6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのタイヤレバーのインプレッション (全 151 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまぞ~さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | CRM50 | KX100 )

4.0/5

★★★★★

メイン用に長いこのレバー、補助用にDRCプロレバー2本
買いました。
ツールバッグに入らないのが残念ですが、作業性を優先しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15

役に立った

コメント(0)

イヌイットさん(インプレ投稿数: 52件 )

3.0/5

★★★★★

両端どちらも使用できる安価なタイヤレバーはオススメ出来ません。こちらの商品のようにグリップがついているレバーはタイヤのビードとホイールの間に入りやすいように先端が加工されているのでとても使いやすいです。タイヤ交換でビードワックスは必需品ですが、私はホームセンターで売られているシリコンスプレーを代用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

これ1本ともう2本ほどタイヤレバーを用意すれば
初心者でもタイヤ交換ができると思います。
スプーン型のレバーを中心に使って、他のレバーを補助約で
使っていましたが、この形のレバーはタイヤとチューブを挟みにくい
ためよく使えます。
ただ、スプーンの形をしているレバーならどこのメーカーでもいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21

役に立った

くじょうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

ロングの長さ、スプーン状の形状ともに非常に使いやすいです。

平状のタイヤレバーでのタイヤ交換が苦手な方にオススメです。


現在のところ力を入れても曲がることはなく強度的にも問題はありません。
これからタイヤ交換をされる方にオススメの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

5.0/5

★★★★★

とても使いやすいです!
しかも同タイプの製品の中では安い方だと思います。

まず、ロングレバーなので、少ない力で
タイヤの脱着が出来ます。
そして先端の形状、厚みが良いのか、
スッとタイヤとリムの間にレバーが入り、
ビードに上手く先端がひっかかってくれます。

1年ほどの間に10本以上のタイヤ交換をしましたが、
今のところ曲がりなどは出ていません。

私は3本使ってます。オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KLE アネーロさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GS125 | KLE250 ANHELO [アネーロ] | APRIO [アプリオ] )

5.0/5

★★★★★

他にもタイヤレバーを持っているけど、このロングタイヤレバーが使いやすいです。
先がスプーン方で薄く作業が楽になります。
特にタイヤをはめる時に、最後のほうで先の薄さが威力を発揮します。
メインにロングタイヤレバーを使い他のを補助に使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

4.0/5

★★★★★

レバー部はキッチリ25cmあります。これだけ長いと作業もしやすいです。重さ・材質はそれなりですが、価格に反映されるので、これでいいと思います。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:51

役に立った

コメント(0)

KYYさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | BIRDIE90 [バーディー] | KDX250 )

4.0/5

★★★★★

平型のタイヤレバーは3本あるのですが、どうにもリムの間に入りづらい。
評価が良かったのでこいつを使ってみました。
評判通り使いやすく作業効率が違います。
お奨めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27

役に立った

コメント(0)

林道好きさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤレバーは持っているのですが肉厚で、頑丈なのはいいのですがその分チューブを挟み易く、ちょっと油断すると折角修理したチューブに穴を・・・で、今回とにかく肉薄のもの、ということでこれにしてみました。手にした時は薄くて剛性に不安があったのですが、使ってみると全然問題ありません。今までの様に神経使って、レバーとチューブの離れを確認し・・・なんてやらなくても大丈夫です。パンクくらい自分で、という方、お奨めの1本です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:52

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤレバーとしては非常に力が入れやすく、チューブを噛み難い構造をしています。最近タイヤ交換が苦にならなくなりました。
その他の使用法としては、バールがわりに、アンダーガードの修正に使っています。傷つきにくいのでエンジン側も安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの タイヤレバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP