6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 2750 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: RSV4 Factory APRC
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 2
機能性 4
  • まだ3回目なんだけどなw

    まだ3回目なんだけどなw

【使用状況を教えてください】
アプリリアのRSV4に使用しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ったよりも薄?い毛布って感じです。

【使ってみていかがでしたか?】
効果ありです。使っているタイヤウォーマーがカピットなのですが、今どきのゲットホットやNTRに比べると温度は低めです。サーキットに練習しに行って2月の暮れで気温は5度。走り始め5周でフロントから撃沈しましたw

そこで決意。タイヤウォーマーウォーマーを買わねばっ!!!
お試しでこちらの商品を購入しました。
どのような効果があるかといいますと、
・熱を逃がさないので寒くても温まっている。
・ホイールまで温まるのでタイヤだけ温めて急に寒い路面走ることによってタイヤの温度が下がるのを防ぐ効果がある

【注意すべきポイントを教えてください】
裁断面が弱いのと、クリアランスが少ないバイクに使用するとなかなかうまく取り付けられません。
グググっと力入れちゃうと画像のようになりますw
まぁお試しなので今シーズン使えればOK。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

もうちょい強度が欲しいデス!そして取り付けやすいようにして欲しい。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 00:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 2
機能性 3

以前、バッテリー充電式のポンプを使用していましたが、8年使用してバッテリーは問題ないものの肝心の圧縮が抜けてきてしまい代替品を検討しました。充電式は使用満足感はかなり高かったものの、バッテリーもしくは圧縮ポンプのどちらも正常でなければならないという要件上、いずれかが故障したときにどうも「もったいない」という残念感があるので、今回は候補から外して、より構造がシンプルなものとしてこれを選択しました。

構造がシンプルなだけに安価で信頼出来て長期使用に耐えるだろうと予測していたのですが、安価、長期使用はクリアするものの肝心の信頼性(空気圧計が不正確・空気充填量にばらつきが大きい)がかなり低いです。

バッテリー充電式タイプの時には、0.5kpaずつしか調整できなかったので、多めに充填したあとに別のエアゲージで少しずつ空気を抜いて狙った空気圧にするという二度手間があり、それが解消できるという期待は外れました。空気圧計の不正確さにも全く法則性が無いので、とにかくかなり多めに充填して、やっぱり別のエアゲージで抜く作業が必要。

充填スピード(≒充填量)もかなり悪く、0.5kpa上げようとするとかなりの回数のポンピングを要します。同じタイプでツインポンプ型が販売されていますので、そちらだと多少マシかもしれません。
バルブの脱着もかなりひっかかりが多くて、辟易します。

とにかく、バッテリー充電式が7?8千円だったと思うのですが、それで8年持ったので、比較としてはバッテリー充電式の方が優位だと思います。

唯一メリットを感じるのは、バイカーって、早朝出発したいじゃないですか。その時にバッテリー充電式のデメリットである「大きな作動音」が近所迷惑になるので使用時間帯に制約があったのも事実ですが、作動音ゼロのこの製品だとその問題がクリアになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/07 16:59

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

サイズ:27mm
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 5
取り付けやすさ 5

これは良いですね、アクスルナットのサイズに合わせて数本所有していますが、ゲロアタックの時も工具を減らすことに大きく貢献してくれています。値段も安いので複数車両を所有している当方にはサイズも車両によって違うので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/05 08:40

役に立った

コメント(0)

おっぺけさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KSR-2 | FJR1300AS | CBR250R (2011-) )

利用車種: ジェベル125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

今回の購入は、予備です。
チューブ入りタイヤなので、出先でパンクした時とかバイク屋に飛び込んだとしてもチューブの在庫が無い場合も考慮し、出かける時には持ち歩くようにしています。
また、人里離れた所でパンクした場合でも予備チューブを持っていれば何とかなるかなと。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/04 12:31

役に立った

コメント(3)

おっぺけさん 

ゴリフさん

確かに!予備のチューブと空気入れは常備したいところですね!

シェフさん 

CB1100EXは何回もチューブが無くてレッカーに・・・
ドリーム店に行っても在庫なし・・・以来、遠出にはチューブを積んでいます!
普通のバイク屋さんでも株のチューブは有るのですけどね?

ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

利用車種: TIGER800XCx
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

先日、フロアタイヤの交換の際に合わせてチューブも交換しました。
工具がなく自分での交換を断念して、ウェビックパートナーショップで交換してもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 14:33

役に立った

コメント(0)

NCSさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | PCX125 )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
機能性 4

タイヤの空気圧はガソリンスタンドへ行った際についでに確認していた程度ですが、割と頻繁に空気圧が気になり始めてきたので家でも入れられればと思い購入しました。
空気入れは数多く存在しますが、過去同じ会社が出していたバッテリー充電器を持っており、信頼できるメーカーだと思ったのでこちらの製品を選んでいます。

使用感ですが、思ったよりも軽い力で簡単に空気を入れられたので満足しています。
逆に軽すぎて本当に入っているのかどうか、最初は少し心配になったぐらいには踏む力は全く要りません、力の弱い方でも難なく使えるでしょう。
しかしバルブに固定するためのレバーはどの製品もそうですがかなり硬いので、慣れるまではバルブに挿してから固定するまでの間に空気が逃げてしまいちょっと手間かもしれません。
またこのレバーがある程度の長さがあるので、バルブの周りにスペースがない場合では入らないかもしれません。
この辺りは是非改良をして欲しい所ですね。

空気圧を確認するためのゲージも付いているので、総合的には満足しています。
価格もそんなに高くないですし、1台ぐらいは持っておいた方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/28 17:08

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 2

セロー225を譲ってもらって、オフロードコース走行に向けた初めてのチューブタイヤの交換!
先人たちの知恵を拝借するに、どうやらとても難しいらしい、、、。
そもそも、チューブレスタイヤの交換も1度しかやったことがないのですが、はてさて。

まず、商品選び、実は間違いました。
先人からは、オフ走行の際はタイヤパンク対策のために、厚いものがいいと言われていました。
ヘビーチューブですね。そう、これです。
https://www.webike.net/sd/1752756/

しかしよく確認せずにこちらを購入してしまいましたのですが、もう仕方ないのでこちらを使用することにしました。

【使用状況を教えてください】
使用中。
無事、タイヤ交換でき、オフロードコースを走行してきました!
よかった!パンクしませんでした!汗

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。
ひっつき防止のためか、麺みたいに粉が振ってあるんですね。

【使ってみていかがでしたか?】
先述の通り、軽いガレが在ったりしたコースでたが、なんとか耐えてくれました!偉い!

【注意すべきポイントを教えてください】
先人から教わったことの2つ目。
「ビギナーは必ず失敗するから、いくつか買っておけ。」
今回は失敗しませんでしたが、組付け中にレバーでチューブをこじることがあるそうで。
そうするともう使い物にならなくなるんだとか。恐ろしいですね。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ
・虫ピンは外す。
・ビードワックスは惜しまない。
・タイヤレバーは90度より傾けない。
・2人以上でやるとラク。
・3人以上でやるともっとラク。


一緒に購入するべきアイテム
・同じもの。(戒め)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/27 18:13

役に立った

コメント(0)

A24さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NS400 )

利用車種: NS400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 4

ホームセンターで買ったメーカー不明のポンプと違い、軽い力でどんどん空気が入っていくので、作業は楽でした。
エアゲージが1200Kpaまであって、一番使いたい200?300Kpa付近の表示が粗いので、この辺がもう少し細かくみられると良かったかな、と。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/27 12:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WAVE125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

【使用状況を教えてください】

通勤用WAVE125Iのタイヤが減ってきたため、交換することに。
合わせてタイヤチューブも交換しました。

ダンロップに比べて圧倒的に安く、安いは財布の見方です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

袋がから開けてのファーストタッチは、粉っぽくなくラバーって感じがすること。長期間放置とかしちゃうと張り付きそうですね。
チューブとしての機能は問題なく組み込んでしまえばまったく気になりません。

【使ってみていかがでしたか?】

今までカブ系のタイヤ交換は相性が悪く、ほぼ必ずといっていいほどチューブを破っちゃっていましたが、今回で克服!
慣れるとめっちゃ簡単ですね。リアタイヤの組付けの方がめんどうくさいまであります。

走ってみてもまったく問題なし!

【注意すべきポイントを教えてください】

チューブかまないようお気をつけください??
上記理由から、何個かまとめ買いしましたが、克服しちゃったため、余らせちゃってます。
次のタイヤ交換まだかな。

【他商品と比較してどうでしたか?】

ダンロップ、チェンシン、IRCなどいろいろ使ってきましたが、正直違いがわかりません。全部良いです。よって安いのが一番いいです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
予備チューブ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/24 12:40

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

購入したSEROW225のタイヤ交換で、フロント21インチ用のものを購入しました。


【使用状況を教えてください】
使用中

【使ってみていかがでしたか?】
キチンと表面は粉がまぶされていて、くっつき防止にやくだっています。
実際にオフロードで使用して、ジャンプ着地や、ちょっとしたガレ場走行もしましたが、特に問題ありませんでした。空気圧はたしか1.3kgとかだった気が。


【他商品と比較してどうでしたか?】
オフロードで使用する予定だったので、比較的ゴムが厚めで、パンクしにくそうな以下のものと比較しました。
https://www.webike.net/sd/1752758/
ただ、若干高いこと、加えて後述しますが、複数購入する必要があり、こちらのチューブの購入に至りました。


【注意すべきポイントを教えてください】
チューブタイヤの交換に自身の無い方は、複数買っておくことをおすすめします。

チューブは、取り付け時に失敗するともうチューブとしては使いモノにならない湾曲したゴムの切れ端と化します。
僕自身そもそもタイヤ交換の経験がチューブレスタイヤ交換の1回しかありませんでした。
チューブタイヤの交換は、やり方をちゃんと調べてやらないと「十中八九失敗します。」最後の最後、渾身のチカラでタイヤをリムに収めて一息ついた刹那。細く静かに、力なく空気が抜ける音がしたときはもう絶望です。

保険の意味合いも込めて、複数購入しておくことをおすすめします。
ストックしておいて損はありません!

▼他にもこんな項目があると役立ちます
・付属品の有無
 当然ながら、虫ピン、キャップは付属しています。

・一緒に購入するべきアイテム
悪いことはいいません。自信の無い方は保険にもう一つ買っておきましょう、、、。
あと、ちっちゃい虫回しがあると便利です。
https://www.webike.net/sd/1353325/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 22:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タイヤ関連用品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP