6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価444件 (詳細インプレ数:431件)
買ってよかった/最高:
141
おおむね期待通り:
181
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
28
お話にならない:
21

PROTEC:プロテックの商品のインプレッション (全 223 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なぷ菌さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TE125 | YZ85LW | 250EXC )

利用車種: Downtown 125i

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 純正状態ハロゲン、ハイビームの時は画像から見て左目だけ光ります

    純正状態ハロゲン、ハイビームの時は画像から見て左目だけ光ります

  • 装着後 ロービム

    装着後 ロービム

現在のバイクがH7のロービーム、ハイビームそれぞれ1灯しか光らないバイクです。
それをHi/Lo共に2灯点灯させるためにこちらのHi側の商品とLo側用のLB7W-Lを組み合わせて付けました。

付属の配線図が見やすくて結構楽に配線できました
ただユニットがでかいので自分のバイクだと取り回しが大変でした。
また汎用品ですので車体側とユニットに付属してるカプラーを加工する必要があります。
私はめんどくさかったので切断してギボシにしました。

まだ取り付けて1月しかたってませんが今の所問題なく照らしてくれます。
今までがハロゲンの片目点灯だったので夜道はかなり暗かったですがこちらにしてから夜のドライブが楽しくてしようがないです。
光軸をしっかり合わせないと対向車や前方車両、歩行者等に迷惑がかかりますのでテスターを使ってちゃんと合わせましたが元がハロゲン仕様のリフレクターなのでどうしてもカットラインが出ません、これに関しては承知の上で購入したので仕方ないです。

物はいいのですが値が張るので気楽にLED化したい時に簡単に手が出せないのがちょっと痛いです。

耐久面がまだわかりませんが期待しています。

適合車種外ですがある程度の仕組みを知っていれば大体の車両には取り付けられるかと思います。
自分は素人ですので事前に電話して詳しく説明して頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/19 23:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デンデさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z250 (2013-) )

利用車種: Z250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイク購入後、慣らしを終え3000kmを超えたあたりから7速に入れる(入らない)現象が多発した為購入。
普段使いで街乗りメインなら、あるとないでは大違いだと思います。
(例:そこそこ混んでる道2?4速→信号停止せず空いた道で今5速?6速?という事態で空振りをするストレスからは解放されます)
ただし、慣れてきたらほとんど見なくなり、たまに7速に入れようとして見てない事を後悔しますw

あってもなくても良いパーツですが、街乗りメインには意外と重宝します。これが要らない人は「常々今何速かを完璧に把握出来る人」か「速度と回転数で瞬時に何速かを把握出来る人」かと思います。
18年式には標準になるだろうパーツですし。

取付に関して
 ポン付け出来るはずだったのですが、専用カプラが断線?しており、メーター反応が悪かったです。(たまに消える)
 メーカーにて交換をして頂きましたが、状況は変わらず。本体側コネクタが原因かと思われたので(元に戻したら問題なし)専用カプラを諦め、自作カプラを作り、割り込ませました。

何があるか分からないので、取付はショップにお願いした方がいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/04 12:02

役に立った

コメント(0)

CT110さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MEGURO K3 | モンキー125 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

コントローラーユニットからLEDに繋ぐコードが短いので説明書通りの手順でコントローラーを接着してしまうとLEDとの接続がやりにくい。コントローラーユニットの接着は最後にした方がいいです。それと標準のLEDを外した後のカプラーは使わないので防水のキャップを付属して欲しい。
この商品は生活防水との事でカプラー等はビニールテープや自己融着テープで防水処理をしてくれとの事だが、コードが短いのでその作業は極めて困難です。スポンジテープが付属していたが何処に使うのか途中まで説明が無く一番最後の光軸調整の所でようやく記載があったが面倒なので付けなかった。
取り付けに関しては評価が下がるが機能としては満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/26 16:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

め~たんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: X-ADV | グロム )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5

車両に取り付けるタイプの防犯装置のチョイスに悩んでいました。

ネットでいろいろ比較してみましたが、コレが一番取り付け易くて機能的に優れていたので購入しました。

取り付けはざっと30分ほどで完了!

リモコン操作の必要もなく、メインキー1本で完結するので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/24 22:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VTR1000SP

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

この機種はレーサーに無理クリ保安部品を付けた様なバイク、エンジン特性もしかり。
市街地走行では3速までしか使えませんしハイウェイでも80?までなら5速でも苦しいです。
よって4速以上の速度域では現在何速で走っているかわからなくなる事多し・・・幻の7速も多々ありでしたのでコイツは付けて良かった度200%でした(笑)

取り付けは専用ハーネスを使えばカウル取り外し、戻しや配線の取り回し含めて30分で完了!

商品表題SP1専用となってますがギア比が同一なのでSP2にも問題なく取り付けOKです!

これはホント便利だ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/06 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てけっちさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR600RR

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ミッションがクロスしているため今何速に入ってるかわかりずらかったため購入しました。
CBR600RR PC37後期は専用品がないため汎用品を購入しました。
電装系をいじったことがなかったため不安でしたが、むしろカウルの着脱のの方が手間がかかりました。
汎用品でも適合が確認されている車種であれば取り付ける配線がサイトで見れるため、取り付け自体は手先が器用であれば可能だと思います。

機能自体はシフトダウンはスパッスパッっと表示が変わるのですが、シフトアップは多少ラグがりました。そこだけ不満点です。

一度つけるとなくてはならないものになりそうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/30 11:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: アクシストリート

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

当方、アクシストリートにグリップヒーターも付けており、バッテリーへの負担を少しでも減らすため購入。取り付け自体はほぼポン付けです。直流か交流かで配線が少し違うくらいですが、取説の通りやれば間違う事はないです。ノーマルハロゲン40Wより数段明るくなりました。
ただ、ハイビームは空に向かってしまうので使い物にならないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/25 23:55

役に立った

コメント(0)

ぷろめさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: ニンジャ 250

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

プロテック公式サイトで、17年現在Ninja250は適合が取れています。

取り付けには、金具を多少変形させる覚悟が必要です。
また、別売りの変換ハーネスが必要となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/16 22:54

役に立った

コメント(0)

ぷろめさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: ニンジャ 250

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

プロテック公式サイトでは、17年現在、適合が取れています。

取り付け方法などは説明書通りで進みますが、取り付け金具を固定する際に多少無理やり感がありました。

現状、雨天使用時でも問題ありませんし、Lo時に2灯化というのが一番の目的でしたので、おおむね満足しています。

光軸については、上下は問題ありませんでした。
ですが、当方のNinja250では右寄りで調整しても、若干右寄りでした。

Ninja250は車検がありませんので問題なしですが、気になる方は注意すべき点と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/16 22:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷろめさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: ニンジャ 250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

PROTECのLEDヘッドライトを装着する際に使用しました。
説明にもある通り、1灯につき1つ使用しますので、2灯交換の際は2つ購入をお忘れなく。

品質、質感については問題ありませんが、Ninja専用とあらば、LEDの配線逃げ用にあらかじめカバーに切れ込みがあると加工の手間がなく、よかったかと思います。その点☆-1です。

コストは2つ合わせて4000円超えだったのでもうちょっと安ければ、と☆-1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/16 22:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP