6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1935件 (詳細インプレ数:1886件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップのその他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 34 件中 31 - 34 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くる3さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スタンドと同時購入しました。
スタンド自体も高額ですが、このシャフトがかなり高額です。

また、バイクにセットしたのちアップしようとするとバイクからシャフトが抜けてしまいます。
もう少しバイクに固定できると安心できる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

げぇ~さん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

いつの間にかスタンド先端カバーが無くなっているのに気が付き、
他のアイテムを購入の際に合わせて購入。
外れ対策として両面テープを使ってみたところ、未だ取り付いているので
効果はあるのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30

役に立った

コメント(0)

なたるさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR929RRファイアーブレード | MTX50/R )

3.0/5

★★★★★

たまたまYoutubeでおいらと同じ929RRに乗る外人さんが、この貫通シャフトタイプを使っていたので使ってみることに。
感想としては、ゴムブロックやL字のような不安定さは感じられない。
でも貫通シャフトが細いので、車重に耐えられるのか?という不安がある。
正直、もうちょっと太くてもいいよなぁ・・・

929RRの穴の直径は12mm。シャフトは8mm。10mmあってもいいよね。
汎用性だから8mmなのかしら?

V字フックの時とくらべて、あらかじめ穴に挿しておける分、リフトアップしやすくなったのは良い所。

でも8mmという細さには不安を感じる。
10mmのシャフトをDIY店で購入して、V字フックでリフトアップした方がもっといいような気もする。いや、たぶんきっとこれからはそうする(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/22 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺつおさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: F4-750 | SR400 | SPACY125 [スペイシー] )

利用車種: F4-750

3.0/5

★★★★★

MVアグスタ用ということで購入しました。作りはしっかりしており安心できるのですが、直径43mmのシャフトでは少し緩いため、純正のようにがっちり車体を固定できません。スタンドアップすると車体はグラグラ揺れます。それで特に問題はないのですが、純正と比較するとその点は気になります。しかし、純正は季節によってなかなかシャフトに入らなかったりすることを考えるとストレスがないところは良いです。
アグスタ専用のものは少ないので、買って損はないと思います。HONDA用と比較して少し高いのは気になりますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP