6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24326件 (詳細インプレ数:23535件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 213 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カワテックさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR600F | ST250 Eタイプ )

5.0/5

★★★★★

そんなに大量に使うわけではないので、これくらいの容量はちょうど良いと思います。
値段もお手頃で、劣化する前に使い切れると思われます。
試しにスロットルに使用したところ、驚くほど軽くなりました。
グリスアップが楽しくなります。
次はブレーキキャリパーのピストンに使用してみます。
グリスアップの前にクリーニングをきちんとするとより効果的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/20 23:56

役に立った

コメント(0)

sin1rouさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: PCX160 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキ周りのOHの為に購入しました。
キャリパーピストンとマスターシリンダーのピストンなどのOHで使いましたがあまり量を使わないのでこれ1本あれば
何年も使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/09 18:36

役に立った

コメント(0)

こっけさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

旧いアルミパーツに出て来る白錆。

これをどうして目立たなくしようかと考えた際、一難手っ取り早いのはクリア層を剥いでしまい、
アルミ地にして磨き上げる事ですが、その後処理をどうするかと言うのが悩み所。

そこで本製品を選んで使ってみましたが、確かに強力な防錆力で錆の再発頻度は低く、
再塗装する事と比べると圧倒的に簡易ですし、錆びたらまた磨いて塗布するだけなので、
非常に扱い易い存在だと思います。

欠点というと、塗布後ややネトつく事位でしょうか。
基本的には非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 17:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiroriさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZXR250 )

5.0/5

★★★★★

カウルの割れの補修のために購入。
独自のニードルを使用した方法により、簡単で綺麗にカウルの補修ができました。
また、強度も強く今後の使用にも安心感があります。
今回、カウルの欠損したツメの修復もしたのですが、型取りくんという商品を使用したことで、とても簡単に出来ました。
これも合わせて購入することをを強くオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 10:33

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

シートをタンクに引っ掛けるフックの塗装が剥げて、地金がむき出しになっていたため、ショックを受け、純正のタッチアップを塗りました。
しかし、悲しいことに、何度かシートの脱着を繰り返しているうちに、元の状態に・・・。

何とかならないものかと、再度タッチアップ後にこれを塗ったところ、なんと全く何もなかったような見た目と状態に戻りました。

凄く得した気分になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 23:05

役に立った

コメント(0)

もひさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB400SS

3.0/5

★★★★★

容器のおかげで持ち運びや使用に便利です。同じ形状の容器の万能グリスなどと重ねておけるのでそれは良いです。
ただ、量に対して値段が張るのでコスパを考えるとふつうのチューブタイプのでも良かったかも。ケースが好きかどうか、が決め手だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

某シンプソンのヘルメットにステッカーを間違って貼ってしまい、剥がしたらクリアが禿げてしまったのでこちらを購入してみました。

脱脂してうすーくうすーく塗って乾かしてを3回程度繰り返し、ペーパーで形を整えて最後はコンパウンドで磨いてみたらどこが剥がれた場所なのか分からないぐらいになりました。
少々値段は張りますが、使いやすく良い品物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 00:43

役に立った

3.0/5

★★★★★

スロットルワイヤーの注油用に購入。
1つ穴・2つ穴のワイヤーインジェクターを使用していたが、
ワイヤーに流れる量よりも漏れる量のほうが断然多いため、
モノは試しと当製品を購入してみた。

ノズルが極細となっており、車種によってはワイヤーと
アウターケーブルの隙間から効率的にオイルを流す
ことが出来る。
複数台所有の当方の環境では、残念ながら1台だけしか
有効活用が出来なかった。

古典的なビニール袋を使う方法に戻りました。
2stオイルを使用すると2時間しないで終わりますよ。
3ヶ月くらいしか持ちませんけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 12:10

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

あまり目立たないケミカルアイテムですが、日々の使用でどうしてもキーシリンダーの差し込みは、渋くなりがちです。

最近、暗所でのキーの差し込みに時間がかかるのでストレスが溜まっていたところ、たまたま見つけたこの製品を購入してみました。

『CRC』等、この類の製品は多く市販されていますが、購入の決め手は、『乾燥するとパウダー状』という『謳い文句』です。

実際に使用してみると全くその通りでした!

最初は液状ですが、見る見るうちにパウダー状に変化します。当然、キーの差し込みも非常にスムーズになり、ついでに、玄関ドアにも注入しました!

バイクに乗らない方にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/12 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

バイクの塗装をするために購入しました。
タンクに着けて数分置くだけでどんどん塗装が浮き上がってきます。
かなり強力だと思いますので手袋などの着用を忘れずに。

これを付ける前に軽くヤスリで削っておくと剥がれもよくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/26 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP