6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BATTLE FACTORY:バトルファクトリー

ユーザーによる BATTLE FACTORY:バトルファクトリー のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価140件 (詳細インプレ数:126件)
買ってよかった/最高:
81
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
5
お話にならない:
5

BATTLE FACTORY:バトルファクトリーの商品のインプレッション (全 38 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

作りもしっかりしていて一人でもスタンドかけられます。
数が出る商品ではないでしょうから仕方がないのだと思いますが、ちょっとお高いですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/03 16:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

サーキットでウォーマー巻きやホイール交換に使用。
トランポが小さく、積載に悩んでいたからこの商品を購入。
簡易スタンドだが仕上げ、使いやすさ、仕舞い寸が素晴らしい。仕上げ美しく軽い。仕舞い寸がコンパクトだからトランポ積載には抜群。
欠点は安定感。安定感はローラー型に大幅に劣るか
ら、やってホイール交換までかなあ。
まあ、このタイプは仕方ない。
あと、差し込み口、ボスの精度が高すぎキッチリはめる必要あり。
購入検討の方は差し込み口の系をよく確認してください。系違いでは使えません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 01:42

役に立った

コメント(0)

Masamissileさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: RSV4 | PCX125 )

利用車種: RSV4

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今まで色んな車両に乗り、色んなバックステップを使用してきましたが、ステップバーは結局バトルファクトリー製のものに毎回変えてしまいます。
荒いロレット部分が生み出すブーツとステップバーのグリップ感は絶大で一体感が生まれます。
グリップ感が高いだけにブーツへの攻撃性もありますが、絶大なグリップ感やライディングに集中できる恩恵の方が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 00:26

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SRX600

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ヤマハSRX600に取り付けました。
バトルファクトリーさんのセパレートハンドルは垂れ角の選択肢が多いのが魅力的だと思います。自分は垂れ角5°を選択しまして、狙い通りの乗りやすさと操縦性を得られました。
見た目は好みと個々のバイクによって似合うかどうかが分かれるところでしょうか?自分は手作り感のある溶接がSRXにはマッチしていると思います。
以前に使用していたサンセイレーシングのセパレートハンドルに比べて、ハンドルバーがかなり手前になります。

一つ残念な点は、ハンドルバーとクランプの溶接に左右で微妙に誤差がありました。垂れ角の誤差ではないので実用上の問題はありませんが、左右の位置調整は定規を当てて行いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/04 00:30

役に立った

コメント(0)

・・・も・・・さん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

 MVアグスタF3に使用しています。

「安心なスタンドをお探しなら、買って間違いありません。」

このスタンドはレーシングスタンドを使うときに一瞬だけある、あの不安定な瞬間がありません。
私も以前は他社のスタンドを使っていましたが、あのバイクの後ろに回って一瞬不安定になる瞬間が倒しそうでとても苦手でした。

通常のスタンドは人間が真後ろに行って、足でガッチャンと踏む作業があります。

このスタンドは人間がバイクの左側にいたまま、穴にシャフトを入れて、レバーを下ろすだけでリフトアップできます。

値段は高いと思うかもしれませんが、使ってみると、「なんでもっと早く買わなかったんだろう」と思います。

片持ちに乗っている人、全員に自信を持っておすすめできます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/18 00:07

役に立った

コメント(0)

もんじゃらさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グランドアクシス | CBR250RR(2017-) | GSX-R125 )

利用車種: ニンジャ 250

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

実際に数えたわけではなく個人的な印象ですが、ロードコースにおける使用率ではバトルさんが一番多いんじゃないかなと思うくらいよく見かけます。その次に多いのはゲットホットでしょうか?
確かに値段が高いので買うのに躊躇するのですが、アフターサービスが良いので結局はここに落ち着く人が多いのかもしれません。安い海外製ウォーマーでよく聞く「冬場に温まりが悪い」とか「サーモに不具合が出た」とかもバトルさんではあまり聞きません。
ちなみに、バトルさんのウォーマーは水色が特徴的なのですが、私はシンプルな黒色を使っています。割増料金でカラーオーダーもできたはずですが、ウェビックさんでは取扱いあるのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/05 00:22

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ドリーム50はタイヤサイズが18インチなので、フロントアップスタンドもそれなりの高さが必要です。このスタンドなら余裕でタイヤ&ホイールの脱着が可能です。オールステンレス製で美しい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/09 22:24

役に立った

コメント(0)

warioさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

仕様変更でクリアランスが少ない部分をシフトロッドを通す必要ができたため購入しました。
6mmですがステンレスで強度もあると思われるため、シフトチェンジの際のロッドの歪みも少ないと思われます。
逆ねじと正ねじがわかるように目印の溝が切られているのもポイントが高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/09 15:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なまらくんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダRS125Rに使用する目的で購入。

主にタイヤウォーマーを使用する際に使用。

コンパクトで軽く取り扱いやすうえ、少ない力でフロントアップが出来ます。

NSR50にも使用出来るのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/24 05:31

役に立った

コメント(0)

GSX-R1000 L0さん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

4.0/5

★★★★★

他社のバックステップを装着していますが、ステップバーのみ、こちらの商品に交換しています。

しっかりグリップして踏ん張りやすいです。

もうちょっと、値段が安ければ最高です。

ねじのサイズをよく、確認してから購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 07:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP