6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2317件 (詳細インプレ数:2253件)
買ってよかった/最高:
817
おおむね期待通り:
744
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
143
お話にならない:
157

MINIMOTO:ミニモトの商品のインプレッション (全 39 件中 31 - 39 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

1.0/5

★★★★★

確かにこれを使用してチェーンを交換する事自体可能ではあるのですが…
作業の特異性も有り、成功の可能性がかなり低くなるかもしれません。

SSTは基本値段が張るものが多いので、価格からすればそれなりとも言えます。

まずプレートの取り外しですが、間違い無くリベットの頭はサンダーで削ってからのほうがいいです。
余り剛性のある作りとは言えず、そのままぬこうとすると本体の破損がありえます。

圧入に関しても、普通に締めているつもりでもプレートが斜めに入りやすく、気が着くと片側だけ入りすぎ、なんて状態になりやすいので注意が必要

カシメに関しても同じ事が言え、慎重にやっても斜めになりやすいです。

今回520のチェーン取り付けで使いましたが、サイズの大きいものほど上記の症状が顕著になると思われます。

次回はダイドーのかしまるくん等、もう少し値段のはるものを導入しようと思っています。

一応何度か失敗して(作業自体初めてだったのもありますが)取り付け自体は出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/05 06:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

南国凸さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

カブ70のクラッチスプリング交換時に使用しました。
コスパは抜群。
しっかり叩き込まないと外れてしまいますが、逆にハマったら外れないので、良いのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

カブリエルさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

カブ90のクラッチ取り外しに使用しましたが、問題なく作業できました。ソケットの差し込み口が、すぐ抜け落ちる以外は、値段も安く素人作業には、いい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/06 10:26

役に立った

コメント(0)

MONCHIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 )

3.0/5

★★★★★

初めてのチェーン交換を、この工具を使用して行いました。
ボックスに収納されていたり、様々なサイズのチェーンに使用できたりと、利点は多いですが、実際に使用してみると、色々と大変でした。

まず、わかっていたことですが、説明書は全て英語でさっぱりです。図や写真等もありませんでした。ですので使用法については、ネットで検索をして調べました。

そして、いざチェーンカットやカシメをしようとしても、硬くて付属のハンドルでは役に立ちません。14mmのソケットとラチェットを使用して、作業を行いました。
(ちなみに520サイズのチェーンを交換しました)

最終的にはチェーン交換は出来たので、全く使えないわけではありません。ブレイキングピンが折れてしまった、という話もありましたが、自分が使用した時は工具が壊れるということはありませんでした。

使いやすいわけではないですが、とにかく安いので、そんなに頻繁にチェーン交換を行わない人にはピッタリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミニミニさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 200DUKE [デューク] )

2.0/5

★★★★★

説明書が英語で、しかも超短文。ねじで締めこむようにするのだが、すべりが悪く油をさした。
よくバイクを触る人でも、少々てこずった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

potusさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XR650R

3.0/5

★★★★★

チェーンをカシメてみましたが、一度の使用でねじ部が少々ですが削れたような気がします。
何回も使用していくうちにボロボロになっていきそうで心配です。
使用頻度の低いものですからそんなに気にはしていませんが、もう少しボルト径を大きくしたり材質硬度を上げたりして硬度向上をして欲しいです。
また、締め付ける時の棒が短いのでトルクが掛けにくいです。
説明書が英語なので読み辛い。
値段が安いので「ま~こんなもんか~」と思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

2.0/5

★★★★★

説明書は英語です。図なども描いてありましたが、具体的な使い方の工程は表現されていないので、インターネットで整備ブログなど検索して使い方の参考にしました。

最低限のチェーンカット・カシメの作業は可能です。
良く調べて勉強してからでないと初めてチェーン交換する人にとってはどうやって使うのか分からないかと思います・・・。

プレート圧入の際、チェーン幅など事前に測っておいてできれば一回で圧入を完了すると仕上がりは良くなります。

あまり使わない工具なので技術さえあれば安価なものでも十分役に立つと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

弾丸ライダーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z1 | Z1000 [水冷] )

1.0/5

★★★★★

購入後、二回使いましたが二回目でコックのレバーの部分からガソリンが滲んできて使い物にならなくなった。タンクの形状が四角の為多少使いづらいです。安いだけでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

「ハンドルとヘッド部が別体」というが、折れるだけで分離はしない。「一体」のまま。バルブ自体を裏側で回し装着するしかない。「ラバーに溝を設けることにより」とは自分で切ることを指すらしい。「ストレート」というブランドのにはこういう宣伝上の「嘘」はない。間違えてコレにしてしまった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/12 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP