6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バイクパーツセンター

ユーザーによる バイクパーツセンター のブランド評価

マフラーやボアアップキットなどのパワーアップパーツから、タイヤ、バッテリーなどの消耗品に至るまで豊富なバイクパーツを取り揃え、驚きのプライスでリリースするBPC。特にスクーターパーツの品揃えは幅広いメーカー/車種に対応。

総合評価: 3.7 /総合評価411件 (詳細インプレ数:401件)
買ってよかった/最高:
117
おおむね期待通り:
130
普通/可もなく不可もない:
96
もう少し/残念:
29
お話にならない:
35

バイクパーツセンターの商品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: トゥデイ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コントロール性 3
乗り心地 3

近所のコンビニまで行くサードバイクのトゥディに装着しました。純正のスッカスカになった劣化しきった純正リアサスペンションから交換しました。超低価格ですが問題なく使用出来ています!低価格でリフレッシュ出来て大満足!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 17:17

役に立った

コメント(0)

MONCHIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5
  • ワイヤーストリッパーの部分が茶色に見えるのは錆です。

    ワイヤーストリッパーの部分が茶色に見えるのは錆です。

安さに惹かれ購入しました。

問題なく配線の切断、被膜剥ぎ、端子の圧着を行えました。今まで、ラジオペンチやプライヤーを使用して配線の加工をしていましたが、やはり専用の工具を使うと出来映えが違います。
電工ペンチは初めての購入でしたので、他の物と比較出来ませんが、普通に配線加工を行うことが出来たので、悪いものでは無いと思います。たまに使うぐらいの頻度ならば、問題なく使用出来そうです。

屋外の倉庫に保管していたのですが、かなり錆び付いてしまいました。百均の工具と同じレベルの錆び具合です。こまめに手入れをした方が良さそうです。

すぐに錆びてしまうのが難点ですが、やはり専用工具だけあって配線加工の作業性と完成度は高くなります。ウインカー交換やヘッドライト交換等の電装系のカスタムを考えている方は、持っていて損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/03 01:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP