6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2317件 (詳細インプレ数:2253件)
買ってよかった/最高:
817
おおむね期待通り:
744
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
143
お話にならない:
157

MINIMOTO:ミニモトの商品のインプレッション (全 34 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: TZR50R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
機能性 4

【使用状況を教えてください】
TZR50Rをレストアする際にエンジンO/Hのために購入しました。
こちらの商品でフライホイールを固定してクランクシャフトのナットやクラッチギアのナットを外しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。ミニモト以外にも似たような写真で他メーカーからいくつか出ていましたがミニモトが一番安かったので選定しました。恐らく供給元が一緒なので高級品以外はどこで買っても同じかもしれません。

【使ってみていかがでしたか?】
無事に使用できエンジンO/Hができました。
しかしベルトの耐久性はほぼ皆無で数回の使用でベルトの赤い被膜がボロボロになりました、
一応使用はできますが、被膜のカスがエンジン内に入る可能性があるので気を付けながら作業しました。

【注意すべきポイントを教えてください】
エンジンO/Hに使用する際にフライホイール側とホルダーのベルトをパーツクリーナー等で脱脂しないと簡単に滑って固定できません。また持ち手が短くトルクが掛かりづらいので塩ビ管等で長さを延長しながら使うと尚よいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他メーカーのものを使用したことがないですが、ネットで販売している激安品も恐らく同じ供給元の気がしますのでちゃんとしたメーカー・値段のものを買わないなら潰すのを前提でネットの商品を購入するのがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/30 04:03

役に立った

コメント(0)

ヤマハパラツインは最高さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ニンジャ400 | YBR125 | セロー225 )

利用車種: YBR125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
セッティングの出しやすさ 3

安いから仕方ないですけど、加工は全然良くないです。
ただ、性能がだめかというとそうでもなくて、自分で修正した後なのでよくわかりませんが普通に使えます。
大手通販サイトでもっと安い中華品買ったほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/28 19:58

役に立った

コメント(0)

テンツさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: YZF-R25 | YZF-R25 | 400X )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
取り付けやすさ 4

近距離のツーリングにはリュックで
いってましたが長距離にはボックスが
あった方が便利かと思い購入しました
ヨシムラダウンマフラーとの兼ね合いで
ナットの締め長に少し不安が残ります…
定期的に増し締めかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 23:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XSR900 )

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
使用感 2
取り付けやすさ 2

最初から、これは泣けます

形は、良いだけに、残念です

交換できるものなら、してほしい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/03 15:08

役に立った

コメント(0)

ようこさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Dトラッカー )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

Dトラッカー250で使用して、チェーンサイズは520。
一回の使用で壊れました。
本来は不良品ということで返品したいところですが、価格が安かったのと、カシメることが出来たので諦めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/22 16:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たーさんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

中華タンクに取り付けました。

ネジが純正より太い形状でしたのでこの商品を選びました。

付くか不安でしたが無事に付きました。
まだ使用してないので漏れなどわかりませんが
付いたので一安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/21 16:14

役に立った

コメント(0)

がんもさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ダックス | ダックス125 | SV650 (1999) )

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
耐久性 1

フレームとの取り付けブラケットの位置が全くあってません。
また、吸込み口も位置が悪く明らかに使えそうにない
ただの飾りになりそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/01 16:52

役に立った

コメント(0)

fuさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ボックス | エリミネーター250V | ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
使用感 3

質感にほぼ不満は無く、コストパフォーマンスに優れたパーツだと思っていたが、リザーブにしたとたん、どこからともなくガソリンがにじんできた。チャイナクオリティーというやつかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンキーバハ改さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ソロ

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

2機目の購入です。1機目は他のショップで購入したもので振動が大きい以外はこれといった異常は無かったのですが、振動を押さえるためにランポートのカラーを入れました。振動が無くなりネットで書かれているようにすぐ壊れるようなこともなく満足していたのものの2000km位でギア抜けするようになりました。とくに4速がひどい状態。最初の振動の大きい状態が悪影響していたと思い、今度は新品のうちにカラーを入れれば大丈夫と思い2機目の購入です。
2機とも購入したそのままで走り出すようなことはせず、最初はアイドリング30分でオイルを交換して、改めて慣らし運転をして慎重に扱ったつもりでした。慣らし運転を終え2機目は1機目より振動も少なくスピードも出ていて、ネットで色々書かれていることは嘘じゃないか?と思ったのもつかの間、すぐギア抜けするようになりました。がっかりしながら原因を調べようとクラッチカバーを開けて見ると、本来ならクレームの対象になるようなことなのですがシフトストッパーとストッパーアームが無かったのです。よくこれで最初は動いていたなと思い、1機目のストッパーとアームを移植して組み直すとしばらくは良かったのですが、1機目と同じくギア抜けするようになりました。残念です。
この際何が原因なのか調べようと1機目を分解したところ、シフトフォークの4速ギア側が磨耗しています。2機目も分解すると同じ部分の磨耗がさらにひどい状態でした。ギア自体に磨耗や欠け等ないので多分これがギア抜けの原因でしょう。新しいシフトドラムアッシーを買って直そうか悩み所です。
参考までに。1機目に武川のミッションキットを入れてみようと苦労して組み直してみましたが、最初はシフトチェンジできてましたがすぐ出来なくなりました。走っているときはノークラッチでシフトできますが、クラッチを切って止まっているときはシフトがロックした状態です。無念。
全バラして組み直して気が付いたのは、ベアリングの交換等していないにも関わらず振動が少なくなりエンジンノイズも小さくなりスピードも出るようになりました。武川のミッションキットが使えたら最高だったのに残念です。
このエンジンは低速からトルクがあり乗りやすく燃費も良いし、ゴムブッシュでなく普通のマウントならトラブルも無いんじゃないかと思うと勿体ないです。でも品質管理は大いに疑問です。有るべき部品が無かったのですから。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/09 00:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GG chanさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-10R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ないよりはいいです。

おおよそタイヤ交換4回目で穴があいてリムにキズがつきます。

自分の腕もあると思いますが消耗に驚きです。
値段もそれなりなので自分はリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/05 19:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP