6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Unit:ユニット

ユーザーによる Unit:ユニット のブランド評価

オフロード車両からオンロード車両向けまで幅広く整備に便利な工具・用品が揃っています!また、トランポ用のグッズも豊富です!

総合評価: 3.9 /総合評価462件 (詳細インプレ数:442件)
買ってよかった/最高:
154
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
82
もう少し/残念:
18
お話にならない:
20

Unit:ユニットの商品のインプレッション (全 55 件中 51 - 55 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
jetさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | TMAX560 )

4.0/5

★★★★★

事前にかける場所を車両それぞれに工夫(場所を決める)必要性あり。 GROMではサイドスタンドと反対側のスイングアームのエンジンよりの縦と横のフレームが交差するちょいタイヤ側で高さを調整すればかけれる。
ducati monster1100evoではサイドスタンド反対側のステップにかけて上げればスムーズにリフトする事ができる。
欲張って高く上げる方法でなく、ぎりぎりタイヤが浮くぐらいの長さ調整してやれば安全にリフトできる。
とにかく、色々かけてみてリフト出来る場所を探すべし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/23 00:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あいぼんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | 690DUKE | 250EXC-F )

5.0/5

★★★★★

オフロード車はセンタースタンドが基本的にありません。

なのでチェーンメンテやタイヤ交換の際にはオフロードスタンドが必要になります。
自宅であればいいのですが、外出先で必要になった場合はちょっと困ります。

林道でのパンク修理はバイクを寝かしてしまったり、スイングアームを地べたに置いたりとイマイチ嫌な感じとなります。

20年以上前にはこの手の商品沢山あったのですが、久しぶりにオフ車に乗り始めたのですが、なかなか見つかりませんでした。

ところが灯台下暗し Webikeさんで取り扱ってる!
即購入でした。

届いた商品はしっかりしたつくり。
もう少し安くてチャチイのでもいいかとは思いますが。

使用した感じは・・・
グー!!! いいもの買いました!
いままではビールケースに乗っけていたチェーンメンテもこれでばっちり。しっかり自立してくれます。

荒地での使用はまだなのですが、ちゃんと使用できると思います。

ハードなオフロードに行かれる方、メンテスタンドは置き場所に困る などの方にはお勧めできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/03 10:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mupadさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | ジョルノ )

4.0/5

★★★★★

アウトレット品でお安くなっていたので購入しましたが、どこがアウトレットがわからいくらい新品と同じだと思いました。ツール類はchrome vanadiumの刻印が、レンチにはさらにDINの表示があります。
最近よくみかけるクロームバナジウム鋼製のようです。DINなのでメートルです。インチではありません。素人がバイクの整備をするのに十分な工具類で品質も満足しました。ネットで調べたら製造は台湾のメーカーかな、という感じです。
特筆すべきはツールボックスです。この価格にしてはよくできていて、下の引出はベアリング付きでスムーズに出し入れできます。難を言えば上蓋を開けなければ引出はロック状態で引き出せません。ボックスの持ち運びには都合いいですが、引出も独立して引き出せればなお良かったです。
引出下段は空の状態で底面にクッションシートだけが置かれています。追加のツールを収められるので、このボックスだけで全てが収納できます。
工具は上を見ればキリがありませんが、このセットでも私には十分一生モノです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 14:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさんさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリング前のエアチェックはライダーとして必須だと思いますが、いままで使用していたペンシル型のタイプは小径ホイールの今の愛車にはとっても使いにくい(以前は19インチホイールだったので問題なし)。ということでフレキシブルなホースがついたこのエアゲージを購入。
うーん、ペンシル型に較べて感動的に使いやすいです。デジタル表示がこんなに見やすいとは。ただし、ボディがそれなりに大きいので(ラバーのプロテクションのせいもある)、ツーリングに携行するのはあきらめました。もう少し細身で、ホースが軟らかければ自前の車載工具バッグに入れられるんだけどなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 17:05

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

本体、ホース、口金の作りなど全く問題ありません。
というより、良くこの値段で作れるなと思う程しっかりしています。
エアー調整ができるボタンもついていて、非常に使いやすく、大きさも手ごろです。
圧力単位が様々に切り替えられますが、一度使った単位は記憶していて次からも同じ表示なので助かります。
モトクロスのマシンで使用していますが、エアー圧の点検調整は毎回、時には一日数回必要になりますので本当に重宝しています。
コストパフォーマンスも抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP