6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

B+COM:ビーコム

ユーザーによる B+COM:ビーコム のブランド評価

ヘルメットに取り付けるだけで、バイクで走行しながら通話ができるバイク用BluetoothインカムのB+COMを取り扱う「サイン・ハウス」です。 今やライダーの必需品となるインカムは多機能で高品質だけでなく、バッテリーの交換や修理などのアフターサポートにも力を入れています。

総合評価: 4 /総合評価612件 (詳細インプレ数:567件)
買ってよかった/最高:
217
おおむね期待通り:
225
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
34
お話にならない:
17

B+COM:ビーコムの商品のインプレッション (全 212 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
imagineさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

B+COM Bluetooth デュアル・オーディオ・トランスミッターを購入するにあたり、同時に購入して施工しました。
デュアル・オーディオ・トランスミッターは充電式としても使えますが、万一長時間ツーリングの途中でバッテリー切れになるのが嫌なので、最初から有線接続するため、この製品を選びました。

配線作業自体は簡単にできます。見栄え良くケーブルを引き回す策を練る方が時間かかりました。

取り付け後の動作は全く問題なし。ACC連動ラインから分岐しているので降車時はキー連動でOFFできるので黒子のような存在です。

私はハンドルポーチを取り付けてその中にナビやWalkmanを入れているので、ケーブルに付属してる赤い箱(コンデンサ?)もその中に入れられましたが、車種によっては置き場所に困ることがあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 20:42

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

3.0/5

★★★★★

用品店に行ったらグリーンがあったので思わず衝動買い
車体が黒/緑なので

が、ヘルメットとの相性を考えておらず何とも微妙な状態になってしまいましたw
色的にはベタ塗りのライムではなくキャンディライムに近い感じです

付け替えるだけでイメージが変わるのでお手軽で良いですね
値段的にお手軽に何色か揃えられるようなものでも無いですが…

取り付ける時も最初は上手くハマらず
何度か押し込んだらパチっとハマりました

前方のツメ部分を差し込んでから後方の2箇所を押し込んでいく、という感じです

プレート自体が薄いので割れるんじゃないかとちょっと不安でしたw

ヘルメット、車体と合わせると統一感が出て良いと思います
自分のは悪い例ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/30 10:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

過去乗っていたCB400SFでツーリングに行く際には、ナビ(ゴリラ)・レーダー(デイトナMOTOレーダー)・I Podをタンクバッグに付けて使用していました。
それらをこのミクスチャーを使用し、Bluetoothでインカムに飛ばしていました。(インカムはB+COMのSB213です。)
サイズも小さく、タンクバッグの中に置いても邪魔になることもありません。
性能は雑音も入ることなく、良かったです。
ただコードが太く、かさばるので処理に苦慮しました。
もう少し細ければ星5つでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 06:50

役に立った

Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

3.0/5

★★★★★

B+COMSB4Xのスピーカー変更のため購入しました。
標準のスピーカーは薄型ですが、耳の当りが気になるので市販のオーディオ用に変更しました。
変換ケーブルは本体接続部がL字のため、標準より配線の取り回しが良くなりましたが、ピンジャック部がヘルメット内の微妙な位置になるため、うまく隠すのに少々悩みました。
(使用ヘルメットSHOEI、XR-1100)
ヘルメットも種類が多いので仕方ないと思いますが。

スピーカー変更には必需品で、値段も手ごろですので概ね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 13:02

役に立った

コメント(0)

swangp2006さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CB750 | バンディット1250 )

3.0/5

★★★★★

ナビの案内、レーダーの音声、Iphoneの音楽及び通話を同時に実現したく、購入しました。
接続は、L+RをIphone、Rをナビ、Lをレーダーに繋いでいます。取り付けて1月になりますのでインプレを書いてみます。
良い点
1 本体が小さく、軽いので取り付け場所に困らない(写真は、ステアリングヘッドサイドにマジックテープで取り付けています。)
2 雑音等ノイズが、ほとんど入らない。

悪い点
1 値段が高い。
2 配線が短くなって高評価をする方もおいでですが、私は逆に、接続個所を増やすより、はじめから入力、出力ともにコードは、1m位で良いと思います。

電源を使用しないので取り付けも簡単で場所も自由に出来ます。反面、アンプが付いて無いので出力が低下するので、アンプ機能が付いたトランスミッターやオーディオアンプを出力側に取り付ける必要があります。出来れば、アンプ機能を付加した製品もラインナップに加えてほしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LAFIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YB-1 | ニンジャ250 )

4.0/5

★★★★★

今まで有線式のヘルメットスピーカーを使っていましたが、ケーブルが次第に邪魔になり思い切って買ってみました。

 iPhone5S又はNexus7(2013)との接続を主に使っていますが特に問題等はありません。
バッテリー駆動時間も自分の場合はそこまで連続使用することもありませんし、最悪休憩の際にバイクから充電しておけば大丈夫だと思います。

音質は・・・あまりうまく書けませんが、やっすいイヤホンでよくあるシャカシャカと高い音がするわけでもなく、いたって普通です。
 ヘルメットへの取り付けはマジックテープでおこなっていますが、剥がれるような心配は要らないほど強力です。
他社の物を使ったことが無いので比較できませんが、かってよかったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ナビはNAV-Uを使用してるので当然ブルートゥースは付いてないのでブルートゥーストランスミッターを探してました。
今まで某通販で安いのをかってましたが充電中は使えないものや動作不安定だったりしました。
これは少々高いですが2台ペアリング出来るし作りも今までのなかで一番しっかりしてます。ペアリングも簡単にできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

airwolf4さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

本体は、非常にコンパクトで作動も良好で大変よい。接続ジャックも金メッキタイプで伝導性も考慮してある。
車体に本体や、ナビ等を固定し接続するようにする場合は防水対策もしてあり問題ないが、接続コードの雄端子むきだしはいただけない、キャップがほしいところ。
タイプ2になり固定コードが短くなって良い様ですが、ナビ、レーダー、携帯、オーディオすべて車体側に、
固定可能の車両であれば良いが、機器の取り付け場所の難しさ、転倒時の破損対策、盗難性を考え
タンクバックやポーチに内蔵をする場合、接続状態になると本体から出ているコードと延長コードの接続部分がジャックの塊状態となりかさばってしまう。
本体に負担をかけないためと防水対策と思いますが、本体にL型で直接接続にすればいいかと思う。
特にトランスミッター接続コードが長くかさばる、トランスミッター側も接続方法と、取り付け位置の考慮の
ため長くしてあるタイプがほとんどのため、余計に邪魔である。
延長コードも雄側がL型のタイプ(30cm)がほしい。(ウエビックさん販売したら売れるかも)各機器に接続すると出っ張りが邪魔になる。
最大の欠点は、トランスミッターが別なこと。費用もかさばるし、内蔵であればもっと取り付けレパートリーが広がるかも
あくまでタンクバック搭載で使用した場合の欠点ではありますが・・・
この商品を含めインカムが発売になる前(30年前から)は、ヘッドホーン、イヤホンマイク、アンプスピーカー、を解体し自作し有線接続していた頃に比べると遙かに便利で、音質も良好である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

オーディオミクスチャーの購入は今回で3個目です。

オーディオミクスチャーの良さはBC-X01HP
https://ssl.webike.net/private/article/0152681/
をスカイウェイブで使用していますので確認済みです(^u^)
今回はCBとセロー250でも同じ様にナビ(ZUMO660)とレーダー(MOTO GPS)とipodの音楽が同時に聞ける仕様にと思って2個追加購入しました(^-^)

BC-X01HP(旧モデル)との違いは本体から出ている配線の長さが短くなっていてスッキリとしています。
旧モデルでは付属の延長コードが1mX4本だったのですけど新タイプは1mが2本と50cmが2本になっています。

配線が短くなって使い易くなっただけではなくてグランドループを抑える回路が追加されている様です。
※スカブーの時はグランドアイソレートパワーケーブルを使ってノイズ対策をしました。
https://ssl.webike.net/private/article/0178627/

配線は繋げると分からなくなってしまうので色分けできるカラーのタイラップ(結束バンド)が付属されているのが大変便利です。

オーディオミクスチャーに繋げた機器はオーディオトランスミッター
https://ssl.webike.net/private/article/0149170/
で飛ばして(Bluetooth)使っています(^^♪

オーディオミクスチャーを購入して本当に良かったです。
性能が上がって旧モデルよりも2100円も安くなっているので満足度はかなり高いです!(^^)!
本体に電源が必要ないので使い勝手も良いです。

オーディオミクスチャー2はお薦め出来ますよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

ナビ音声を聞くために購入しました。
音質はなかなかのレベルですが、やはりスピーカーが気になりますね…
厚みよりサイズの問題か…
慣れたら気にならないとは思いますが、更なる進化を期待しますね!
買ってみて感じましたが、もっと早く購入すれば良かったですね!
自分の持ってるBluetooth機器との相性は、しっかり調べた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP