6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

M-Factory:エムファクトリー

ユーザーによる M-Factory:エムファクトリー のブランド評価

スクーターのカスタムパーツ、補修部品はここにおまかせ。駆動系、ブレーキ、吸気系、ウインカーなどなどの豊富なパーツで愛車を理想の形を実現できます。

総合評価: 4 /総合評価169件 (詳細インプレ数:164件)
買ってよかった/最高:
65
おおむね期待通り:
61
普通/可もなく不可もない:
27
もう少し/残念:
9
お話にならない:
5

M-Factory:エムファクトリーのその他プーリーオプション・補修部品のインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

利用車種: トゥデイ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
取り付けやすさ 3
  • 左:純正
右:本製品

    左:純正 右:本製品

  • ベルトは純正指定

    ベルトは純正指定

  • 上:本製品
下:純正

    上:本製品 下:純正

  • 純正はウエイトローラー片べり
距離不明

    純正はウエイトローラー片べり 距離不明

  • ついでにカムのグリス交換なども行っています

    ついでにカムのグリス交換なども行っています

【使用状況を教えてください】
街乗りのみ

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真の物と変わらず

【取付けは難しかったですか?】
スクーターの駆動系を触ったことがある人であれば全く困りません。
ただ、必ず専用工具が必要になってくるため、一度きりの交換であれば
自分で行わず、ショップに頼むことをお勧めします。

【使ってみていかがでしたか?】
プーリー径は測っていないので分かりませんが純正と同等と思います。
ウエイトローラー側ですが、外形部と内径部の肉厚がかなり違います。
ウエイトローラーの移動量が大幅に増えている!と思ったけど、
実際は肉厚が厚いので深く彫り込まないといけないですよね。
プーリーボスの差し込み部分の肉厚もかなり薄くなっています。
総合的にウエイトローラーの移動量は変っているようです。
純正に比べてこの商品の方がウエイトローラーの外周部に行く際の角度が滑らかに仕上がっています。
純正は斜めからのドン付き。
ランププレートの形状は結構違いました。
ベルトも純正の新品を購入しました。

交換後の結論ですが、下り坂且つ、かなり距離があれば振り切りまでは行きます。
ただ、平坦な道であれば純正の方が早く、最高速も出ました。
ちょっとウエイトローラーが重いかもしれないです。
軽くしたらもう少し加速も稼げるかもしれないですが、そこまで詰める気にはならないです。
この金額で遊べたと思えば十分なのかと思います。

ちなみに、ほかの方もレビューしていますが、純正のプーリのウエイトローラーを確認したら、
自分のバイクも左右バラバラに入っていました。

この商品は速くすることを目的と言うより、純正部品の新品は高い。
ちょっと気持ち早くなればラッキーだから安い社外品で手を打とうという使い方なのかなと思いました。

ちなみにメーカーに確認したところ、ベルトは純正を使用との事です。

【付属品はついていましたか?】
プーリー本体
ランププレート
ウエイトローラー
プーリーボス

【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/18 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コスタさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

20000kmを機に、プーリー交換に挑戦しました。評判のいいMFRなのでまた走るのが楽しみです。ウェイトローラーは悩んだ末11gにしました。走ってみていろいろセッティングしてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/13 15:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DトラッカーX | スーパーカブ50 )

利用車種: ディオ(4サイクル)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

2011年式JBH-AF68 DIO 50cc 走行距離は9200Kmくらいです
クラッチ、ベルトは新車購入時から交換せずに使用している純正の物です
ウエイトローラーは安いほうのデイトナの5.5g×6の33gです
体重は68キログラムです

角度のついていない平地で約73km/h
下りになると約77km/h出ていたみたいです
登りは約40km/hほど出ていました
(登りの速度を50キロ以上で維持したい場合は、純正のプーリーとプーリーボスに5.5g×6のウエイトローラーの使用をお勧めします)

平地での加速はノーマルと同等ですが、登り坂ではかなり鈍足になりますので、ボアアップされた車両へ使用することをオススメします

買って良かったと思えるプーリーでしたので、評価は高くしていますが付属のウエイトローラーを使用していなくて、その評価ができないため、4.8にさせていただきました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/30 18:58

役に立った

コメント(0)

ガラスの仮面ライダー 空☆華さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: R100R )

利用車種: トゥデイ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 右がノーマル

    右がノーマル

  • 左上がノーマル

    左上がノーマル

友人より譲りうけた初期型トゥデイ(キャブ)です。
ノーマルではすぐふけ切ってレブリミッターがかかり、幹線道路では怖い思いをしていました。
ベルトやクラッチはそのままで、プーリー部だけの交換でしたが、激変です。
回転数を上げることなく、トルクのおいしいところで変速していく感じで、エンジン音も静かになって出足、加速良くなっているのに速度領域も向上、しかも静か。改造というとイメージ悪くて嫌煙していましたが、これは作りも良く、評判道理です。なによりカミさんが喜んでくれたのが良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/28 20:11

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

利用車種: スペイシー100

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

よって、スペイシー100で使用した場合の感想になるのでトゥディに使用した場合とは異なると思います。

取り付け、精度
問題無しです、無加工ポン付けてスペイシーにつきました。
ローラーの転動面、シーブ面共に綺麗です。

品質、質感
外観は美しいです。
しかし、付属のスライダーの破損報告がネットで見られたので念の為取り付け時から純正部品にしています。

性能、機能
発進加速、中間加速共に満足です。
トップに関してはプーリー外径が小さい為、本気でエンジンなどのセッティングを出したりすると差が出るのかもしれませんが、ノーマル車両では差はわかりませんでした。

耐久性
数百キロ走行後に開けてみるとウェイトローラーが6個中3個僅かながら偏摩耗していました。
ただ、以前使っていたカメファクの物でも似た症状が出ていた為、このプーリーが悪いとは言い切れませんが…

コストパフォーマンス
安くて、いい品物だと思います。

あと、ウェイトローラーについては付属の物では軽すぎた為、別途9.5×6に変更しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/10 19:33

役に立った

コメント(0)

Westさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

レッツ4用をアドレスV50に使用しました。
ウェイトローラーはノーマルで6.5gか7gを使用していましたので、付属の5.5gでは軽すぎると思い、6.5gも一緒に購入し、取り付けましたが、予想外に6.5gでも軽すぎて45km~50kmで頭打ちで一旦ノーマルに戻しました。
もう少し重めのローラーを際購入予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 23:40

役に立った

コメント(0)

hinatapapaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: リードEX )

4.0/5

★★★★★

ホンダジョルノ4ストFI 2011年式 走行距離5000キロで交換

ネットでの評価が良いので試してみる価値がありそうと思い購入しました。
ユーザーレビュー通りに余裕でメーター振り切りますので最高速65以上は出ている感じがあります。

同梱のウェイトローラーは純正と同じ重量でありますが、加速性能と最高速性能のバランスを上手く取っていて低速時には高回転域を多用している状態で発進します。30~40の中速域で変速し滑っている感じが出ますが、その後エンジン回転は一旦低回転域に落ちてから65くらいまで加速しますのでエンジン音も少なく、エンジンに無理がかかっているノーマル時とは明らかに変化しました。

ただし、全て長所だけではありません。
中低速を多く使用する乗り方の場合、中速でのトルクがノーマル時に比べて落ちますので坂道多い方や発進から40までを多用する方には不向きかもしれません。 40まではエンジン高回転になりますし、クラッチ滑っている時間も長いですので。

やはりプーリー交換だけでは一長一短です。
今後は市販のウェイトローラーを重量変えて購入して色々試してベストセッテイングを出してみたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/13 09:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] )

4.0/5

★★★★★

どノーマルスクーターをイジる際、誰しもが最初に手を付ける部分がこういったプーリーであろうと思います。

他社のものと比較した訳ではありませんが、このMファクトリーのハイパープーリーはフルセットでしかもリーズナブルなプライス、見た目もカッコイイ。(装着してしまえば外からは見えませんが。)

加速、最高速共々劇的に変化し、変な段付きも無くなり、実に快適になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/18 12:57

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

6000kmを超えて走りに色々問題が生じてきた為、購入しました。取り替えてからは加速もそこそこ良くなりましたが、高速域で多少鈍くなる所もあります。その分下り坂はよく伸びてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 00:18

役に立った

コメント(0)

ホッパーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT250 | TODAY [トゥデイ] | TZR250 )

4.0/5

★★★★★

サスペンションの長さは純正部品と同じです。
純正品のエアークリーナーを着けたままでも取り付けられるのが良いです。
乗り心地も悪くはないと思います。
純正品は走行中無駄に上下するので走りずらい、曲がっている時は特に乗りずらいのですが、このサスペンションに交換して、とても乗り易くなりました。
30km~40km位で走ってると路面の凹凸を拾い易く乗心地が悪くなったと感じる人もいるかも知れませんが。
50km~60kmで走ってみるととても良い感じです。
ただ一般道で50km~60kmで走っていると見た目で
速度超過だと分かるので勇気がいります。
プーリーの方は取説どうりで、出だしの加速感が増して
最高速度が65km位まで出る様になります。
あとは勇気なのだろうか?
サスとのマッチングはとても良いのでお得なセットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/06 22:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP