6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスのインプレッション (全 215 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りょうさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DJEBEL200 [ジェベル] )

3.0/5

★★★★★

ジェベル200に付けました 通勤に使うには良いかと
コストパフォーマンスは高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

オークションでほぼ新品を入手し、SERO225Wに装着しました。
確かに評判通りなかなか減りません。
しかし、減らないので使い切る前に劣化によりひび割れが発生しそうです。

パターンからしてほぼオフロードは捨てているっぽいですが、
セロー程度のパワーと柔らかい足回りだと、林道や河川敷(ドライが前提です)でも、
割と普通に走れてしまいます。
但し、調子に乗ってアクセルを開けすぎると大カウンター大会になってしまうので要注意です。
(それはそれで楽しいですけどね)
でも、普通はこのタイヤを選択した時点で、オフロードの使途は考えないのでしょうけどね。

オンロードでの性能はと言うと、一般的なトレールタイヤとの違いを著しく感じることは無いですが、
コーナーでステップを擦る頻度が増えましたので、バンク角は深くなっているのでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

他の車両(RMX250S)の予備ホイールを入手した際、このタイヤがほぼ新品で装着されており、それをSEROW225Wに移植しました。
それまではTW301を履いていましたが、後輪はこのタイヤの後輪用であるBW202を履いており、中途半端な状態だったので丁度良かったです。

TW301に比べ多少は舗装路でのグリップが向上するのだから、ブレーキの効きも多少は良くなるかと思ったのですが、元々ブレーキの弱いセローでは、「多少良くなったかな?」と言う程度しか感じられませんでした。
でも、通常のトレールタイヤよりマシにはなるので結果オーライでしょう。
(TW301の時よりは多少は楽にジャックナイフできます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

買った父さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: YZ250FX | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

CRM250ARで履いてます。
D605よりシャープな接地感が好き。
寿命もD605よりやや長い。
アスファルトでのグリップはブロックパターンとしては異次元の食い付き。
コース走行も土質次第ではそこそこイケる。
あと2000~3000Km寿命が持てば、文句なしの5つ星。
通勤とたまのサーキット走行の両立でこれをチョイスしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ジャイロアップのフロントタイヤ交換の為購入。

リアタイヤをビッグタイヤに交換し前下がりになったのを修正するため3.50から4.00へ。
バギーっぽくしたいのでこのタイヤを選びました

グリップはいまいちで安定性に欠けますがダートタイヤぽっくて見た目カスタム寄りです。
Good!!!
ついでにチューブも交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:48

役に立った

ジェベ男さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

通勤用に購入しました。
ノイズも抵抗も少なくアスファルト上では大変快適です。
オフロードタイヤを通勤に使用すると6000km持たないので、ロード用を購入しました。
このタイヤですと12000kmはいけそうです。
ロード用ですので、やはりオフロードでは少しグリップが悪いですが、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェベ男さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

ダンロップのロード用と悩みましたが、パターンがロード寄りのこちらを選びました。
値段は多少高いですが、ロードノイズや振動はほとんど感じられません。
また、グリップも大変良いです。
オフロードをあまり走行しない方に最適だと思いました。
また、磨耗したらこのタイヤを購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nimnekaranさん(インプレ投稿数: 32件 )

1.0/5

★★★★★

車種は、KLX250SR。D604を3セット連続して使用してきましたが、今回は試しにBW201、BW202にしてみました。感想は、次回絶対にD604に戻します。
ブリジストンの方は街中で試乗してるのでしょうか? 縦方向の些細な凹凸にとても過敏に反応します。市街地の道路には様々なペイントがされていますが、上を通過するたびにリヤタイヤがブルブルと横揺れします。気持ち悪いです。
それ以外は、グリップ、高速道路での安定性はいいかと思うのですが、市街地通勤で使うには最低なタイヤです。二度買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nimnekaranさん(インプレ投稿数: 32件 )

1.0/5

★★★★★

車種は、KLX250SR。D604を3セット連続して使用してきましたが、今回は試しにBW201、BW202にしてみました。感想は、次回絶対にD604に戻します。
ブリジストンの方は街中で試乗してるのでしょうか? 縦方向の些細な凹凸にとても過敏に反応します。市街地の道路には様々なペイントがされていますが、上を通過するたびにリヤタイヤがブルブルと横揺れします。気持ち悪いです。
それ以外は、グリップ、高速道路での安定性はいいかと思うのですが、市街地通勤で使うには最低なタイヤです。二度買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kohさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ドレッド部分のブロックが大きいためか、ONで使用の際、あるバンク角で微妙にバイクが不安定になるところがあるように感じます。倒し込んでいくときはほとんど感じませんが、立ち上がりの際、バイクがそのバンク角に当たると、安定を求めてバンク角が微妙に深くなったり、浅くなったりするように感じます。慣れてしまえばなんでもないことですが・・。もちろん、これが原因で転倒するようなことは、まずないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP