TRICKSTAR:トリックスター

ユーザーによる TRICKSTAR:トリックスター のブランド評価

リアル・レーシング・スペックに拘った最高の物を。とことんライダー目線を貫きながら、リアルライダーが本当に求めているモノをつくり、提供したい。トリックスタープロダクツは、そんなシンプルな想いから生まれたオリジナル・ブランドです。 サーキットで激しいバトルに打ち勝つ現役レーシングライダーが納得できるクオリティにこだわり、あらゆる妥協を排して生み出した自信作を取り揃えています。

総合評価: 4.1 /総合評価862件 (詳細インプレ数:804件)
買ってよかった/最高:
261
おおむね期待通り:
274
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
21
お話にならない:
19

TRICKSTAR:トリックスターの工具のインプレッション (全 127 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

トルクアップによる低回転域の扱いやすさと燃費向上を期待して、'01年型のZRX1200Rに装着しました。マフラー交換によって低回転域が扱いにくくなっていたので、簡単に取り付けられるPPSスーパートルクで解決できればと思い、購入しました。

装着してエンジンを始動すると、アイドリングが安定して、ライトが少し明るくなったような印象でした。走ってみると、爆発が力強くなって、エンジンのレスポンスが良くなっていることがすぐに体感出来ました。

街乗りでは期待通りに低回転域が扱いやすくなって、エンジンを回さなくてもトルクで走る感覚でした。高速道では、低~中回転からの加速が良くなりました。期待以上に良い仕事をしてくれています。

燃費向上の効果については、まだ走行距離が少ないので分かりませんが、以前よりもエンジンを回さなくて済みそうなので期待できそうです。

私のZRX1200Rのような古くてトルクの弱いバイクには、PPSスーパートルクはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125に装着しました。
トゥルーブルーの直営店で購入しました。
(ウェビックさん、ごめんなさい。)

125cc以下のスクーターは、
常時高回転での走行が多く、
タイアの減り・
ブレーキッパッドの減り・
マフラーを換装しているならばグラスウールの硬化が著しく・
ましてやこれが2サイクル・エンジンならば、
エンジンオイルの消費量が多く、チャンバーへのカーボンの蓄積が顕著になりがちです。

アドレスV125にマフラーを換装すれば、
高回転の伸びが目立ちます。
ノーマルマフラーでは穏やかながらも加速しますが、高回転での加速に至るまで時間を要してしまいます。

一般道での車の流れに沿う為には、ダッシュ力が欲しくなります。そこで、マフラー交換!!と、至ってしまうのですが。。。

PPS。
コレ、良いですよ!!

ノーマル然とした、急かされない特性を活かしながらスピード上昇に斑が無いです。
リニアな特性とは、きっと、こういう事を言うのでしょうね。

マフラー換える前にPPS。
マフラー換えてもPPS。

燃費計測をしている最中ですが、確実に燃費は上がっていると思います。
何故ならば、PPS装着以前はアクセルワークが乱雑だった事に気付くからです。

なんと、無駄にアクセルの開閉をしていた事か。
原油価格の高騰の煽りを受け、燃費の向上を優先する事は自然環境と所有者の懐に優しい事ですし、PPSを購入しても漏れなくハイリターンされる製品ですよ。

おススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ma-boさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

アプリリアRS125(07)に装着した感想です。
装着直後はアイドリングが安定せず、?という感じでしたが、少し走ってからはガラっと印象が変わりました。
以前より低い回転で安定したアイドリングができるようになり、排気音も野太くなりました。
また、エンジンのフィーリングに関しては、中速域において加速に厚みが感じられ、高回転も気持ちよく回ります。
低速域では特に変化は感じられませんでした。
レスポンスもよくなり、総じて言えば、2ストの面白いトコロが増幅される商品であると言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

CBR1000RRの'07国内仕様に装備しました。

バッテリーの横に本体が入るくらいのスペースがあり、簡単に取り付けられました。
それで装備した感想ですが、特に変化は体感出来ませんでした。
強いて言うなら、エンジンの音が若干静かになってスムーズに回ってるのかな~という感じです。

後日、赤男爵の整備士のお兄さんと話していたら「僕も扱ったことあるけど、あれは旧車に使った方が効果が体感できるよ。君の場合はまだ買って1年未満の新しいバイクだから効果が現れなかったのかも」・・・という事でした。

とりあえず、僕の場合は可も無く不可も無く、これから何年も乗っていけばバッテリーも長持ちするかな~という事で★は3つの評価でした。
旧車ないし何年か走っているバイクをお持ちの方は装備してみると良いかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42

役に立った

イカさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

Vツインマグナに装着してみました。付けた感じトルクが今まで以上にアップしていますね。いつもよりスピードを出すのが気持ちよくなりました。                    排気音もおおきくなり、始動性も今までより向上したので購入してよかった商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56

役に立った

コメント(0)

rccさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: XJR400 | XJR1300 | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

コンパクトで取付も簡単!!
排気量(パワー)が大きいと変化は解り難いが、燃費は1~2km(7%~13%)程度あがった。
値段が高いが電子基盤を使ってないので壊れる心配も無く、長く使えるから十分元は取れる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がんしろうさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: フェイズ )

4.0/5

★★★★★

V型2気筒なのでFor DUCATIが良いのかなと思いましたが、トゥルーブルーの方に聞いたらこっちでも問題ないとの事でこちらにしました。

私は付けてもらったのですが、見てた感じだと取付は難しく無いですね。
バッテリー端子に繋ぎボディ側にアース留めて、本体しまい込んで終わりだし。

効果の程は走り出してすぐに分かりました。
低回転域でトルクが若干上乗せされたのと全域で吹け上がりが軽くなりましたね。
また、振動が滑らかになり燃費も向上しました。
正直、中・高回転域のパワーやトルクについてははっきりと体感していませんが、乗り手の問題かもしれません。

これで値段がもっと下がれば五つ星確定です。
このタイプならバイクを乗り換えても付け直せるってのはうれしいですけど‥

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08

役に立った

コメント(0)

真緒ちゃん彩乃ちゃんのパパさん(インプレ投稿数: 20件 )

2.0/5

★★★★★

私は、今回、通勤で使用しているセカンドカーの原付にこの商品を取付けました。
以前から、この商品が気になっており、インプレッションを読み購入致しました。
結構、皆さん効果を体感できたと、記載されていましたが、しかし、私のバイクは、残念ながら、あまり期待できる感じでは、ありません。
やはりバイクによりだいぶ差があるようです。
ただ取付けに関しては、とても簡単でとても良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44

役に立った

コメント(0)

4Dさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

KSR110に取り付けました。
タイヤ径を変えた事で中速あたりのトルクが落ちた為、トルクアップを狙って購入してみました。
結果は体感できる程に中速のトルクがアップしました。
劇的にトルクアップと言う事は無いですが、今まではもたついていた所でレスポンス良く加速してくれる様になりました。
排気音も音圧が出て歯切れよくなっています。
始動も弱々しいキックで、1発でかかるようになりました。
私としてはこれだけの効果が実感できて大満足ですが、劇的なトルクアップでは無く確実にトルクアップしている、と言った感じですので、人や取り付ける車両の種類によっては体感には違いがあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

いやぁ…やっぱり良いですPPS。
今まではずっと流用してきたレーシングVerを使用してきたのですが、大型に乗り換えたのでさすがに高回転はいらん!
という事で、常用域の低中速トルクをUPさせるために装着。
低速域では元々レーシングVerで補われていたのでそこまで変わらず。
が、中速トルク、最高です。
グググっとパワーが盛り上がります。
そして吹け上がりも良好!!
装着前はフル加速しても大丈夫だったんですが、装着後にフル加速したらフロントアップしました。
まぁたまたまだったのかもしれませんが…
でも明らかにトルクUPしてますね。
排気音も低音寄りに、迫力が増しました。
燃費は計測していませんが、最初っから装着しているので分かりません。
ただ、速度の乗りが抜群、トルクが気持ち良くてスコスコギアを上げて巡航する事が多いので結果、燃費向上は目に見えているでしょう。
レーシングVerよりも配線のコードが太くてしっかりしていていかにも効果ありそうでした。
アーシングの線も付いていますしね。
何かお得感を感じました。
トルクUPとは言ってますが…
トルクが分厚い!すんげぇ!!って感じでは無く、自然と車速が乗っていく感じです。
まぁトルクが増えたからその分速度の乗りも良いのでしょうが、ガツン!と効くのを期待するとちょっとアレかもしれませんが、確実にトルクはUPするので…
買いです。これは。
オススメパーツです。
友人にもオススメして買わせました。
装着後、街乗りして早速効果を感じたみたいです。
排気音が変わるってのがまず体感するところみたいですね。
自分と同じく低音が増したって言ってました。
トルクも上がって乗りやすい、とやっぱりオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP