6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2544件 (詳細インプレ数:2458件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのタイヤのインプレッション (全 2458 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つよぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB750フォア(CB750K) | エイプ100 | CRM80 )

利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 4

TS125Rに装着しました。
ダンロップD603からの変更です。
未舗装路でのコントロールがしやすく、ブロックが深いため食いつきが良いです。
あとは寿命が長ければ言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/15 17:33

役に立った

コメント(0)

つよぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB750フォア(CB750K) | エイプ100 | CRM80 )

利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

TS125Rに装着しました。
砂利を主体とした林道での使用です。
路面が乾燥していても湿っていても関係なく思ったコース取りが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/15 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハイオクタンBOYさん(インプレ投稿数: 88件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

通勤等で使用しているスカイウェイブでも使用しています。
街乗りからツーリングまで問題なく使用できます。
グリップも悪くありません。
サーキットでもいかない限りは十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/15 11:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

利用車種: XR100R(競技用)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

【使用状況を教えてください】
林道仲間と近くのオフロードコースに行くことになり、みんなやる気満々?のようなのでせっかく走るなら
XR100Rの出番ってことで急きょ競技用タイヤに交換することに。
同メーカーで前後揃えたかったのですが、急ぎでの購入だったことと在庫の関係でリアはVX10に
してみました。
【使ってみていかがでしたか?】
競技用タイヤはビートが固くて交換が大変って聞いていたので、覚悟を決めて交換したのですが、案外すんなり交換できました。ただ、リアはビートストッパーが入っているので手間がかかります。
実際に走ってみてグリップ力があります。急こう配アタックでも、トラクションが抜けることなく
登頂できました。いいタイヤですね。
当日は、急きょ友人の妹が100Rを乗っていましたが好評でした。
タイヤのライフもアスファルトを走らなければ長持ちしそうです。
【他商品と比較してどうでしたか?】
フロントはダンロップですが、素人レベルでは違いがわかりませんでした。
【注意すべきポイントを教えてください】
タイヤ交換もすんなりできたのでタイヤ交換の注意点を気を付ければ大丈夫だと思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/11 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハートマン_7000さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z125 プロ | スーパーカブ90 )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

タイヤとリムバンドとセットで交換がおすすめです。
シリコンスプレーをちょっと使って組み込むと楽でした。
経験上ですが、3年程度で経年劣化し易く、リムのサビからパンクし易い傾向があるみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/11 19:38

役に立った

コメント(0)

マメドーナさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRM250R | MONSTER S4R testastretta | フォルツァ(MF06) )

対応サイズ:130/90・対応バルブ:32-16
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

使用人全く問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/07 17:22

役に立った

コメント(0)

coolerさん(インプレ投稿数: 8件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1

エンデューロタイヤでは比較的安いので、迷ったら新品投入しやすいのが最大の利点かと。あとは低圧運用で何とかなります。大体30kPaで使うことが多いですが、コンディションによっては0~20kPaで使うこともあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/07 08:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

デザイン的にブロックタイヤが好きなので以前はそれを使用していたが、やはり街乗りには向いていなくスピードも遅いのでこちらに変更。快適に走れることが何よりという方は絶対これ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/07 07:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

【使用状況を教えてください】
カブ50に履かせています。以前はNS50Fに履かせていたであろうやる気なスポーツ寄りのタイヤを履かせていたのですが、ついにスリック状態になったので、こんどはオフ風味にしようとこちらを選びました。
普段エンデューロレースに出ており、IRCさんのタイヤには助けられているので、シンコーのSR244 【3.00-17 45P TT】 タイヤ(https://www.webike.net/sd/24223931/)と迷いましたが、こちらのGP-22を選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思っていたよりも山が低いですね。普段使っているタイヤがレース用なので余計にそう感じるのでしょう。。

【取付けは難しかったですか?】
硬くもなく柔らかくもなく、組みやすかったです。最近ありがちな前後でローテーションが違うタイプなので取り付けにはご注意ください。

【使ってみていかがでしたか?】
晴れの日はなんも考えなくてもアスファルトはグリップします。想像以上に食いつきます。が、雨の日のマンホールと白線は予想以上に滑ります。お気を付けください。。
オフロードでは猿ヶ島のスーパーライディングの90分クラスに出場しましたが、ドライコンディションであれば空気圧1.0キロでなんの問題もなく走破できました。半分より上の順位だったので、なかなか戦えるタイヤだと思います。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
雨の日のグリップですかね。まあしょうがないですが。
あとライフが短いかなと。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
タイヤ交換のコツは反対側のビードをしっかり落とすことと、ビードクリームをシッカリ塗ることです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/06 21:48

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • 右の状態でも食うタイヤ

    右の状態でも食うタイヤ

【使用状況を教えてください】
セロー250のリアタイヤに履かせました。公道走行OKのタイヤで一番使いやすいのがツーリストだと思っています。耐久性もあり、土の上のグリップも良いです。ゲロマディ以外なんでも食います。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
リピートなのでイメージ通りです。サイドウォールが柔らかいので、変な癖がつかないようにか段ボールがタイヤ内に入れられており、IRCさんの優しさを感じることができました。ピッタリ閉まっていると組み込むときに大変ですからね。

【取付けは難しかったですか?】
チューブレスホイールをチューブ化して運用しているのですが、まーじでビードが落ちません。積め先が薄いタイヤレバーを二本互い違いに刺して無理くりビードを落としました。TSKのトーヨーセーキMCタイヤレバー(https://www.webike.net/sd/24007708/)が最強です。とりあえずこれを最低2本買うとタイヤ交換は幸せになります。課金が一番の近道です。
組み込みもリムの断面が通常のチューブ用のリムと異なるため、なかなか大変でしたが、ひたすらビードを落とし続けることに専念したら組み込めました。

【使ってみていかがでしたか?】
昔09ゲコタが発売される前はJNCCの爺が岳などはツーリストを履いて出場していました。ガレはトライアル用のタイヤなので一番得意ですね。木の根っこも得意です。
最近はナンバーが必要な林道ツーでお世話になっています。ツーリストはブロックパターンの影響もあり、路面を荒らさないのでグレーなエリアで走るときのマナーな気もします。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
山が減っても食うので交換時期をいつにするか悩むタイヤですね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/06 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP