6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリングマップル:昭文社

ユーザーによる ツーリングマップル:昭文社 のブランド評価

ライダーのバイブル「ツーリングマップルを出版する昭文社は、地図・雑誌・ガイドブックの企画・制作及び出版販売を行う「出版事業」、ならびにデジタルデータベースの企画・制作・販売及びそれらを活用したサービスを提供する「電子事業」を展開。

総合評価: 4.3 /総合評価95件 (詳細インプレ数:94件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
31
普通/可もなく不可もない:
14
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

ツーリングマップル:昭文社の商品のインプレッション (全 94 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ツーリングマップルほどツーリング用に特化した地図はないです。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
左が九州地方2016版、右が10年前の九州地方2006版です。
関東甲信越版のような範囲の縮小はありませんし、ページ番号も10年前と同じなので、使いやすいです。
地図の記載については、2006版に比べ若干情報が増えたくらい。大きく違っているのは高速道路の延長です。
新規開通区間のIC位置は必要なので2016版は一応満足。
【期待外れだった点はありますか?】
良くも悪くも限られたスペースでの情報の表示は窮屈です。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
おすすめルート&スポットは事前にネットで情報を得られるので、ツーリング途中で必要となる巻末の温泉、宿泊施設、キャンプ場、ライダーハウス等の情報を充実させて欲しい。
【比較した商品はありますか?】
ツーリングマップル一択。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 22:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

オレンジさん 

用意万端ですね。 地図見てるだけでウキウキしますよね。携帯マップも良いですが、やはりツーリングマップルは必需品ですよね。参考になりました

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

大きさからすれば仕方ないのかな
見にくい小さい詳細じゃない
でも使いやすい
ある程度PCで印刷して大まかな使い方にすれば
オッケ-かな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/08 20:26

役に立った

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ライダー目線で実走して編集された地図ですし、名所や食事処も載っていて、バイクツーリングだけでなく、車で移動するときにも重宝しています。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
道路の色分けや道の駅などのランドマークも細かく載っていて安定した品質のツーリングマップルですね。
PUR製本のため、360度折り返してもページが剥がれたりしないで使えるのは○です。実際、2007年のを最近まで使用していましたがページ剥がれはありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
2011年版は「R」を買って文字も大きくて見やすいのが良かったなぁ。
「R」が使えるタンクバッグは結構少ないので、「R」サイズの文字でこのサイズで出してもらえないですかねぇ。
ページが多くなったりしても構いませんので。。

【比較した商品はありますか?】
ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/31 16:50

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

ソロツーリングに出掛ける時はバイクにナビはおろか携帯もいまだにガラケーなのでネットのグーグルマップで目的地と道順を下調べしてから出発していましたが大概道間違いをしてしまう事が多く道中のコンビニの店員さんに道順を聞き目的地にたどり着くという始末でした(T_T)
なのでいつかは購入しようと思っていたツーリングマップルを買ってみましたが期待通りで大変見やすく地図上にオススメポイント及びコースや道路状態等を細かく記載してくれているので道に迷いそうになった時に非常に助かります!

サイズも小さく分厚くないので大体のバイクのシート下スペースに積める事が出来ると思います。

そんなに高価な物ではないのでナビを付ける予定の無い方々へ1冊持っておいては如何でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/27 20:11

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

さっそく先日のツーリングで約にたちました。いつもは高速等でもらえる地図でツーリングしていましたが県道番号が表示されいないので迷っていましたがマップルは国道、県道はもちろん抜け道、ダート区間など細かく表示しあるので助かりました。ただタンクダックに合うようにA5版にしたのですが多少字が小さい為老眼になってきたおっさんには少しつらいです。
もう少し情報量を減らしても字を大きく見やすくしてくれるとさらに◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/21 13:28

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZX-25R | ZX-25R | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

初めて購入しました!
弟がマップルRを持っており、見せてもらったらオススメな店や絶景スポット道路情報等々ライダーに嬉しい情報が満載で、自分も!と思い購入。
デザインも、走る楽しみをかきたててくれる様な躍動感があり良いと思います。値段も手頃だし(^_^)b
それに検索も比較的し易いかな(^-^)
マップルRだと積載出来ないので、自分は小さい方で。
これから、色々検索しながら走りに行きたいと思います(^_^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 17:48

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZX-25R | ZX-25R | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

ツーリングのお供にと初めて購入しました!
ざっと目を通して見ましたが、ツーリングに親切なスポット情報やルートデータ満載の嬉しいマップだな!といった感じです。
サイズも自分のツーリングバッグに丁度イイ感じで良かったです。
ただ、小さいサイズだけに地図も凝縮なので、目が疲れますね(^-^;)
これから、今まで行ったことのない道など色々と地図を見ながら新規開拓探検ツーリング等にも出かけてみたいと思います!
出来ればナビが欲しいのですが、高価なため…今はマップで頑張ります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 14:48

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

リング綴じなので折り返したまま収納できるのがいいですね。

地図以外にもガイドブック的要素も豊富で食事、観光、お勧めルート、路面状況、交通状況などライダーに嬉しい情報満載で大変気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/27 22:03

役に立った

コメント(0)

ヤンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FAZER8 [フェザー8] | アドレスV125 )

2.0/5

★★★★★

Amazonで購入した「ツーリングマップルR 2015 東北」は、バーコードは印刷されたものでしたが、貴店(Web!ke)で購入した「ツーリングマップルR」4冊すべてにバーコードシールが貼り付けられていました。このシールは、貴店(Web!ke)の商品管理用だったりしませんでしょうか?なんとか綺麗に剥がせたものの気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 22:20

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

4.0/5

★★★★★

北陸ブームなので、こちら方面にもツーリングに行ってみたいと思い、買ってみました。
今回通常版にしたのは、以前北海道エリアの通常版を使っていて、特に不満がなかったからです。また、使っているタンクバックが容量4リッターと小振りなので、サイズ的にも丁度良いです。
地図を見て全体の行程をあれこれ検討するのも楽しいもので、ツーリングマップルは実走したスタッフによるライダー目線の情報満載なところがいいですね。グルメとか温泉とかも参考にしています。
何といっても計画倒れにならないよう、実際に出掛けてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 11:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP