6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 773 件中 591 - 600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

バルブの根元が錆びていたので、フロントタイヤ交換を機に同時に交換しました。

ふつうのチューブよりも厚みがあってパンクしにくいようです。

ヘビィーチューブにしてから、KLXの時もDトラッカーのときもまだ一度もパンクしたことはありません。

たまたま運が良かっただけかもしれませんが、普通のチューブとそんなに価格も違わないので、オススメです。

厚みの分、少し重たいですが私は体感できないんで気にしてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

あきさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1-Z )

5.0/5

★★★★★

初めてタイヤ交換しましたが、慣れていない方には必需品だと思います。
3個セットになっているのも良いです。

一度付けてしまえば不意に外れることはありませんでした。
紐も最初は何故付いているかわかりませんでしたが、交換作業中に重要性を実感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

ひろっちさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TY-S125 )

3.0/5

★★★★★

可も不可もなく買いやすい安価なチューブです。
街乗りが多い方にはGOOD!だと思います。
明日にでも試乗してみようかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

ゆうさんさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRM50 )

利用車種: NS-1

3.0/5

★★★★★

NS1のタイヤ交換に使いました。
価格が安いので満足していますが、消耗品なので
どれくらい使えるか?
ホイールにキズを入れるのが嫌な方はぜひ使ってみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBCBCBさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

きちんと機能するのであれば、コストパフォーマンスは非常に良いと思います。6~7万する一流ブランドのウォーマーを3年程度使うのであれば、断線のリスク等考えて、こちらの商品を毎年新調した方が良いかもしれませんね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:40

役に立った

コメント(0)

監督さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250R | MT-09 トレーサー | MT-09 トレーサー )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

正直、他に比べるほどいろいろ出てるわけではないのでこれが高いのか
安いのか判断に困るところです。
自分でタイヤ交換をすると、ビードクリームはいくらあっても困らない
ですよね。
500円くらいのサイズだと、すぐなくなっちゃうので、とりあえずこサイズ
を買ってみた!というところです。
洗剤で代用する人も居るみたいですが、下手くそで手際の悪い私は素直に
道具に頼って、無理せずビードクリームを使ってます。
耳上げには必須ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

林道走行では空気圧落とすので、ビードストッパーとヘビーチューブは必ず入れております。
価格もノーマルチューブより少し高いだけですので、林道走る方は入れていた方がベターかなと思います。
当然ながら重さはノーマルに比べて重くなります。

今回前後チューブ新品交換の為に購入したのですが、残念ながら90/90-21のフロント側チューブが欠品していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11

役に立った

DJまるさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

モトクロッサーで使用。
タイヤ交換のたびに一緒に交換してもあまり痛手にならないくらい、他社の強化チューブより安いと思います。
全社試したわけではないですが、安いから質が悪いかと言われるとそんなことないと思います。

パンクしにくいヘヴィチューブといえどチューブは消耗品なので、このくらいの値段で売られているとパンクを気にせず練習できて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11

役に立った

コメント(0)

とのさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZZR1100 | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

新品タイヤを購入したので、自分でタイヤ交換をしようと思いビードをL形クランプで落とそうと思ったのですが、全く落ちず、断念してしまったため購入に至りました。
以前バイアスタイヤから今履いているラジアルに替えるときは何とかL形クランプでビードを落とせたのですが、今回は、タイヤが柔らかいせいかタイヤが潰れてクランプが滑るだけで全然タイヤに噛んでくれませんでした。

というわけでいろいろ探した結果、見た目はどれもさほど変わらなかったので、一番安価なこの商品を購入したわけです。
使用方法は見た目の通り、ビードブレーカーの上にタイヤを置き、タイヤとホイールのギリギリをねらって、タイヤを外すための板を当て、レバーを下げるだけです。

 ビードブレーカー購入後、早速使用してみたのですが、L形クランプの時と同様にタイヤに当てる板がタイヤから滑り落ちてしまいました。
「せっかく買ったのに使えないの!?」と思い、何度か試していると、タイヤから空気が抜けることによってタイヤ自体が潰れ板が滑っていることがわかりました。
タイヤバルブの中身(ムシゴム)を抜いて、ビードを落とそうとしていたのですが、それが悪かったようです。
空気が抜けきった状態でムシゴムを再度装着して試してみると、苦労したのが嘘のようにズバッと落ちました。
L形クランプの時もムシゴム入れていれば外れたということでしょうが、外す時間で言うとかなり短縮されますので、3000円は安いと思います。
見た目は価格相応で、角パイプを組み合わせたチープな感じです。ゴム足がガタガタで触らなくても取れてしまうものもありました。ボンドで接着しておきましたが。
物自体は大きく、折りたたんだり出来ないので、結構じゃまになります。

専用工具があると、楽に時間をかけずに作業をすることができます。置く場所があれば、持っていて損はないかと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
SuperCUB110のタイヤ交換に合わせて、チューブも同時に交換
です。同社のタフアップチューブも候補でしたが、まあパンクする
ときはパンクすると割りきって普通のチューブにしました。

私は公道用のバイクで、チューブタイプのタイヤを交換するときは
同時にチューブも交換することにしています。
旧チューブは状態が良ければ予備として持てますし…こだわった
わけでもありませんが、標準装着のチューブは全く同じものでした。

ちゃんとしたブランド品が適価で入手でき、しかも2本以上買えば
さらにディスカウントでお得です。

もちろんモノに問題のあろうハズはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タイヤ関連用品を車種から探す

PAGE TOP