6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スクータープーリーキット・ドライブキットのインプレッション (全 23 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ズーマー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

65キロまでメーター読みですが出ました、それまでは55キロで8000回転頭打ちだったので、2万キロ突破の好調なノーマルエンジンにて。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 09:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hikkinさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

純正に段ができてたので交換しました。
ハイスピードプーリーではないので速度や初速などは変わらないと思います。
まぁまぁ まぁ良いんではないでしょうか?って感じです。
コスパは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/06 19:01

役に立った

コメント(0)

シグナス野郎さん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

kosoという信頼できるブランドなので買って正解でした!
純正からの交換でしたが、純正とは
ひにならないくらい変わりました‼︎
ウェイトローラーを軽くしましたが、
まだ、高速域でふけきっていないので、
まだセッティングが必要です…
しかし純正から変える方はおすすめです!
まだ、これからの期待もこめて⭐️4です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 02:56

役に立った

コメント(0)

まった・リーライダーXLさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: シグナスX FI | THRUXTON RS | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

初!駆動系カスタム
Shopに聞いたら、べリアルが良いって
言うので素直にべリアルで
ノーマルよりは断然速くなりました
べリアルの推奨はセンスプ7%up WR10g×6
とりあえず、これで組んでみました
加速はまぁまぁですが
最高速はノーマルより落ちました
今はセンスプノーマル josho1WR6.5×6です
こっちの方が加速はかなり良いです
WRが特殊サイズなので、安いデイトナやキタコが
使えないのがお財布に痛いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 21:57

役に立った

コメント(0)

サイサイさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) | アドレスV125S リミテッド )

4.0/5

★★★★★

ホンダリード110のプーリー破損で、純正より交換。
ウエイトローラーの型が純正品と違い、純正品のストックが使えなくなりますが、これは、しょうがないとして、
在庫が有れば直ぐに手に入るのはうれいいです。

今回は15gX6個にしましたが、
取り付け、セットなどはそれぞれだと思うので
好みのウエイトローラーに変更する事を考えると
付属のローラーが9gX6個は要らないかな?と思います。
値段的には、ローラー、グリスが着いてこの価格なら満足です。
後は、耐久性をみていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 08:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AF35 ライブDioに使用しました。
装着後は出だしが良くなりましたがその分中間加速が落ちます。
最高速は10km/hほど上がるだけです。
出だし重視のセッティングが欲しい方にはおすすめだとおもいます。

私はプーリーボスにシムワッシャを挟み、ベルトの落とし込みを大きくし超加速型(笑)にして遊んでいました。
ただ巡航はエンジンがかなり回るのでやかましいです。

付属のランププレートですがバリが残っていました。
バリがあるとウェイトローラーの摩耗が早くなるので、使用前にリューターやヤスリで磨くことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:43

役に立った

sandaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

デイトナ強化ベルトとセットで装着。
WRは指定の12gとし、プレートはLとしました。
J.COSTAとの比較になりますが、0-80は約1秒弱遅くなり期待の最高速は108Kmでストップです。
Lプレートのせいか低速でも回転が上がりすぎの傾向があり、スムーズさではJ.COSTAに軍配があがります。
ノーマルとの比較では、決して悪くは無いのですが、最速のプーリーというわけではなく価格相応といえます。強化ベルトとWRを購入すると12、000円程度となることを考えるとコスパが良いとはいえませんが、デイトナという一流メーカーとしての耐久性は純正に近いのではと言う期待を持たせます。純正と同様の耐久性を持ち、そこそこの加速を求める方に向いている商品だと思います。
(あくまでポン付けでのインプレです。ボスワッシャーの調節や、センスプ交換で回転を上げてやるともう少し早くなる感じはあります)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23

役に立った

コメント(0)

びーとさん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

長く装着してきたプーリーに磨耗が目立ってきたので、装着しているスポーツマフラーと同じメーカーで統一しようと思い購入しました。
キットはプーリー、クラッチスプリング、センタースプリング、ベルト(強化品ではない)で構成されています。
プーリーは外周部までしっかり加工されていますが、加工箇所の切削が荒いです。クラッチスプリングは他社製品よりもかなり硬く、組込みが大変です。センタースプリングもかなり硬めです。どちらのスプリングもレート等の表記がありません。説明書は、キットの組付け方法については一切記載がなく、装着後のセッティングに重点がおかれています。初心者向けの製品ではないと言えます。
さすがに同社のマフラーとはマッチングが良いので、そのまま組むだけで良く走ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23

役に立った

コメント(0)

破壊王さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

取り付けも何とか素人でも出来ました。
交換後は出だしからスムーズな加速で私には丁度いい感じです。
ノーマルと比べて音が高くなったのでおそらく回転数が上がってるんでしょう。燃費がリッター5キロは落ちました。
扱い易さを重視するか燃費を重視するかをしばらく考えたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14

役に立った

コメント(0)

nakatamotorsさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CB1000SF )

4.0/5

★★★★★

やっぱり安心のデイトナ製です。交換時は同時に購入した、ベルトも一緒に交換。
まあ、交換はクラッチカバーを外してクラッチ、ベルト、プーリー、クーリングファン等を外して行います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/03 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP