6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 15 件中 11 - 15 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やきいもさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | GSX250R )

3.0/5

★★★★★

フックボルトを使って、リアをリフトアップさせる際の受けとして、ZRX車種専用品となります。

フック前側がやや外側を向いており、かける際、スイングアーム等を傷つけない工夫かなと思います。さすがです。

滑り止めのゴムは触っただけで取れます。
あまり気にはしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 02:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BEERS005さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | K1300R )

利用車種: K1300R

3.0/5

★★★★★

BMW K1300Rのメンテナンス用として、ローラースタンド本体と一緒に購入しました。
車種専用設計のため、精度や強度もしっかりしており、安定感もあり、使用して何も問題はありません。
ただ、本体とそんなに変わらない金額だったので、もう少し安価であれば…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

ZRX専用V受けを使う場合ワイドスタンドしか使えず汎用性がありませんのでZRX専用スタンドになります。

その分リフト量も少ないので軽く持ち上げられるし車両の高さもメンテナンスしやすい高さなのであると楽ですね。

このセットで買うと値段が高いのと汎用性が少ないところがネックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: SOFTAIL FATBOB114 )

3.0/5

★★★★★

商品画像を見るとキャップスクリューのヘッドが本体に納まって見えますが実際の商品はヘッドが飛び出して自家製の様な作りです。
スペーサーの凹み部が3ミリメートルしかないので、ローヘッドキャップスクリューを使用しても飛び出します。
見た目に拘り、ボルトを変更するつもりが無い方にはお勧めできません。

リフトアップ時は構造的にそれほど軽くなる物ではありませんので、フック本体に傷がつきづらくなるという利点の方がお勧め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

なたるさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR929RRファイアーブレード | MTX50/R )

3.0/5

★★★★★

たまたまYoutubeでおいらと同じ929RRに乗る外人さんが、この貫通シャフトタイプを使っていたので使ってみることに。
感想としては、ゴムブロックやL字のような不安定さは感じられない。
でも貫通シャフトが細いので、車重に耐えられるのか?という不安がある。
正直、もうちょっと太くてもいいよなぁ・・・

929RRの穴の直径は12mm。シャフトは8mm。10mmあってもいいよね。
汎用性だから8mmなのかしら?

V字フックの時とくらべて、あらかじめ穴に挿しておける分、リフトアップしやすくなったのは良い所。

でも8mmという細さには不安を感じる。
10mmのシャフトをDIY店で購入して、V字フックでリフトアップした方がもっといいような気もする。いや、たぶんきっとこれからはそうする(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/22 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP