6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

力造(Rikizoh):リキゾウ

ユーザーによる 力造(Rikizoh):リキゾウ のブランド評価

「力造」のスキッドプレートは選手権などコンペシーンを重視し、実戦に応えるため超硬質のジュラルミンを材質に使用しています。アルミ加工職人が一枚一枚、丁寧かつ丹念に製作した逸品物の仕上りです。

総合評価: 4.1 /総合評価131件 (詳細インプレ数:117件)
買ってよかった/最高:
59
おおむね期待通り:
45
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
2
お話にならない:
10

力造(Rikizoh):リキゾウの商品のインプレッション (全 47 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

良い点は板厚も充分で期待通りの働きをしてくれる事と価格が安い事。悪い点はプレス加工で穴抜きしているが破断面側のバリが気になります。これがなければ問題無く100点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 09:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mahaさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

セロー250を購入した際に「林道行くならアンダーガードは必須だよ」と言われたので、一番最初に取り付けました。

施工に関しては、他の方のレビューにもありますがスペーサーの位置決めに若干苦労します。両面テープ等で軽く位置決めしてから取り付ければもっと楽に作業できたかも知れません。

デザイン面ですが、見た目は非常にシンプルなので純正のイメージが崩れることは無いと思います。
画像のように、遠目からだと付いているかいないか分からないくらいです。

実際にダート(小石が多いフラットダート)で使ってみました。
ガード部分に小石がヒットすると甲高い音がするので、きちんと役割をこなしてくれているようです。
アンダーガード無しだとエンジンに直接ヒットしているハズなので、愛車を守る意味でも満足度は高いです。

また、副産物として若干ですが音を拾いやすくなります。
エンジン音と、ギアチェンジ時の音は確実に聴こえやすくなります。ただ、これに関してはすぐ慣れるレベルです。
オフブーツを履いているとちゃんとシフトアップできたか不安になるのでむしろ良い傾向なのではないかと思っています。

他社のアンダーガードは試していませんが、もうこれ以外のスキッドプレートは使わないと思います。
買って良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 00:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

キャブ「セロー」にSP忠男「POWER BOX エキパイ」を
取付時ノーマルガードでは合わない為・・・ではなく
FIセローですが、個性を出したくてカーボン柄の
ヒートガードにしてみました (^。^)y-.。o○

もう一つの効果は、内ふくらはぎへの当りが少しでも
少なくなればいいかなぁ~ってのもありましたが
ホント「少々」ですが改善と言えば改善ですね(笑)

折角エキパイも鉄→ステンになったんですから
カバーも鉄→カーボンに進化してみました~♪

やっぱり、見た目は大事ですよねー(*^_^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/16 22:49

役に立った

コメント(0)

WR400F_yujiさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

5.0/5

★★★★★

頑丈で安心
石 枝 いろんなものが ぶつかってる音がします
倒木の乗り越え時もすべりが良くて便利
ドレンボルトの穴が有って便利
価格がリーズナブルで助かります
ボルト4本だけで取り付けられるので 簡単です
付属品が多く 気の使い方がうれしい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 12:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DAI-Sさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

CRF230F用に購入。
エンデューロレースで使用しているため、スタンディングのポジションを重視し最も高さのある5.3incを購入。
全長は、そのままの長さでは右末切りでスロットルが戻らなかった為、両端を12mmずつカットして問題解消した。
高さは予定通りになり大変ハンドリングが向上。
強度についてはまだ転倒していないため不明。但しバーパットはレースで必要なため取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 23:24

役に立った

コメント(0)

熊森!さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XRV750 AFRICA TWIN [アフリカツイン] )

5.0/5

★★★★★

TL125に装着、身長が180cm有る為ノーマルハンドルでは低すぎて乗りにくい。このハンドルを付けるとスタンディング時も無理の無い姿勢になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/19 13:28

役に立った

コメント(0)

KazmaTecさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★

アンダーガードとは用途が違う、スキッドプレートです。トレッキングや難所アタック、ステアケース、根っこ越えなどで段差に引っかかったとき、段差を滑ってリアタイヤに誘導するので、何もつけていない場合や、純正のアンダーガードと比べて、段差超えの際の難易度がかなり下がる上に、跳ね石などからエンジンを守るアンダーガードとしての性能も純正品以上です。
これを選ばない理由がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/29 23:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kusakariさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XT250X )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★

SP忠男のパワーボックスを取り付けキャブ車なのでノーマルガードがねじ穴ではなくスリットを利用しないと取り付けできず
機能上はあまり問題ないが不恰好なので購入しました

FI用の純正パーツとの価格差も千円程度なのでドーセならカーボンにと購入しました
車種専用なので取り付け簡単、質感もよく大満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 22:39

役に立った

コメント(0)

まやんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

さりげなく純正風が理想だったのでシルバーにしました。狙い通りパッと見た目は何も変わりません。バイクに跨るとハンドルが高く幅がかなり広く感じます。座って乗ると最初は違和感を覚えますがすぐに慣れます。本領発揮はスタンディングした時です。ノーマルでスタンディングすると前屈みで疲れましたが、このハンドルだととても楽になり運転に余裕ができました。
セローは元々シッティングで窮屈なポジションだったのが更に窮屈になりましたが、それが逆に特殊なマシンを操っている風に感じて気に入ってます。
スタンディング重視では本当はもう少し高さが欲しい所ですが、シッティングでのツーリングを考えたら今の高さがベストかも知れません。また今以上に高くするとブレーキラインとクラッチワイヤーを長い物にする必要が出るかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 08:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

4.0/5

★★★★★

セロー250に装着、ウインカーは引っ越しさせました。

軽さは命、特にオフロードでは特にそうだと思っています。なんと言っても、コケた時に起こすのが楽w
事前に音量を力造さんに確認した所、爆音ではないが早朝、深夜は気を使うくらいとの事でした。
悪い点が過去形なのは装着した直後は爆音だと思ったのですが、試走してみると60KMくらいから風切音の方が大きくなります。そこから先はノーマルと変わりません。
低速時は程よいパルス音になりました。原因は不明ですが、以前TWのアフターファイアーがいつの間にか収まり、プラグをイリジウムに変えたらまた出るようになった事があり、プラグかはたまた、FIが勝手に調整されたのか、不明ですが、巡航時は静かで山ではオフ車に載ってるぞと言う気にさせてくれます。静かなのもいいんですが、対向車に気づいて貰いやすいので、これくらいの音はあってもいいかなと思います。
パワーはノーマルに比べ全体的に落ちたような気がしますが、元々そう言うマフラーでは無いので気になりません。お山が楽しくなるこの1本、気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP