6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのタイヤレバーのインプレッション (全 151 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Auviwさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
リアタイヤの交換に使用しました。

タイヤサイズが12インチと小さいため長いものは必要ないかと思いましたが、大は小を兼ねるということで購入しました。

実際に使ってみるとテコの原理で長いほうが力を入れやすく大変作業しやすかったです。

唯一残念だったのがグリップが樹脂製なのでゴム製のものに比べると保持力が劣ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11

役に立った

コメント(0)

ひろしさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SR500 | シグナスX | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

600円位の安物のタイヤレバーと比較して先が薄いのでタイヤとリムの間に入れやすくてよいです。3本中1本は先の薄いタイヤレバーを使ったほうが楽に交換できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/04 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

W・R・シュタイネンさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

レバー表面が鏡面でなく、梨地のような仕上げです。

WR250Rの純正タイヤの交換に用いましたが、タイヤを持ち上げるときにも適度な引っ掛かりがあり、使い勝手は、なるほど良いです。

KOWA 興和精機 リムプロテクターとDRC ビードクリームを併用しました、リムに傷つけることなくスムーズに作業できました。今回は2本買いましたが、3本買っておいても良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:41

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換の必需品。普通に使いやすく重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08

役に立った

コメント(1)

KSさん 

オフロードバイクのタイヤ交換のために2本購入しました。

初めてのタイヤ交換だったのですが、レバーが比較的長いのであまり力は必要なく、使いやすかったです。

ただ、2本とも同じ長さではなくて、1本は短くても構わないので、スポークなどに引っかかる形の方が、交換がしやすいと思いました。

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

KTCのレバーと併用してタイヤ交換いたしましたが強度的にも問題なくKTCより安価なのでお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/10 13:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くれいじ~さん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

自分でタイヤ交換するために購入しました。
これと短めのレバーの二本で交換しています。

力が必要な箇所はコレで、レバーが長くて邪魔な箇所は短めのレバーを使っています。

使い勝手に不満もなく、耐久性も問題なさそうです。
長めのレバーと短いレバーがあれば問題なく作業できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/08 14:31

役に立った

コメント(0)

くれいじ~さん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

自分でタイヤ交換するために購入しました。
これと長いレバーの二本で交換しています。

力の必要な箇所は長いレバー、レバーが邪魔な箇所はコレを使用しています。
使い勝手に不満もなく、耐久性も良さそうです。

これと長めのレバーがあれば問題なく交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/08 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

いろいろ試した中で、これが最も使い勝手がよかったです。長さも十分で楽にタイヤをはずせます。先の薄さもちょうど良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:51

役に立った

コメント(0)

monさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

KTCのレバーとの比較をします

タイヤレバーは長ければいいといわれましたが正直あまり長くても邪魔なだけでした KTC位が丁度よかったです

グリップはデイトナの方が握りやすそうでしたが自分の場合は握りにくかったです KTCはシンプルですがどんな持ち方でも大体合いました

使い心地ですが、KTCは全体的につるつるしてますのでタイヤの隙間に簡単に入りますがデイトナは表面がざらざらしており結構使いにくかったです

比較すると全体的にKTCですがごくたまにしか使わないのなら安いデイトナでもいいかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:49

役に立った

コメント(0)

KANさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CRM250R | TE125 | FXDC DYNA SUPER GLIDE CUSTOM )

3.0/5

★★★★★

すでにDRCのタイヤレバーを2本持ってたのですが、ランキングを参考に長い物をプラスするために購入してみました。

正直言いますと、自分はDRCの方が使いやすいです。
先端の薄さはDRCの方が薄いですし、ツルツルメッキなので滑り込ませる使い方にはDRCの方が使い易かったです。

交換したタイヤは17インチのバイアスタイヤ(IRCのRX-01R)です。
モタードのチューブ使用です。

チューブをかまない様にするにも、DRCの方が安心して使用できました。

参考になればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの タイヤレバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP