6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのウエイトローラーのインプレッション (全 18 件中 11 - 18 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

5.0/5

★★★★★

プーリーのレビューはありますので、DLCプーリーボスのレビューをします。

ボス単品の商品コードは463-1155000
税抜き2000円です。

長さが純正品より-0.8mmのボスと0.3mmと0.5mmワッシャが一枚ずつ入っています。
ので、ワッシャを二枚とも使うと単に駆動抵抗を減らすパーツとして使えますが
最大の特徴は純正プーリーや高回転設定が前提のプーリーで
速度が上がるほどに回転が下がる現象を止めることができる事です。

純正プーリーに使えばほぼ谷を消し、最高速を上げます。
WRは登板で回転を下げたくない方は13g、比較的静かに走りたい人は14gがお勧めです。

注意点としてクラッチミートが早くなるので発進の回転が下がることと
プーリーナットを締めるときに時々ベルトを動かしながら締めてください。
発進してベルトが動くとプーリーナットが緩む可能性があります。
また、ベルトの交換時期を少し早めたほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 23:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

以前、アドレスV125で使用していた時は結構早めに偏摩耗してきて耐久性がイマイチかと思っていましたが
ビッグスクーターで使用したら偏摩耗皆無で耐久性は結構ありそうです
外径が大きい&8個使用というのも関係あるかと思いますが

画像は1000km使用の14gです
分かり辛いですが、サイドに刻印で外径、幅、重さが刻まれています
それもまだ見える状態

V125用で使ってた時は無かったような気がしますが…
大きさによって違うのでしょうか…

今回1000km使って耐久性の良さも分かったので、今後も継続使用する事にしました
今回は14g×8から4個だけ12gにしましたが、かなり理想通りの変速と加速

今度は12g×8か10gを4個で試そうと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/15 16:57

役に立った

コメント(0)

ようちゅけさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

ウエイトローラーは消耗品であるが故に、重要な部品のひとつです。どんなブランドも同じかとおもわれがちですが、重要な部品であり、消耗品であるからこそパーツの老舗ブランドの信用とコストパフォーマンスが魅力です。使用して全く問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

sandaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

6個入りで安いためPCXに使用。
デイトナのバリアブルプーリーに装着し、1000KM程経過後ですが、1つに若干の段が見られました。
安いことも有り、セッティング用や補修用に使用するのには問題ないと思いますが、駆動系をいじっている方にはデイトナ製の方が耐久性が良いと思います。
ノーマル仕様の方でしたら、廉価な中華製よりは、はるかに優れた商品ですのでお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

純正が18g、海外仕様が15gとの事なので…
14gを2セット購入
吸気ダクトも海外仕様に変更+CO濃度を+10に変更

値段も安くて品質も良いです
耐久性は純正流用が一番良いかと思います
ただこの値段であればセッティング用に色々な重さを試せるので必要十分

さすがに400cc単気筒となるとあまりに安いウエイトローラーを使用するのは怖かったので…
以前激安ローラーを原付に使用した時にはウエイトが抜けて削れて酷いことになってしまった事があるので…
(取付方向は合ってました)

値段と品質のバランスは良いのでおすすめです
重さは決まっていて耐久性重視でしたら純正流用か、DAYTONA製、NTB製のローラーがおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

FORZA(MF06)WRの純正の組み合わせでの、2段加速および加速の悪さの解消のために購入。
27gとの組み合わせせで、加速も良くなりました。
耐久性については不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/16 12:53

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

4.0/5

★★★★★

取り付けてから5000kg走行しましたが、WR自体に偏磨耗もなくコストパフォーマンスも良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/20 13:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

沖縄さん☆さん(インプレ投稿数: 54件 )

4.0/5

★★★★★

ウェイトローラーは違うグラムを購入し、自分が乗ってしっくりくるグラムにした方が良いですね☆
排気量が排気量なので、体重が変われば加速やスピードにものすごく影響がきますので、違うグラムのウェイトローラーを購入し
ご自分で取り付けて何度も何度もテスト走行を行った方が良いです☆
カスタムに時間をかけた分、愛着も増しますよ♪
余談ですが、しっくりくるグラムを探すためにお店に任せますとかなり高い工賃になりますので、ご自分で行うのをオススメします(^_^;) ウェイトローラーの取り替えはそんなに難しくありませんので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP