6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1935件 (詳細インプレ数:1886件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップのその他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 142 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

幅が広くスイングアームに掛けやすく使い勝手が良いです。ただししばらく使っているとカバーが傷んでくるのでもう少し厚みや強度を持たせた方が良いような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/11 08:58

役に立った

コメント(0)

べんぞうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PANIGALE V4 S )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

本来パニガーレ用としてはΦ41となりますが、
私の場合、リアスライダーを装着したまま
メンテナンススタンドを使用したかったため、
Φ26を選択しました。
(唯一Babyfaceのスライダーがこれに対応)
BabyfaceのHPの指示に従いこの組み合わせを
購入しましたが、結果としてはガタもなく
バッチリ適合し、安心して使用出来ています。
スタンドでのリフトアップの度、
スライダーを脱着するのは面倒という方には
この組み合わせはすごくオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/04 08:40

役に立った

コメント(0)

ロラロラさんさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

後輩から本体譲ってもらったので、V受けを注文・・天下のJ?TRIP様だけあって作りはいい。Vのラバーが少しひっかかると抜けてくるのが難だが問題は無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/02 22:47

役に立った

コメント(0)

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 2

車両は重く、上げにくいZRX1200Rです。V・L受けよりアップ高が少なく、圧倒的に軽く上げることができました。中空シャフト&初めて受けを検討中でしたが、こちらを発見し思い切って購入し正解でした。Jトリップさんはいいものをつくったなと思いいましたが、値段設定は高すぎですかね。エキセン式バイクに乗っている方にはおすすめできます。アップ時のリスクや恐怖感がほとんどなくなり、ヒョイと上げられます。初めて受けのアップは同じ感覚なんだろうな。タイヤは外せないので、L受けは捨てずに持っておなかないといけませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/18 07:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

角材スイングアーム以外はL受けだと滑るかもしれないのでこちらを購入
先端部分に樹脂カバーと曲げ加工がされててスイングアームの傷防止の配慮も○
欲をいえばステンレスなり錆びない素材で作ってほしかったか
本体含め塗装がはがれるところから錆びてくる チェーン掃除を水で流す方法でする場合は
使用後水分をふき取り乾燥させなければ 本体含め錆びる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 15:12

役に立った

コメント(0)

ようさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: SuperSport S )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

V受けを使用していましたが、片持ちスイングアームの車両に買い替えたため、はじめて受けセットを追加で購入。
軽くスタンドアップできて、洗車、チェーンメンテに活躍しています。
他メーカーの片持ちスタンドもありますが、J-TRIPのローラー付きスタンドの方が使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 20:55

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

グロムはL受けしか使えないので購入。
最初は不安でしたが、慣れれば問題なく上がります。
スイングアームをしっかり乗せてるので、多少揺らしても問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 22:39

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 46件 )

4.0/5

★★★★★

他の方の書き込みにもありますが、先端の赤いカバーが外れやすくその上、破れてしまいました。改良をして頂けることを願います。それ以外は満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/02 22:23

役に立った

コメント(0)

長尾泰三さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

今まで、カワサキ純正のメンテナンススタンドを使っていましたが、スタンドを踏み込む量が多い為、リフトする際不安定になり、単車を倒してしまいそうになるので今回購入することにしました。タイトル通り楽です。中空タイプのアクスルシャフトやエキセントリックカラーに取り付けるスタンドフックを使用した場合タイヤの取り外し等できないメンテもありますが、こちらは全く問題ありません。
商品自体の評価は星5つですが、価格が通常のV字フックに比べて高いので4つにしました。尚、カワサキ純正のスタンドはフックの取り付け部が25mm角、J-TRIP製は20mm角なので互換性はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 19:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: ZRX1200 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

タイトル通りですね。

前は普通のV受けでバイクリフトしてました。

リフトできない事はないんです。
が、リフトすると地面からタイヤがやたらと上がります。
リフトするのも「軽く上がります」って言ってるがこんなもんかと思ってました。
やはり専用品は違いますね。
専用品に付け替える前はリフト開始から完了までに不安定なタイミングがあったんですが、フックにかけて上がりきるまで不安無くできるようになりました。

適度な上がり幅なので解除する時もドスンからストンと軽く着地して、サイドスタンドへ移行できます。
本当によく考えられているなーと。

他の方のインプレに有りますが値段の割に溶接個所の雑感があります。
機能には全く問題ありませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 23:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP