6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのその他タイヤ関連用品のインプレッション (全 336 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Carouselさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YBR125 | SR400 | KLX250ES )

4.0/5

★★★★★

タイヤをはめるのが少しは楽になります。
量も自分のバイクだけであれば数年は使えるでしょう。
ただし、付属のスポンジの耐久性がイマイチなので星4つです。
2回めのタイヤ交換でスポンジが切れてきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TMさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: KX65

4.0/5

★★★★★

オフのタイヤ交換の時に使用しています。

工具箱に入れておくには丁度いいサイズだと思います。

モトクロスをしていてタイヤ交換の頻度が高いので、
もう少し大きいサイズの選択肢があってもいいのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みどりものさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
初めて使いましたが作業しやすかったと思います。
寒い日に作業したので、クリーム自体が硬かったですが、
しっかり塗っておけば問題なく使えました。

一つ買っておけば、かなり持つと思うのでコストパフォーマンスも
いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vansさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XR100モタード | SEROW225 [セロー] | CR125 )

4.0/5

★★★★★

WR250Fのリアアクスルが27mmなので購入しましたが、実際にはセローで山を走る時に使ってます。
岩にヒットして曲がったチェンジペダルやブレーキペダルの修正に
ちょうど良いサイズで重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:13

役に立った

コメント(0)

ttさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XR100モタード | KDX125 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
値段も安く、個人で持つにはちょうどいい量だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うめ('ω')さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: TZR50 )

4.0/5

★★★★★

とりあえずタイヤ交換には必要ということで購入になりました。

コスパに優れ、サイズも小さめで持ち歩くのにもいいですね。

これ以外にビードワックスを買ったことがなく、他の製品と比べた考え方が
できないですが、塗る際にワックスが堅すぎて塗りにくい(スポンジに取りにくい)
なと感じました。

その点以外はとても気に入りました。また購入させていただきます。
ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/07 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくちちさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
いつもはタイヤショップでタイヤチェンジャーを使って交換していたのですが
事情がありレバーを使っての交換に挑戦しました。
ビートからのエアー漏れを防止するという役割とスムーズなはめ込みという目的は達成されたので良かったと思います。
まだたくさん残っていますが、しばらく使うことは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

空想距離さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

ま、台所洗剤とか、石鹸とかで代用できますが、ホイールが錆びやすくなったりするんでちゃんとビートクリームを使った方が良いです。大きさはツーリング時にも持って行ける位の大きさ(龍角散の20g缶くらい・笑)です。XLRはビートが落ちにくいので外すの大変ですが、はめる時はこれと、最後にはめる反対側のタイヤ部分をプラハンマーで叩く事で比較的楽にはまります。タイヤレバーは平たいものが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

特別、無くてもタイヤ交換はできますが、ビードが上がれば
交換作業もスムーズにいくので、購入されたほうがいいと思います。
40g入っているので、かなりの回数をこなせます。
塗りすぎても悪影響もありませんし、蒸発してくれるのが嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:51

役に立った

コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換時のビートをあげるときにビートを滑りやすくするために必要になります。本商品は他の製品と比べ安く少し量が多かったので購入しました。使った感想は安物だから悪いとか言う問題点はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの その他タイヤ関連用品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP