6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ビードストッパー・リムロックのインプレッション (全 83 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ダート走行エア低圧時に、タイヤの空回りを防止します。
タイヤをリムにセットする時や、ツーリング時のパンクはちょっと時間が
かかります。
リア側だけリムロックを装着すれば、私は良いと感じますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53

役に立った

ハルさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

リムロックを付けるついでにこちらも付けました。
通常だとワッシャーがリムの曲面に当たります。
アールは完全には合わないものの、これをつければ見栄えも良くなります。
必要なものではありませんが、車体色と合わせてワンポイントに良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48

役に立った

コメント(0)

hiroponさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ディオ110 | ビーノ(2サイクル) )

4.0/5

★★★★★

トライアルタイヤを装着したので入れました。
取り付けも可もなく不可もなくできました。
これでガレ場も一安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33

役に立った

コメント(0)

hiroponさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ディオ110 | ビーノ(2サイクル) )

4.0/5

★★★★★

トライアルタイヤを入れたので、装着しました。
タイヤ交換のついでに入れるといいと思います。
性能は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33

役に立った

コメント(0)

ikkyuさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CBF1000 | TS125 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

以前までガレ場ばかりだったので、あまり空気圧を下げて走る事がなかったのですが、最近泥濘を走る事が増えて、先日も空気圧を下げすぎて、危うくエアーバルブがチューブからもげそうになりました。そこでこちらの商品を購入し、リムに穴を空けて、取り付けた次第です。
性能に関しては適正なサイズであれば、問題になるような事は無いと思います。
以前はビードストッパーという名前だったように思うのですが、最近はリムロックというのですね。商品の検索に少し時間がかかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

リアタイヤを自分で交換するのは初めてでしたがなんとかつけることができました。
やはりオフロード走行には必須かと。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:47

役に立った

リッチヒルさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: F650 | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

空気圧下げるなら必ず必要だと自分は思います。またパンクした時修理できずにそのまま帰ることがあったとしてもなんとか帰れることができるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/19 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黄鳥塚さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

リヤには既に一つストッパーを付けていますが、林道に行った際、圧を落として走るとタイヤがずれてチューブの口金が傾いていました。
そこでこれを解決するためもう一つ追加してみました。
効果は抜群でずれはなくなったのですが、さすがにバランスが大きくずれたみたいで80キロほど出すと振動が感じられます。
ですので時間が取れ次第、貼り付け式のウエイトで静的バランスだけでも取ってみようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
XR250のリアホイールに装着。
リムロックでは定番のDRCの製品。
迷ったらとりあえずこれでしょうか。
耐久性は分かりませんが、
そんなに頻繁に取り替えるものでもなさそう。
値段が値段だけに、文句も言えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

CRF250L用として購入しました。林道で空気圧を落とすので必需品なので、
まだ取付していませんが、今度タイヤ交換と同時に取りつけ予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ビードストッパー・リムロックを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP