6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOHKEN:コーケン

ユーザーによる KOHKEN:コーケン のブランド評価

イタリア・ブレンボの日本法人である株式会社ブレンボ・ジャパンの二輪正規代理店であるKOHKEN(コーケン)。ブレンボ製品への造詣に留まらず、表面処理としてポピュラーなアルマイトにも精通する技術集団です。オリジナルカラーのブレンボ製品や、ブレンボ向けオリジナルオプションパーツも豊富です。

総合評価: 4 /総合評価412件 (詳細インプレ数:403件)
買ってよかった/最高:
177
おおむね期待通り:
126
普通/可もなく不可もない:
71
もう少し/残念:
16
お話にならない:
21

KOHKEN:コーケンの商品のインプレッション (全 141 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
enyakoratoさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

24だとかなり軽くなりますが、ストロークが大きくなり指2本掛けで握りきってもニュートラルに入りずらいです。
4本掛けの方でとにかく軽くしたい人はこれがベストです。

4本掛けで操作すると特に不満なくストロークは増えていますが、動作が軽く剛性も高い為スパスパきれます。

単純に精度が高く作動性がいいので、29レシオでも軽くなると思います。指2本掛けの人は29レシオのほうがしっくりくると思います。

ゲイルスピードよりはるかに作りがしっかりしていてまた調整機構がない為部品点数が少なくガタがほとんどありません。
イヤミなハデさも無く私的には見た目はベストです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/16 02:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

enyakoratoさん 

返信が遅れて申し訳ありません。
4本がけ握り切りであればまずギアチェンジ、ニュートラル出しは問題無いと思います。
ただし、歪みの無いクラッチで、硬すぎない程度のオイル使用時です。20W-60など固いオイルだと厳しいかもしれません。
自分はシルコリン プロ4 15W-50を使用しています。

回転を合わせれば、2本がけでもチェンジ可能です。
ニュートラル出しは難しいです。

半クラが非常に長くなると思って下さい。
遊び調整、レバー位置調整も比較的シビアです。

スポーツ走行時など浅くクラッチを切るような状況ですとシフトダウンでストレスを感じる時もあります。

正直左手に怪我の後遺症などない限り、ここまで軽くする必要は無いと思います。

わかりづらい文章で申し訳ありませんが、少しでも参考になればと思います。

ゆゆゆゆゆ。さん 

29レシオを購入致しました。

お忙しい所、ご回答頂きありがとうございました。
大変参考になりました^ ^

みなみ@奈良さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 | GYRO [ジャイロ] )

利用車種: RSV4

5.0/5

★★★★★

今までベビーフェイスさんのオイルランクキャップを使用してましたが、標準品はダイアフラムガイドにはめて使用しますが、前出メーカーさんのは取付用突起が無く、私の場合オイルタンクからダイアフラムがオイルタンクの中に落ち込みフールドが漏れました。致命的欠点ですね。
その点コーケンさんのはちゃんとガイドの突起が有り問題無く取付出来ました。又RCSステッカーとオイルホースもコーケンさんで揃えました流石正規代理店ならではの良い仕事です。大満足!!あっそうそうボルトはもちろん64チタンで揃えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/17 20:16

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

3.0/5

★★★★★

ACCOSSATOレーシングクラッチか、
GALE SPEEDワイヤークラッチホルダーキットか、
悩みましたが、bremboのメカニカルクラッチレバを
現在装着済みなので、定価 32000円(税抜き)の
ホルダーL-29のみを選択しました。
レバー部のみ移植します。

ホルダーには、クラッチスイッチが付属。
クラッチスイッチは2パターンあります。
ワイヤ遊び調整&レバー位置調整可能。

クラッチスイッチは、小型で良いのですが、
少々ちゃちいです。
線が3本繋がっているのですが、取り付けの際、
雑に扱うと根元のピンから折れそうです。

特に指2本掛けや3本掛けの人は、
ワイヤーは引っ張り気味にして、
レバーを遠目にセットしないと
クラッチが切れなかったりする。
少し遊びを作ると軽くなり、
5本の指でクラッチを切るなら問題なし。

見た目、bremboのブレーキのマスターと
統一感があるのでGOODです。
ただし、色は思ったよりも合っていなかった。

価格も高い上(レバー付きだと税込み4万円越え)、
ノーマルに比べると少し軽くなった程度で、
無理に換える必要性もない。
上記に述べた様に見た目に拘るならオススメです。
別注でイタリアマークのシールを買うのをお忘れなく。

車種によっては、クラッチが
切れなくなる場合もあるらしいので、
ホルダーのタイプもL-24 or L29 or L34
のラインナップからしっかり選びましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 23:38

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

4.0/5

★★★★★

■品質
文句はまったくありません。
私はハードアルマイトを選びましたが、ハードとそうじゃないもので磨耗度合いにどれほどの差がでるのか、現時点ではわかりません。
頻繁に触る様なものでもないので、色の好みで選んでしまってもよいかもしれませんね。

■注意点
特にありません。
強いて言うのなら、本当にはめこんでいるだけなので、走行中に落ちないか少し心配になりました。

■総評
金額面に目を瞑れるのなら、普通の味気ないゴムキャップではなく、ちょっとしたお洒落で装着してみてもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/01 14:53

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

XJR1300に使用しました。
今迄、色々なグリップを交換してきましたが、ついに見つけました。
XJRは4気筒特有の細かい振動があり、ツーリングなどでは手が痺れていました。
コレは全体的に柔らかく耐震ゲルの効果もあり、手が痺れ無くなりました。
説明書では、ボンドを塗って取り付けて下さいとありますが、別につけなくても滑りませんでした。
また滑る様なら、ボンドを使おうと思います。
この商品、デザインも素晴らしく、色も豊富でバイクに合わすことが出来、価格もお手頃です。
コレはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/07 15:16

役に立った

コメント(0)

エリミネーターさん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: KSR110 | W650 )

5.0/5

★★★★★

ブレンボキャストキャリパーを購入した際に味気ない鉄のボルトから交換するのに注文しました。見た目が一新され格段に良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 21:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

MT-09のフロントフォークのアウターチューブのアルマイト処理に利用いたしました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
アルマイトの業者さんと知り合いだったりすれば更にお安くアルマイト処理をする事が出来るのでしょうが、そういった知り合いがいない方には渡りに船な商品ではないでしょうか。
私もそのクチでしたのでアルマボックスに飛びつきました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
アルマイト処理したい物を事前にパーツクリーナー等で洗浄してエアキャップに包んでそのまま発送するだけです。
1週間程度で綺麗にアルマイトされた状態の物が送られてきます。

【取付のポイントやコツを教えてください】
添付された書類を何度か見直して不備を無くし、箱の中で品物が動かないようにしっかりと梱包して下さい。
特に急いでいる場合ですと書類の不備をしやすいかと思いますが、余計な出費と時間を費やしてしまう事になりますのでそこは慎重に。
またアルミ以外の素材の部品が装着されている状態では綺麗にアルマイトが出来ないようです。
特に圧入されて特殊工具じゃないと外れないような部品が取り付けられている場合は送り返されてしまうそうなので気を付けましょう。

【期待外れだった点はありますか?】
特になし

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし

【比較した商品はありますか?】
特になし。

【その他】
事前に電話で確認した所、アルミ製品であれば何でもアルマイト処理が出来るそうなのですが例外もあるそうです。
特に純正部品のような鋳造品は色ムラができやすいそうです。
また、アルミの上に塗装している物に関しては有料でブラスト処理をしてもらうか、もしくは自分で剥離処理してからでないと受付できないようなので、不安であれば事前に問い合わせをした方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 23:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

レプソルさん(インプレ投稿数: 81件 )

4.0/5

★★★★★

ブレンボキャリパーの付属パットピンが鉄なのでステンレス製のコーケンオリジナルに交換しました。ブラックなので見た目はよくなりましたが抜け防止のピンがきついので少し広げて取り付けました。価格がもう少し安ければ申し分ないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 21:27

役に立った

コメント(0)

ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

ラジエターコアガードにするにはちょっと目が細かすぎたかなという感じもしますがお概ね満足です。
柔らかいのでハサミなどで簡単に切れます。
色はチタンブルーだったのですが、もうちょっとパキっとハッキリした色のほうが良かったかな。

色のバリエーションが豊富なのは良いです。
目の細かさも選べたら良かったなぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/08 14:39

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ノジマからナイトロレーシングに変更の際、トルクロッドが干渉したので純正のストッパーを活用するこのタイプのものに変更しました。
サポート本体に、ディスクの取り付けボルトとの逃げも加工されているので調整の手間が省けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 21:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP