6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤ・サーキット向けのインプレッション (全 105 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NSR Mini 73さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 1

ミニバイクレースに使用のため購入しました。
今回はフロントソフト、リアミディアムの組み合わせです。
グリップ感は相変わらず強力で安心できます。
ソフトコンパウンドのライフはこれから確認ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/26 19:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

bt39の3.50ソフトコンパウンドを購入しました。
ミディアムコンパウンドはかなり硬いように感じました。
MBRと比べてグリップは、若干落ちますがスライド特性が優秀で
MBRは、跳ねてグリップを失い減速を余儀なくされますがBT39は 滑ってグリップを失います。滑りながらグリップを失いますので
そのままアクセルを開けて行く事が可能です、限界を超えた所に美味しさがあり上級者向けタイヤだと言われています。
またMBRと比べてタイヤ剛性が低く潰しやすいのも特徴です。人によればグニャグニャで怖いと言う感覚になるかもです。ライフは、荷重をかけていけるライダーだと少ないと思います。
街乗りでも使っていますが、全く不満がなく使えています。
冬場でもレインコンディションめちゃくちゃグリップしますので、レース落ちタイヤでも街乗り用として使っていけます。
流石にモデルチェンジがなさすぎるので、そろそろ新型タイヤを出してもらえると嬉しいです。
mbr740やCSTが圧倒的すぎて、サーキットで使ってる人をほとんど見なくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 22:49

役に立った

コメント(0)

二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: DAYTONA675
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 1
  • 中古購入時

    中古購入時

レース落ちタイヤでサーキット走行していた際の一般ライダー中古インプレです。
十分なグリップは勿論だが、空気圧管理などシビアで試行錯誤が必須。
スーパーコルサとの比較としては、こちらの方がしっかり荷重をかけて曲がる必要があるが、好みの問題程度。
高剛性故か、乗り味は硬い印象。
ST600ワンメイクタイヤでは無くなったが、サーキット走行では未だに頼りになるタイヤ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 11:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4

各社ハイグリップタイヤがありますが、BT601が一番バランスが取れていて個人的には好きです。
まず熱がとても入りやすいです。タイヤウォーマーが60℃くらいでも普通に走れます。空気圧にも寛容で、シビアな管理をしなくてもあまり違和感を覚えさせないタイヤです。
真冬でもタイヤウォーマーをしっかりかければ多少止まっていても走り出せば熱がすぐ戻ります。
レイングリップも比較的高く、ハーフウエットくらいならレインタイヤではなくこちらを使います。
美味しいところのライフはハイグリップタイヤなりですが、公道走行レベルだとかなりロングライフだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/28 07:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 3

フロントが滑ることはほぼ無くなりました。
圧倒的グリップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/26 18:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 3

しっかり熱が入るととてもグリップします。
滑り方もマイルドで、転けにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/26 18:56

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 2

常識的に考えると夏にはミディアムコンパウンドだと思いますが、当方のような初心者には違いを感じ取ることはありません。
ノーマルエンジンでタイムも平凡なので、夏でもソフトタイヤが限界を超えることはないです。2時間耐久レースなどにも使用していますが、練習で使った中古タイヤでもハンドリングに影響するようなこともなく余裕で保ちます。
ライフも長くて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/07 15:34

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 1

ミニバイクサーキットで使用しています。サーキッにいく頻度が数ヶ月に一回程度ということと、私のライディングスキルが初心者でタイヤの性能を使い切るような限界走行はできないということもあり、ほとんど減っている様子がありません。
ライフが短いという書き込みもありますが、ハイパワー仕様にカスタムされた車両でベテランライダーが限界走行をした場合の話ではないかと思います。
私のようにノーマル車両で平凡なタイムしか出せないような走りでは特に不満の出るような性能低下は感じません。
正直いって夏には転ける気がしないです。
小雪の舞う冬の日に走ったこともありますが、当然の如くタイヤば温まらずまともにグリップしませんでした。低温とウェット性能を期待してはいけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/07 15:29

役に立った

コメント(0)

ジュゴンRRさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 390DUKE | 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: 1290 SUPER DUKE R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 0
  • 2021年4月
岡山国際ドライ

    2021年4月 岡山国際ドライ

2021/04岡山国際で使用
ドライコンデションだったのでwet性能は不明です。

自分はスパコルsc1より好きです。
熱の入りやすさ、グリップ性能は抜群だと思いました。
RS10及びRS11ともに使用しましたが★1つ多い結果です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/09 22:01

役に立った

コメント(0)

Genmiさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R1 | セロー 250 | XSR700 )

利用車種: TZM50
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 3

ミニバイクレースでは定番の商品ですね。
小さなカートコースでも二周ほど加速/ブーレキングでタイヤを縦モミすれば適温になりグリップを発揮します。
逆に低温時、ウェットではストリートタイヤほどのグリップも感じませんのでご注意を。
ライフも非常に長く、10回程度のコース練習、3時間耐久×2、6時間耐久×1の後も大きな性能低下を感じません。(私は念のため1シーズンで交換します)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/07 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤ・サーキット向けを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP