BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンの商品のインプレッション (全 1827 件中 1791 - 1800 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トンキチトントンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CRF250R | CRF250R | CRF450R )

4.0/5

★★★★★

先日レースで使いました!コースはカチカチと散水後のスリッピーなところがありましたが、思うほど滑らず適度なスライドで気持ちよく走れました。また購入したいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: V40タルガ | ZZR250 | CB250R )

5.0/5

★★★★★

 SRX400のセルつきのフロントに履いてます
 で、ほんとにいいですこれ!!

 画像の上側はそれぞれフロントとリアの形状で、下側はトレッドの削れ具合なんですけど、見ていただいてわかるようにトレッドの形が丸いんで、直進状態から倒し込みまで素直で、コーナー途中のブレーキング(ほんとはやらない方が・・・)でも安心感があるし、ストレートでのブレーキでもしっかり踏ん張ってくれます

 ぺたっと寝かせるのが好きな人には向かないかも知れないんですけど、素直なハンドリングが好きな人にはお勧めです!!

 ある程度ペースをあげると下側のような感じになるんですけど、それでも滑るとか不安に感じる事もなく、どこまでも素直ないい奴です

 レインの性能に関しても路面が川のようになるほどの雷雨の中でもまったく不安感がなく、しっかりとした接地感を伝えてくれます

 うたい文句どおりに市街地から峠までとことん使えるいいタイヤです!!

 ライフに関しては今3500kmほどで大体6分山っていう感じですので持ちも悪くなさそう

 次もまたこいつを履きたいと思わせてくれます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: V40タルガ | ZZR250 | CB250R )

5.0/5

★★★★★

 SRX400セル付きのリアに履いて大体3500kmくらいです

 画像の上を見ていただければわかると思うのですが、トレッド面が丸いので直進から倒し込みまで素直そのものです

 ある程度ペースをあげると下のように少し荒れるんですけど、それでも走ってるときは滑るとか不安に感じる事もなくしっかりとした接地感で安心して走れます

 ぺたっと寝る感じではないんですが、倒し込みが重いという事もなく、どこまでも素直についてきます

 レインに関しても路面が川のようになった高速でもしっかりとしていて不安感は皆無です

 うたい文句どおりに街乗りからツーリング、峠までマルチにこなしてくれるいいタイヤです!!

 ライフも長そうですし、価格もお手ごろと良い事ずくめ!

 ポテンシャル的にはタイヤ>バイク>おいらの感じかな?

 次もこれを履きたいんで、サイズ残しておいて下さいねブリヂストンさん!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひーろさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ニンジャ250 | ニンジャ250 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

ミニバイク用レースタイヤの最高峰、BT601を購入しました。
非常にグリップ感が良く、コンパウンドも選べるため使用状況にあわせて選択することが可能です。
ハードコンパウンドでは、夏の耐久でもタレることなく最後まで走りきることを可能にしてくれます。
ダンロップも昔から好きですが、このタイヤでBSに対する考え方がガラッと変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/28 09:55

役に立った

コメント(0)

つるさんはまるまるむしさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

セロー250で、純正タイヤ(ダンロップ604)から履きかえました。

よかった点は、ロードノイズが格段に静かになったこと。路面にピタリと吸い付くように倒し込みが出来るようになったことです。

悪かった点は、オフタイヤに比べて路上のペイントの段差程度で滑るところです。減りは少なそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさんさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRM50 )

4.0/5

★★★★★

CRMに履いています。オン、オフともに走れますがオフのハードなアタックには物足りませんフラット林道なら問題なし、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hopeさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XT400 ARTESIA [アルテシア] )

5.0/5

★★★★★

XT400 アルテシア リアに装着しました。
以前のタイヤはTW48。

ロードのタイヤだけあって、最高です。
左右の切り返しもヒラヒラと気分良くスムーズになりました。
峠にも行きましたが安心して走る事が出来ます。

気になる事は、センター部分の減り具合がどうかって所ですね。
これで、もちが良ければ本当に、最高のタイヤだと思います。

OFF車にも、バッチリなタイヤですね。(@^^)/~~~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

CB1300SFさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB1300 )

5.0/5

★★★★★

国産部品を買うことで、消費が進み、日本が潤うかなぁと思い、
標準タイヤD220ST(ダンロップ)から、履き替えました。
峠にて、走行した場合は、標準タイヤとグリップ力はかわらず、
高速走行時、減りが少ないこともわかりました。
(高速のPAで、タイヤに付着していた削りカスが、少なかった)
このタイヤ、標準よりも若干安く手に入ったので、お買い得・交換得です。
今度、フロントもBT021にする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:10

役に立った

コメント(0)

suckさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-R600 )

2.0/5

★★★★★

 CB400SFスペック2には十分過ぎるタイヤだろと思い交換しましたが、しばらく走っているとアンダーが出始め、最終的には自分の決めた走行ラインから外れる始末。さらに減りも早い。
 友達に聞いたところBT016はハイグリップタイヤではなく、スポーツツーリングタイヤの分類らしいでです。
 確かに縦Gには強い感じはしましたがリアのコンパウンドが硬いと感じました。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:16

役に立った

コメント(0)

たいがさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: VMAX | ZXR250 )

5.0/5

★★★★★

Vmaxに履かせました。
ノーマルホイールにはバイアスタイヤしか使えなくて、アメリカン用のタイヤで峠を走ると怖い思いをします。
ホイールを17インチに換え、BT-021を履かせましたがよくグリップし、5000キロほど走りましたがあまり減りません。
以前は突っ込みすぎでヤバイ!という感じのスピードでも難なく曲がります。
非常にいいタイヤだと思います、次回もこれでいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP