6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他プーリーオプション・補修部品のインプレッション (全 23 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

一通りの社外品を使用してきて
某プーリーに落ち着きましたが
選択肢と言ううか引き出しを増やす為に購入しました
コスパは高いですが
付属のWRがノーマル車用としても
重すぎる感があります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/25 18:36

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

ネットで一番評判が良く、不評を聞かなかったのでデイトナ製をチョイスしました。台湾や中国産の物がたくさん出回っているが耐久性や精度に問題があるようです。
きっとこのデイトナプーリーも生産は台湾だと思いますが保証もありますし安心して使用できます。
付属の11gのウエイトローラーだと約8000rpmで変速します。これだと少し高すぎるので純正ウエイトローラー(12g)を使用しています。これだと約7300rpm変速くらいでちょうどよくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/07 23:43
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がりくそんさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VMAX | ZZR1400 | ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

ウエイトローラー時にあわせて交換しました。
特に大きな変化はないものの定期的に交換が必要ですね。
ブランドも安定のデイトナにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/07 08:13

役に立った

コメント(0)

ZZさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

駆動系のメンテナンスを兼ねて購入致しました。
WRのセッティングに苦労するのは当然ですが、スズキ用の17だと耐久性が非常に悪にので、18のWRにする必要はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/06 23:48

役に立った

コメント(0)

葉秋さん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

高速道路での最高速域での余力UPを期待して購入しましたが、0からの加速性能の向上も感じてます。
逆に、期待していた高速域の余力のUPという意味では確かに最高速は向上しているようですが、ノーマルよりは向上しているという程度に留まっていると感じです。
効果は感じましたので、満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 07:39
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: PCX150

4.0/5

★★★★★

よく考えられており、ウエイトローラーの重量も14gで本当に丁度よく加速も良くなり使いやすいプーリーです。
フェイスを14°の物に変え、ローラーはDr.プーリーの異形型に変えているので最高速も伸びて良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 15:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

MJ75、SJ40 ベリアルステルスマフラーウエイトローラー8グラム、純正ベルトの仕様に取付。60キロからの伸びがよくなりました。純正プーリー時と比べて80キロ付近のエンジン回転数に余裕があるので強化ベルトに替えると更にフィーリングが変わると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 01:50

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

タイプ1もタイプ2も試したく両方買いました(笑)

45、55、共にいろいろ良いとこ、悪いことがありますが

どちらも使用パーツによるセッティング次第で変わり

ます、45はパワーがあれば55同様にもできますが

45は低速→中低速がよく55は低速→中速→高速がよく

55は高速が伸びがいいようです、2ストでの経験では

寝ている角度のほうが最高速が伸びる傾向がありますが

4ストはそれには当てはまらないような感じです、

他メーカーは1本で2系統または3系統の角度が選べるの

で強度の面なのかわからないですがせめて2系統を1本で

選べるようにお願いしたいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/14 13:03

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

いよいよアドレスも改造はじめます!
まずは駆動系、今回はウエビックさんのセールで
やたら安かったデイトナのフラットドリブン、みなさん
の評価がいいのとあまり選択肢がないので評判から
しかしデカイですねグラアクと比べたら何倍の大きさ
なんだろう、あとピンが3個となぜに(笑)グラアク
なんかは1本でもいけるのに(笑)自分は寝ている溝派
なので45°を選択まだ少ししか乗ってませんがいい感じ
の加速悪いくせで一気に交換するのでもう少しのらない
すべてのパーツの評価できませんがダメな感じでは
ありません、中間の谷も消えたし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろんちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

間違えて買ってしまったものだが、ボスが太いので発進加速が不利かと思っていたら全然そんなことはなかった。
発進から80キロまで一気に加速するすることができ、何の不満も感じられない。
最高速を上げるセッティングならこちらの方が有利なのではないかと感じている。
ウエイトローラーは説明書通りに6gx6個でOK。付属のボスはプーリーの軸受けを削るようなので純正ボスを使った方が良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP