6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Muc-off:マックオフ

ユーザーによる Muc-off:マックオフ のブランド評価

Muc-Offの洗浄剤は、地球に対して優しいだけでなく、車両側にとってもすごく優しい!酷い悪臭をかき消す洗浄剤など種類も豊富です。時代遅れな洗車方法から日々のお手入れが簡単になる洗浄用品をぜひお試しください。

総合評価: 3.9 /総合評価114件 (詳細インプレ数:113件)
買ってよかった/最高:
39
おおむね期待通り:
38
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
2
お話にならない:
5

Muc-off:マックオフの商品のインプレッション (全 66 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

マックオフが出始めてからずっと使用しています。足回りや外装など様々な部分に使用できるのでお勧めです。
チェーンもウェットタイプを使っているのであれば大体落ちます。500KMも走らないでチェーンは小まめにメンテしているのも関係しているとは思いますがとにかく便利です。
気になる泡立ちと泡切れですが、どちらも優れていると感じます。マックオフで水洗いして乾燥させバリアスコートで仕上げればぴかぴかになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

オフロード練習のあと、泥団子状態のバイクにパパッとかけてやるだけ!
ただの洗剤とは違いほとんど磨いたり等の作業はなく、水をぶっかけるだけでかなり綺麗になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 02:21

役に立った

コメント(0)

sk_666さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KLX250 | SR400 )

4.0/5

★★★★★

泥汚れは洗った後に乾燥すると跡が残る…
それが悩みだったのですが、これを使用して洗車をするとまったく跡が残らなくビックリしました!
ただ値段が少し高いのでバンバン使っていると2回程の洗車で空になるので、節約しながらの使用をおすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 12:08

役に立った

コメント(0)

kaku_1972さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: NC700S

3.0/5

★★★★★

メーカー指定の洗い方を行ったら
2回洗ったら空になってしまいました。
なので、
(1)汚れの酷い箇所(ホイール)に吹き付けて放置
(2)車体全体を水洗い
(3)スポンジに吹き付けてよく泡立ててこすり洗い
(4)すすぎ
(5)プレクサス吹いて拭き上げ
この手順で毎回洗ってます。
スプレーの出来がお粗末で
薄く車体に吹き付けることはできません。
握力がなくなっていきます。
ただ洗浄力は本当に素晴らしいです。
バイク屋に持っていくたびに、ホイール周りが
きれいですねぇと褒められてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/13 14:48

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

4.0/5

★★★★★

本当に振りかけて高圧洗浄かけるだけでスッキリ落ちます。

先日は朝マディ、その後ピーカンというバイクに泥固着のコンディションだったのに、振りかけて洗うと、本当に固着した泥が解けるように落ちます。
しかも!たれた2ストオイルの黒シミも落ちましたわ。こりゃすごい。
しかも泡切れも良い。
傷の中の泥汚れも取れました。こするより綺麗になる!

ということで、ブーツの中にも使ってみたところ、すすいでもすすいでも泡が出ます。
あれ?
うーん、どうも「ナノテク」とかうたってるの、本当かも?布繊維に入り込むと取れにくいのかな?
樹脂とかには良いけど、布に使うとすすぎが大変ですね。

ただ、欠点も。
まず、スプレーボトルをプシュプシュするのが、練習後はしんどい。握力無いっつーの。
そして、値段が、なぁ。
どんなに高性能でも、かかってないところには無理だろう、
ということで、全体にかけると半分以上なくなりました。
ついでに装備とか色々とかけると一本無くなりました、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 19:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 面積の大きいクルマ用の『窓ガラスクリーナー』といえば、泡状と相場が決まっていて、汚れ落ちがよいものの拭き上げ後の『白い筋』の除去が時間がかかり、非常にに面倒です。

 そこで、この商品を購入してみましたが、汚れ落とし能力は同等以上で、何故か、例の『白い筋』が残りません。

 これまでよりも、格段に窓ガラス拭きの頻度が上がり、安全な視界のもとに運転をすることができています。

 もちろん、バイクのスクリーンにも使用しています。
バイクに関しては、拭く回数が少なくなるため、スクリーンの磨き傷が付きにくくなる非常に大きなメリットがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/19 13:10

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★

 『EKホワイトチェーンルブ』がなくなったので、お気に入りの『マックオフ』ブランドの『ドライPTFEチェーンルブ』を購入しました。

 使い勝手や粘度は、『EK』と殆ど変わりありませんが、飛び散りは、極端に少なくホイール廻りやリアフェンダーの汚れが少なくなりました。

 耐久性は、継続的に使用すことで、判断しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 18:10

役に立った

コメント(0)

たけひゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

かなり汚れが落ちます。
落ち過ぎるので油脂使用部に入らないように気を付けるようにするほどです。
酷い汚れも綺麗に落ちるので気持ち良いですよ。
水の使用量も少なくて済むので洗車するのに周りに気を使ってる方にもお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 個人的に絶対的な信頼を置いている、『マックオフ』のクルマ用シャンプーが販売されていたので、購入してみました。

 さすがに、オフロードバイク用ケミカルを得意とするメーカーの商品だけあって、汚れ落ちは、抜群です!

 泡切れもよく、地球環境に配慮した成分で製造されていますから、安心して使用できます。

 容量の多さも大きな魅力です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 15:59

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 数多い、同類のケミカルの中で、泡で汚れや落としや、消臭をおこなう製品は初めて出会いました。

 無香性ではないのが、若干残念ですが、汚れ落ちや消臭作用は、目と鼻で確実に確認できます!

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 14:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP