6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウエイトローラーのインプレッション (全 98 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スイマーライダーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125用のウエイトローラーとして購入しました。純正と同じく17gです。もっと安いウエイトローラもあり、そちらにしようかと思いましたが、プーリーを開ける作業は大変なため、信頼あるメーカーにしました。交換して3か月程経ちますが、問題なく使えています。
なお、このNTBのウエイトローラーは取り付ける回転方向がないようです。最初、何も知らずにウエイトローラーを取り付け、作業完了後に、ウエイトローラーには回転方向があることを知りました。また、プーリーを開けなくてはいけないのかと落胆しましたが、回転方向がないというプレビューを見つけ、安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 08:29

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

アプリオタイプ2にて使用

見えないとは思いますが…
片側にはサイズ表記
もう片側には重さが表記されています

普段は安物ウエイトローラーでセッティング
決まったらDAYTONAローラーと決めていますが…
同じくDAYTONAから出ているこちらだと半額ほど
前々から気になっていたので購入

交換後1500km走行していますが、全く段減りも無く耐久性もかなりあると感じます

3.5g×3、4g×3で社外マフラー装着
強化クラッチスプリングやらも装着しているので負担は多めだと思いますが、今のところ全く問題無し

セッティング用ローラーは100kmほどで既に段減りしていましたので…

値段を考えれば必要十分だと思います
左右の刻印も1500km使用後でもハッキリ残っています

3.5gと4gだと持っても分からず重さを量って入れたりしているので重宝してます

外したローラーをそのまま工具箱にポンポン入れてしまう自分が悪いのですが…w

この値段でこれだけしっかり作られているのであれば十分満足です
某社のローラーもサイドに重さ等が書いてあるやつがありますが、あれだとすぐに消えて意味が無かったですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 03:29

役に立った

コメント(0)

黒い弾丸さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: YZF-R1 | RZ250 | JOG-ZR [ジョグ] )

5.0/5

★★★★★

バイク屋で働いていたときに使用していて、純正同等の信頼性は確認済みでしたので自分のバイクにも使用しました。
社外品でも純正品と同じように扱え、コストも安いのはメリットです。
次回交換時も迷わず使用しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クモ助さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: DIO [ディオ] AF18 | CB400SF | CB1100 )

5.0/5

★★★★★

今まではNTBの物を使ってましたが
色がどの重さも同じな為わからなくなることがしばしば……

このデイトナ物は色分けされており耐久性もGoodです。

ちょっと高いのが気になりますが耐久性等を考えると安いと思います。

ここだけの話、6個入りと思ってました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 07:46

役に立った

コメント(0)

バイクマンさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

CK43A用で購入しました。取付も問題なく取り付けられました。純正ローラーがかなり段減り摩耗していたので(約40000km)取付走行後は明らかに違いを感じました。スムーズな感じを体感出来ます。Vベルトも購入し交換したのでどちらの要因かはっきりしませんが、同じスピードでもエンジン回転数は500rpm程度低くなったように思えます。
燃費が良くなると期待しています。約1000km走行後も問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 02:06

役に立った

コメント(0)

ココほれニャーニャー🐈さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: XL883R )

利用車種: アクシストリート

5.0/5

★★★★★

ノーマル15g×6個だと50km位までの加速感が遅く感じた為、WR交換を考え何gを入れればいいか検討しましたがとりあえず10gを入れる事にしました。
10g×6個にしようかと思いましたが、まずは15gを3個残し10gを3個入れて交互にセットして様子を見る事にしました。結果劇的ではないものの若干加速が良くなりました。デイトナ製という事と安価でこれに決めました。耐久性など今後様子見ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 23:40

役に立った

コメント(0)

しゃかしゃかうにさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MTX200 | LEAD110 [リード] | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

この頃のバイクは「騒音規制」の絡みで中間加速に谷があります。
ウエイトローラー交換で大分、改善されるので実行しました。
因みに、14gと13gを3ヶずつ交換です。
最高速は落ちず、中間加速も谷が無くなり、何よりタンデムでもレインボーブリッジや、
ゲートブリッジの長い上り坂でも加速が止まらず、流れに十分ついて行けます!
この値段で、この性能なら十分納得ですが、
ウエイトローラー単体で見たら、チョッと高いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/29 12:14

役に立った

コメント(0)

モジャさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ディオ110 )

5.0/5

★★★★★

13g×3 14g×3を購入しました。
初めて自分で交換したのですが、色々と皆さんの意見を参考に、13.5gになるようにしてみました。
結果は40~60kmまでスムーズに加速して行くようになりました。
ただ、最高速にたどり着くの時間が掛るようになったと思います。
ウェイトローラーには向きが有るので注意と書かれていたので、何度も確認をしたのですがどちらも同じ??
説明書を読むと、両面使用で向きが無いとの事でした。
なので、重さの違いだけを確認してセットしました。
他のも、こうして造ってくれると良いのでは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 13:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

5.0/5

★★★★★

プーリーのレビューはありますので、DLCプーリーボスのレビューをします。

ボス単品の商品コードは463-1155000
税抜き2000円です。

長さが純正品より-0.8mmのボスと0.3mmと0.5mmワッシャが一枚ずつ入っています。
ので、ワッシャを二枚とも使うと単に駆動抵抗を減らすパーツとして使えますが
最大の特徴は純正プーリーや高回転設定が前提のプーリーで
速度が上がるほどに回転が下がる現象を止めることができる事です。

純正プーリーに使えばほぼ谷を消し、最高速を上げます。
WRは登板で回転を下げたくない方は13g、比較的静かに走りたい人は14gがお勧めです。

注意点としてクラッチミートが早くなるので発進の回転が下がることと
プーリーナットを締めるときに時々ベルトを動かしながら締めてください。
発進してベルトが動くとプーリーナットが緩む可能性があります。
また、ベルトの交換時期を少し早めたほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 23:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もちもちくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスv125に毎回こちらを使っています
6000km走ったところでカスタムついでに交換しましたが全くすりへっていませんでした。
2万kmは行けそうな気がします。
向きが裏面の説明ではよくわからないですがそこはネットで調べました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/29 14:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP