6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHINKO:シンコー

ユーザーによる SHINKO:シンコー のブランド評価

「SHINKO」の二輪タイヤは、ゴムの総合産業として積み重ねてきた技術から誕生し、二輪業界で高い評価を得ているタイヤです!最高品質にこだわったタイヤを、ぜひお試しください。

総合評価: 3.8 /総合評価245件 (詳細インプレ数:233件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
97
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
10
お話にならない:
13

SHINKO:シンコーの商品のインプレッション (全 233 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
racing914さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: スーパーカブ110 | その他 )

利用車種: XT1200Z スーパーテネレ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4
  • オンロードメインでたまにフラット林道、という人にオススメできます。

    オンロードメインでたまにフラット林道、という人にオススメできます。

舗装路での快適性と、フラットダートでの安心感を両立した、バランスの良いタイヤです。

スーパーテネレのように、オンロードでの走行性能、快適性も優れたバイクに履かせる場合、完全なブロックタイヤよりも、このようなバランス型のタイヤの方が楽しめる幅は広いのではないかなと感じました。

しかし、完全なロード向けタイヤと比べると劣る部分もあります。
70km/h以上の巡航速度になるとパターンからくるロードノイズが分かりやすく響きます。
ハンドリングに関しても、どちらかというとオフロードタイヤのような挙動でユルっと切れ込むクセがあります。

ですが、挙動に関しては何度か乗れば慣れる程度のもので、ノイズも聞いてて疲れるという類のものでもないので、どちらも慣れてしまえば気にならない程度かとは思います。

タイヤ自体のライフも長いと評判なので、どれくらい走ってくれるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/25 09:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

racing914さん 

装着後3000kmほど使用し、悪いところも見えてきました。
雨天のグリップには要注意です、パワーのある1200ccの大型ということもあるかもしれないですが、
ウェットグリップは標準的なオンロードタイヤと比較してあまり良くないと感じます。
慎重に運転していますが、疲れている時や油断している時にうっかりスリップダウンしそうです。
とはいえ、それを抜きにしても総じて満足できるタイヤです。

racing914さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: スーパーカブ110 | その他 )

利用車種: XT1200Z スーパーテネレ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4
  • オンロードメインでたまにフラット林道、という人にオススメできます。

    オンロードメインでたまにフラット林道、という人にオススメできます。

スーパーテネレを購入して、納車される前はブロックタイヤ履かせる気満々だったのですが、納車からの帰り道で高速道路を走って、想像以上にオンロードの快適性が高くて、これならオンロードも走れるタイヤの方がこのバイクは楽しいかも?と思い、GS-Aに乗っていた時から気になっていたE705を選んでみました。

結果から言うとこのタイヤを選んで大正解でした。
舗装路ではブロック特有のゴロゴロ感が無いので振動少なく走りやすく、アドベンチャーバイクで走れる程度のフラットダートでもグリップが分かりやすくて怖くないです。

ただ、もちろん気になる点というかクセもあります。

見た目はオンロードタイヤっぽく見えますが、舗装路でのハンドリングはブロックタイヤに近い、ゆっくりグニグニっと切れ込んでいく感じなので、オンロードタイヤだと思って走り出すと違和感がスゴイです。

ロードノイズも、70km/hくらいから分かりやすく「ウォォォーーーン」と鳴り出しますので、この辺りもオンロードタイヤというよりもブロックタイヤっぽいですね。

ただ、上記の点は挙動については数回乗れば慣れる程度ですし、ノイズについてはブロックタイヤ経験者なら気にならない程度だと思います。

まだ数百キロ程度しか走っていないですが、どうやらこのタイヤ、ライフもかなりもつようで、どれくらい走ってくれるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/20 23:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

オンロード、オフロードともに良い感じです。
オンロードでは大きいブロックパターンのためか硬めの印象です。
オフロードでは大きいブロックパターンが良く路面に効きます。
砂利道、柔らかい泥道でも走行には良い感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/29 19:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

オンロード、オフロードともにとても良い感じです。
オンロードでは、グリップ感もあります。大きいブロックパターンのためか、硬めの印象です。 
オフロードでは、大きいブロックパターンが良く路面に効きます。
砂利道や柔らかい泥道でも、良い感じです。オフロード走行には良いタイヤです。
新品で使用開始のためタイヤライフについては不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/29 19:01

役に立った

コメント(0)

Mi-29さん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | Z900RS )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

リアタイヤの消耗の為FB3からSR244に変えました。
サイズが大きくなったので足つきが悪くなるかと思いましたがそんなに変わらなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/21 15:43

役に立った

コメント(0)

ねおんさん(インプレ投稿数: 105件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 3

z50jに装着。問題なく使用できています。見た目がブロックのものでブランド品なら最もコスパが良いように思います。フルバンク等するタイヤでないので、特に実用範囲で滑るようなことはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/13 16:30

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

いつも林道ツーリングやエンデューロコースなどを走っているハスクバーナTE250 2017年式に使用しました。
リアは空気を抜く感じで使っていて、フラット林道をメインに時折脇道にそれて山の中に入ったりという用途で使っています。

コンパウンドが非常に硬いため、難所でのグリップはいまいちで、ツルツルの路面などは苦手ない印象。
反面、ドライ路面でのヒルクライム、マディな路面、やふかふかな路面では土をかき出しながら走って加速してくれます。

クロスカントリーなどのスピードがある程度ある走り方にはとても良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/17 08:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

いつも林道ツーリングやエンデューロコースなどを走っているハスクバーナTE250 2017年式に使用しました。
フロントの感じはブロックが固く、突き刺さるイメージでグリップしてくれます。
普通の林道ではもちろん問題なく使用できて、非常に良くグリップしてくれます。

特にキャンバーでのサイドのブロックが突き刺さる感がよく、苦手だったキャンバーが走りやすくなったと思います。

ハンドリングもよくとてもお気に入りなタイヤです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/17 08:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラックラビットさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

通勤車のジクサー150に取り付けました。
特に問題となるようなことはありません。
通勤、街乗りには十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/12 11:39

役に立った

コメント(0)

Nobunobunobunobuさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3
  • 新品

    新品

  • 3000q後

    3000q後

今春にD605から216MXに変更し
オンロード50%林道50%で
3000q乗りましたが全てにおいて
最高なタイヤだと思い来春にまたと
2本目を購入しました。
空気圧も0.5まで落としても安心でした。
セロー250でTLでこれ一択です。
ライフは予想の通りで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/09 21:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP