6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他メンテナンス小物のインプレッション (全 65 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 4
  • ホースが黄色でフルードが見にくい

    ホースが黄色でフルードが見にくい

  • ホースクリップを交換

    ホースクリップを交換

重要保安部品の1つでもあるブレーキ。そのフルード交換は安心を買うためプロに依頼していたが、整備スキルを上げるためチャレンジすることにした。古いフルードを抜き取る際の受け皿としてペットボトルも考えたが、失敗のリスクを下げるために工具付きのエア抜きセットを購入

ホースとボトルを固定するクリップが緩く簡単に引っこ抜けてしまうので、締め付けの強い物に交換したが…多少マシになった程度で引っこ抜けることには変わりない緩さ。付属の説明書に一連の作業手順が図入りで記載あり

作業前に交換手順を予習していたおかげもあってか、エアを噛ませることなく作業終了。ホースからの漏れもなくボトルも倒れることはなかったが、古いフルードと新しいフルードを見分けるために色の違う物を選んだものの、ホースが透明な黄色だったため切り替わるタイミングが分かりにくかった

交換後にバイクを走行させてブレーキの効き具合を確認してみたが特に問題は無し。よりリスクを減らし作業効率を上げたいのであれば、ワンウェイバルブの装着するのがいいかもしれない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

MT25のブレーキホース交換時に使用しました。
ブレーキフルードのみでの交換は特に必要性を思いませんが、今回のホース交換やキャリパーのオーバーホール等でエアが混入している時にはワンウェイバルブがあった方がエア抜きが楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/19 21:04

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

利用車種: シグナスX

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

スクーターのメットイン拡張アイテム
デッドスペースを有効活用して、使い勝手向上!

★良かった点@:メットイン内のデッドスペースが有効活用できる!
メットインの裏、シート側の部分って、活用できてますか?荷物全部をメットインの奥底にぶち込んだままにしていませんか?必要なとき、タオルはどこだ、書類はどこだ・・・とワタワタしてませんか? そんなおっちょこちょいさんのあなたにはマストアイテムです。
メットインの裏にドリルネジでフックを付けてメットインポケットを引っ掛けるだけで、今まで宙に浮いていた空間が仕切られた収納スペースに!ここに書類を挟むもよし、軽い掃除用のタオルとワックスを忍ばせておくもよし、使い方は無限大です。

★良かった点A:小さいのにポケット2つ付き!しかも一つはファスナーも!
これは地味に嬉しいポイント。チャック付きのポケットが1つと、伸縮性のマチゴムを備えたメッシュポケットの2ポケット構成になっています。
私はチャック付きのポケットに登録書類や任意保険の証券を。外側のメッシュポケットにはタオルを入れておきました。特に雨の日のシートを拭いたりして濡れることが多いタオルを収納するには、メッシュポケットは結構嬉しいポイントですね。

▲イマイチな点:純正シートベースに穴を開けることに。
上述の通り、シートベースにドリルネジで穴を開ける必要があります。純正パーツは出来るだけ純正のママ、綺麗な状態を保っておきたい方には結構抵抗がある商品かもしれませんね。個人的には、シートベースの裏側への加工なのであまり気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/23 00:30

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

シリンダーヘッドからの油漏れの修理でガスケットをはがした後の仕上げに使用しました。
オイルを染み込ませて押さえつけないように仕上げました。修理後半年たちましたが油漏れはありません。
使わなくても良かったかもしれませんが、結果油漏れが止まったので使って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 21:40

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

3台のバイクのブレーキフルード交換は定期的に自分でやっているので少しでも早く確実に、と思い購入してみました。
構造はアルミ製の筒の中に蓋になる鉄球とそれを押し付ける為のバネの組み合わせととてもシンプルです。
早速実際にフルード交換で使ってみました。交換方法は注射器タイプのエア抜きポンプ使用とエアーが抜けにくい時はブレーキレバーのポンピングでやっていますが確かに逆止弁になっていますが今まで使っていなかったせいもあり、特に逆止弁が無くてもスムーズに作業も出来るので、返ってチューブの間に余計な物が付くとやりづらくも感じました。結局一台目だけ使って二台目以降は外して作業しました。
慣れた人なら特に必要のないパーツですが不慣れな人なら恩恵にあやかれるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 00:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

キャリアも小さく、フックも少ないWRへ取付ました。

しっかりしたフェンダーレスでしたので大丈夫ですが強度が低いとナンバーごと曲がったりしそうです。

あともう少しサイズが小さいといいですね。結構大きく、ナンバーの文字と重なっています。

ただ便利なフックで支柱タイプの引っかけではなくリング状のため引っかけたときの安心感は◎です。

アルミなんでアルマイトカラーとかも出してほしいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 21:26

役に立った

やっしさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX400 )

3.0/5

★★★★★

今まではオイルをプラのBOXで受けていましたが、廃油処理の別容器に移す際に盛大にこぼしてしまう事が多々ありましたが、このノズル付きのオイルパンなら粗相することも少なくなりました。

ちなみに当方ZRX400でオイル量:3.2L(フィルター外して)です。

製品は3.5L容量のモノを使っていますが、オイルを受けると上から3~4センチくらいまで溜まります。

なみなみにオイルを受けて製品を持ち上げても、容器は変形することもなくしっかりしています。

ただ当方廃油処理の際、焼酎などの広口ペットボトル(4L)に移して持ち運ぶのですが、ノズルが口に収まらないのが残念でした、、、漏斗を使わなくても良くなるような改良、期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 18:44

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 305件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.0/5

★★★★★

クラッチカバーの面出しの為に購入しました。
状態が悪くないバイクであれば、400番がお勧めです。
日常のメンテンスサイクルであれば、一度購入すれば二度購入する必要はないほど長持ちすると思います。
収納の際は、パーツクリーナーで綺麗にしておくと次回の作業時に性能が持続すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.0/5

★★★★★

ブレーキのエア抜き用に購入しました。

ワンウェイになっているのでエアが戻ってこなく、一人でも作業しやすくなりました。

値段はそこそこするので評価は3としています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 12:44

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

利用車種: KX85

3.0/5

★★★★★

枚数が多いので、コレ一つでシックネスゲージはOK!
なのですが、その分、どうしても大きくなります。
いくつも買うと余計にコストがかかるし、仕方ないのですが、、、
薄いゲージを選択して使うときに、残ったゲージが大きくて重いので、微妙に使いにくいです。
まぁしゃあないよなぁ、、、。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/28 11:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP