメッキでもマメにメンテナンスをするかどうかでライフが決まるので、当方はシンプルなルックスが渋いスチールカラーです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/03 17:46

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5
  • 新パッケージ

    新パッケージ

  • 中身はこんな感じです

    中身はこんな感じです

  • カット練習中

    カット練習中

  • 初カシメ作業

    初カシメ作業

  • カシメ後

    カシメ後

今回、かし丸君の使用、またシールチェーン・カシメ式交換作業も初めてです。作業の前にDID公式チャンネルで交換作業動画を何度も観てから作業に入りました。購入したチェーンは、必要リンク数よりも若干多目のリンク数を購入していたので、作業前日にチェーンカットの練習をしました。
チェーン交換当日は、DID公式チャンネルを元に作業を進めていきましたが、継手プレート圧入に若干時間がかかりましたが、コツをつかめば簡単に圧入でき、初カシメまで順調に進み作業完了しました。初めてのシールチェーン交換及びカシメ作業だったので、慎重に確認しながら行いましたが、DID公式チャンネルのおかげで無事に作業を終える事ができました。カシメ確認方法もDID公式チャンネルで紹介されています。

別途、工具が19mmのスパナと27mmのスパナが必要です。また「かし丸君♯50系」は破損することはない頑丈な造りで、万が一破損した場合は補修部品が単品販売されていますので安心です。また、収納ケースは2020年度版の新パッケージで黒い缶に入っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/29 08:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
機能性 5
  • 中身はこんな感じです

    中身はこんな感じです

  • カット作業中

    カット作業中

  • カシメ作業中

    カシメ作業中

  • 初カシメ!

    初カシメ!

「かし丸君♯50系」は520・525・530・532サイズのカット&カシメ専用のツールです。今回、428チェーンに変更したMy GROM・・・「かし丸君♯50系」ではカット・カシメ作業が出来ません。428チェーンをカット・カシメ作業するには「♯40系オプション」が必要になります。コストはかかりますが、自分の愛車を自分でメンテする事ができ、ますます愛着が湧いてきます。初のシールチェーン・カシメ作業でしたが、チェーン会社が造った工具だったので終始安心して作業できました。因みに使用したチェーンはEK・QXリングシールチェーン428ZVXです。他社製品でしたが無事にカット・カシメできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/28 22:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: Dトラッカー125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

通勤スペシャルのdトラ125に使用していました?
クリップ式なのでラジペンテで付けれます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 20:01

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: トリッカー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

通勤兼モトクロスごっこ専用車のトリッカーに使いました。
純正チェーンとスプロケが磨耗したので交換しました。
スチールなのでマメにメンテは必要ですが、無骨なスチールチェーンは格好良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 18:50

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: XL1000Vバラデロ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

取付に関して、工具と知識が結構必要です。

分かってしまえば簡単なのですが、「カシメ式」は何回か失敗すると思います。それくらいの難易度はあります。

DIDの「かし丸君」で交換していますが、よくよく考えないとダメです。
が、慣れてしまえば簡単! あの工具は名作です。

チェーン自体は申し分ないですし、逆に悪いチェーンをあんまり大排気量車で付けたことがないのでわかりません。
後はどれだけ持つか、しっかりメンテナンスしながら使っていきたいと思います。

やっぱりゴールドカラーは映えますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 22:24

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

クリップタイプのジョイントリンクです。
エリミネーター250に使ってみました。
クリップタイプは小排気量用と思っていたんですが、250cc/40phくらいなら問題ないみたいで、切れたり歪んだりはもちろんなく、不自由なく使用できました。

クリップタイプは特殊工具もなく作業できるので、DIY派にはお勧めです。
50hpクラスのバイクに使うのはどーなんでしょうか……破断時の危険を考えると、素直にカシメのほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 21:39

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

フリクションロスの少なさはちょっとびっくりするくらいです。
シールチェーンはある程度使いこんだものでも、それなりに曲げ抵抗があるんですが、ノンシールはロープのようになめらかです。もちろん組付けてみてもそのフリクションの軽さにおどろきですね。

わざわざ選んでノンシールを使う人なんて限られているとは思いますが、レースやオフロード走行の必要にしっかり答えてくれると思います。錆もまめな手入れがあればほとんど発生しません。
またノンシールは適当に洗油でジャカジャカ洗えるのもいいですね。

欠点は壽命の短さ。これは本当に短いです。エリミネーター250ですが、8000kmでダメになりました。バイクのパワーや使用法によるところが大きいとは思いますが、そのへんをデリケートに扱えない人はおとなしくノンシールにしておいたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/14 17:03

役に立った

コメント(0)

グッド・バイク茨木店さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PW50 )

利用車種: CBR250R (2011-)

1.6/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

チェーンはともかくスプロケットが使い物にならない
耐久性がありません、1ヶ月 1400キロでスプロケットの山がなくなりチェーンがダメになりました
交換したお客様からの苦情で返金を余儀なくされました
こちらも返金して貰いたいくらいです…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/07 07:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP