6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 43 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カシメさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

1200ccでも持ち上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/04 15:33

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • 某有名輸入工具スタンドに取付け

    某有名輸入工具スタンドに取付け

  • いい感じに流用できます

    いい感じに流用できます

  • J‐TRIPに使用

    J‐TRIPに使用

【何が購入の決め手になりましたか?】
G-Craftスイングアームに変更した際、OPのレーシングスタンドフック仕様にした事とJ‐TRIPナローローラースタンドを購入した事です。1番の購入の決め手はG-Craftスイングアームに変更した事!

【実際に使用してみていかがでしたか?】
J‐TRIPナローの造り込みも良く、スタンドを掛ける際、スムーズに作業が出来ます。多少、慣れが必要かも!?因みに某有名輸入工具のスタンドにも使用可能。受け金具取付けサイズがピッタし合います。

【取付けは難しかったですか?】
J‐TRIPナローローラースタンド受け金具取付け部のネジを緩めて固定するだけです。固定ネジは工具も要らないから簡単です。

【スタンド使用のコツを教えてください】
フロントブレーキをロックさせから、ハンドルを真直ぐする。リアを左手で支え、スタンドをグイッと下げるとキャスターが転がり、簡単にスタンドが掛けられます。スタンドを掛ける際は、大切な愛車を倒さないように、2人で作業した方がいいかも!ですね

【メーカーへの希望・改善点があれば教えて下さい】
Made in japanクオリティで素晴らしい造りでした。商品タグについていた使用動画QRコードを読み込んでも動画がありませんでした(汗)

【比較した商品はありますか?】
J‐TRIP以外にありませんでした。G-Craftレーシングスタンドフック仕様なら推奨スタンドになっていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 22:25

役に立った

コメント(0)

千城台さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GPZ900R | ゼファー400 | フェイズ タイプS )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

GPZ900Rに乗り換えためL受けを購入しました。
エキセントリックのやや前にセットしてリフトアップしています。
チェーン清掃にはかかせないアイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 13:46

役に立った

コメント(0)

pilgrimさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

フロントスタンドのカラーを無くしてしまい途方に暮れていたところ、こちらの商品の存在を知り購入。
問題なく使用でき、元のものより品質が良いです。こういうパーツのラインナップはありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/10 00:49

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

今まで、シャフト式、L字受けだけだったのですが、ダエグを購入して、V字受けが必要になったので購入しました。ダエグには、ダエグ専用V字受けがありますが、標準のものでも、持ち上げるのが重くなるだけで、普通に使えました。また、先端のビニールが取れやすいとのコメントがありますが、使う前に接着剤で固定してしまえば十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 07:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シェーンコップさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

5.0/5

★★★★★

カワサキ純正のリアスタンドをCB-Fで使用していたが、
息子がNSR250R購入し、そのままでは使用できない(リフトしても作業制限が多い)のでモリワキのスタンドフックと併せて購入。
カワサキ純正とJ-TRIPのV受けか悩みましたが、価格も安いし、形状が良いのでJ-TRIPに決定!
挿入部(□)のサイズが心配でしたがカワサキのスタンドにピッタリあいました。
注)カワサキのスタンドはバブル時代に購入したモノ現在販売しているモノと挿入穴(□)サイズが
  違うかも知れませんので、購入の際は確認が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 07:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

warioさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

ハイエース等のトランポに車載するなら、このシャフトが必需品です。
シャフトで上げた状態で、タイダウンをかけてやれば、バイクはまっすぐな状態で安定して固定することができます。
なおその場合シャフトにベータピンをさして、シャフトが抜けないようにする必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 18:50

役に立った

コメント(0)

warioさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

当方所有のカワサキ純正スタンドに使用しています。
カワサキ純正のアームではVフックしか使えませんが、こちらを使うことでシャフトを使うことができます。
(純正のアームに穴をあければ使えないことはないですが)
カワサキ純正のスタンドはアームが付属していませんので、買うならこちらのアームがよいです。
カワサキ純正スタンドの上げやすさ+こちらのアームで最強のスタンドになること間違いなしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 18:47

役に立った

コメント(0)

ゴンさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja1000用に購入しました。

当初、V字受けがセットになっているJ-TRIPのリアスタンドを購入したのですが問題が発生しました。届いた商品の説明書きに「Ninja1000はV字受けの先端部がマフラーに接触して傷つける場合があります」「接触する場合はV字受け先端部の湾曲部分をハンマーで叩いてまっすぐに伸ばしてください」という内容が書かれていました。まぁなんとかなると思い当てがってみましたが、なるほどNinja1000はスイングアームと純正マフラーのクリアランスが非常に狭く、V字受け先端部がほんの少し外側に曲がっていることで間にうまく差し込んでも数ミリしか余裕ができません。湾曲部分を叩いて伸ばすといっても、相当大きく重たいハンマーが必要になります。

そこでL字受けなら何とかできるかもと淡い期待で購入しました。結果、L字受けにすると全く問題ありません。先端のL字金具は回転するので、スイングアームの角度に合わせてセットすることはもちろん、リアスタンドの設置・解除時にも車体に全くストレスがかかりません。さらには先端部がビニールコーティングされているので、車体に傷が付く心配もありません。

Ninja1000のオーナーの方は、V字受けが付属していないスタンドとL字受けを購入されることを強くお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 19:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきーらさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: RS125 | RS125 (アプリリア) )

5.0/5

★★★★★

J-tripのV受けとリヤスタンドを以前に購入したのですが
V受けに既に開いている穴が2つあるのですが、その穴に通して使うために購入しました!
V受けだけでも十分ですが、シャフトの方が安全に作業が出来ると思い購入しました!V受けよりも気を使うことなく作業が出来ます!
ですが、チェーン調整の時にはアクスルシャフト貫通ですと、調整が困難なので、チェーンメンテや垂直にバイクを立てて整備したい時、オイル交換などには重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 13:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP