その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
使用感 0
機能性 0
取り付けやすさ 0

自力でのタイヤ交換に挑戦するために購入しました。
3本あるといいと聞いて、PROTOOLSのタイヤレバー1本と、MINIMOTOの2本セットを購入しました。
2本セットですが、価格も抑えめなのはよかったですが、力をこめると1本が曲がってしまい途中からは大変でした。
安かろう悪かろうという言葉もありますが、安いなりの理由を垣間見た気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/28 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鳥人間さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: CB125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 4
取り付けやすさ 4

二回目のタイヤ交換です。前回はビートクリーム無しで行いました。今回はこの製品を使用しましたが、前回と比べ楽に交換できました。タイヤとホイール両方に塗りました。最後にビートを嵌める?押し込む?時が気持ち楽な気がします。それと、空気を入れてビートを上げるときもスムーズに上がる気がします。た90-90-18、110-80-18インチのタイヤで3回ほど使用できそうな量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/13 18:13

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DR250S | CRF250 RALLY | CRF250 RALLY )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3

安いですが普通に空気入れられます
ただ、手動ポンプの宿命でビード上げはかなりしんどいのでそういう目的の方は電動ポンプを買ったほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/10 14:00

役に立った

コメント(0)

amefurashiさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

今まではこのレバーと反対がレンチになっている二本でタイヤを剥いてましたが、バイクが変わりサイズが合わなくなったので、同じレバーをもう一本購入しこちらを二本携帯する事にしました。レンチコンビネーションタイプより若干の軽量化になります。値段はかなり安いです。2分割出来るタイヤレバーもありますが、こちらは携帯用ポンプと長さがほぼ同じなので、この安いので十分と思われます。機能的には問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/08 12:30

役に立った

コメント(0)

Finさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-10R

2.0/5

★★★★★

 購入後、半年の四回使用でリアのウォーマーが壊れました。
温度が上がりきる前に人肌ぐらいの温度でサーモスタットが働き温まらなくなりました。
 メーカーに問い合わせた所、サーモスタットの位置が難しく温度管理が難しとの事
 他のウォーマー使用者に話を聞いていると、壊れていなくても冬場は特に温度自体上がりにくく、規定の温度に達していないんじゃないかなと
 ウォーマーを修理に出していて仕方なく、サーキットでレンタルしたziixのウォーマーも同じ症状で人肌にも行かないので呆れてしまいました。
 1、2年で買い換える事を考えると、例え高かったとしてもキチンとしたウォーマーの購入をオススメします。
 ちなみにクレバーライト側は保証期間内であっても送料はユーザー負担と保証書に唱ってます…
 ウェビックさんの対応は素晴らしく着払いでウェビックに送ってくださいと言ってくだされ、とても心強かったです。
 メーカーの応対は …。 でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/28 14:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

4.0/5

★★★★★

普通の空気入れを小さくした感じ(笑)
携帯用にと思いバックパックに入る大きさでと探していました。棒状の物の方が携帯には便利と思いましたが、いろんなインプレを見て、こちらが良いと評価があったので購入してみました。
エアーの補充には全く問題ありません。タイヤ交換など1からのエアー入れも…激しく疲労するまでは行きませんので、ツーリングの際のパンク修理には役に立つかと。
ただ…携帯するにはちょっと大きいかな。
バイクのどこかに付けれればと思いますが、見た目がいかにも空気入れなので(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/30 13:08

役に立った

コメント(0)

gbさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

使いやすいですが、個人的にはもう少し短くても良かったかもしれません。ただ安いので気軽に使えます。持ち運ぶのにはちょっと大きいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/05 22:10

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

1.0/5

★★★★★

どっかのメンテナンス雑誌に「プロはこれをカスタムして使う!」とか書いてあったので、
大二病だった私はそれを信じきってしまって、削って曲げて磨いて何とか使ってました。

せっかくカスタムしたんだからと意地を張って長く使ってきましたが、やっぱり無理でした。
せいぜいナローな鉄リムと扁平率が高い柔らかいタイヤ相手じゃないとマトモに組めません。
アルミリムだとかなり厳しく、プロテクターを使ってもどこかに傷を入れなければならない
ときがあります。

ある日、キジマのスプーンタイプを借りたら笑っちゃうくらい簡単で悲しくなりました。
あの苦難の青春の日々はなんだったんだ。すぐにそのレバーを買いに行きましたよ。

よく考えてみてください。エーモンタイプのレバーがいいなら主流はそれになってます。
でも市場の主流は圧倒的にスプーンタイプ。どちらがいいかは明白ですわ。

普通の人は頻繁に使うものじゃないけど、タイヤレバーだけは変にケチらないほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/05 00:50

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF150R

5.0/5

★★★★★

CRF150RIIに使いました。最近、パンクしてパッチの補修だらけだったんで思いきって購入しました。
ミシュランは、今まで使ったことなかったので試しに購入しました。
肉厚で問題ない作りでした。値段も安く気に入りました。
これからも使って行こうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 20:48

役に立った

コメント(0)

カブ男さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム )

5.0/5

★★★★★

カブ90に取り付けました。タイヤに釘が刺さってパンクした為交換しました。カブ90には、タフアップチューブがついてますが、自分のはなぜか作動しなかったので、普通のチューブでいいやと思い取り付けました。どっちがいいのかわかりませんが、安いのでこちらにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 23:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タイヤ関連用品を車種から探す

PAGE TOP