スクーター駆動系のインプレッション (全 317 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なるぞうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XL883L | GSX-R400 | SV650 ABS )

利用車種: アドレスV125

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

武川サイレントオーバルマフラー、インテークファンネル、武川コントローラーでセッティング、未ボアアップ車に組みました
ノーマルは出足で加速、80位で伸びが鈍り100丁度でしたが、出足はソコソコ、中速から110まで伸びやかに回る様になりました。
ただし、中速度域でパワーバンドに入るので煩くなります。サイレントマフラーなら許容範囲と思いますが、、
出足命で無ければオススメです。
組み付けも武川らしく取説が丁寧なので難しく無いです。
ただ、クラッチナットなどは堅くしまっているのでホルダーは必須。
出足回復にクラッチスプリングを強化物に替えようかな。
取説にはウエイト12gとありますが商品説明に11gとあったので11gにしましたが丁度良かったようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/03 19:46

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: BWS(ビーウィズ)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

sa53j のBW'Sで使用。 キタコのハイプリ取付にあたり純正ベルトだと滑りか発生した為、デイトナの強化ベルトへ交換しました。  BW'SやVOXはキタコから強化ベルトが販売されていないのでこちらを選びました。  慣らしはパッケージ裏には20キロ?30キロと記載があり一応40キロほどスロットル6?7割上限くらいにして慣らし走行実施しました。  その後滑りも全く無くしっかり駆動力を伝える感じです。 比較的皆様の評価も良いようなので長持ちして欲しいです。 ちなみに交換したノーマルベルトより0.5ミリほど太かったので最高速も、3キロ程ですがアップしました。長さは変わらないので加速感の変化は無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/25 23:15

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

シグナスで使いました。取り付けてまだ3000km位しか走行していないので、耐久消費財はまだ分かりません。
使用した感じはうまく回転にのり動いているという感じです、わたしはウエイトローターにローターグリスを塗る派はなので本当に薄く塗り込んます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/25 21:17

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

 2型台湾仕様4期モデルに乗っていて、クラッチシューがだいぶ減ったので
購入。

 分解が面倒でしたのでASSYで交換。

 付けたところ出だしが遅すぎ。

 比較したらトルクカムの形状がだいぶ違いました。

 結局分解して古いほうを付けましたが。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/21 07:23

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: BWS(ビーウィズ)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 組み付け後 

    組み付け後 

  • 左横綱のハイプリ 右今回取付けるキタコ 横綱より約30g軽かった、外径はほぼ同じ

    左横綱のハイプリ 右今回取付けるキタコ 横綱より約30g軽かった、外径はほぼ同じ

  • クラッチスプリング組み付け脱着にはコツがいるが、慣れれば1分ほどて完了。 

    クラッチスプリング組み付け脱着にはコツがいるが、慣れれば1分ほどて完了。 

  • 左、キタコ 中央、横綱 右、純正 キタコが1番太い。

    左、キタコ 中央、横綱 右、純正 キタコが1番太い。

キタコ製プーリーを今回付けるまでに、純正プーリー加工やボス長の変更、横綱のハイプリ、ドクタープーリーのウエイトローラーなど、いろいろ駆動系は試してきました、純正プーリー加工無し+プーリーボス短め+ドクタープーリー製ウエイトローラー使用が1番スムーズで、加速しますが最高速が77程度、横綱のハイプリは最高速が84だが、加速がスムーズでなく、50キロ付近でもたつき発生(エンジン冷機時だと顕著にわかる)、30キロから急加速するなど乗りにくい。  ドクタープーリー製ウエイトローラーとの相性が悪く変速不良に陥る事有り、ならない時もあるのが不思議、、、(加速不良で50 キロで頭打ち)。なので通常の丸型のウエイトローラー使用。  今回スムーズな加速と、最高速度の維持ができればと思いキタコのパワードライブキットの購入に至った。
初めはドクタープーリー製ウエイトローラーで試しだが加速上々でとてもスムーズ、最高速度も87まで伸びた、  だが横綱のハイプリの時見たくまたしてもしばらく乗った後に変速不良に60で頭打ち、、、謎、、 仕方なく付属のキタコ製ウエイトローラーに変更、加速とても良いが20キロくらいまでは遅いがその後から加速、それ以外はスムーズに最高速87まで伸びたドクタープーリー製ウエイトローラーと変わらず。 ドクタープーリー製のウエイトローラーが使えれば1番スムーズで良いのだがメーカー問わずハイプリのローラーガイドの傾斜にはうまく合わないのか、、、原因は不明。 とは言え総じて当分これで落ち着く感触が得られたので満足。 ボアアップ車だからだと思うがウエイトローラー3.5gでキタコのプーリーの変速特性だと40キロ付近までベルトが滑る感覚ある為、クラッチセンタースプリングの強化やウエイトローラー重くするなど、今後対策が必要そうです。 純正プーリー加工など寄り道するより、これ買っとけば十分な気がします、、当方ボアアップ車、リヤタイヤも130化してる車両であり加速感などは個人の感覚なので参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/16 00:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

セッティング時に数種類使うウエイトローラーですが、
セッティング中に重量がわからなくなってキッチン秤を持ち込んで計測する事も多々あり、、、そうなると少し面倒です。

このローラーはウエイトに重量が刻印されている点が非常に使いやすいと思います。

他のメーカーのものよりも重量のばらつきも無く転がり精度も良いようですので、リピート購入しています

プーリーのローラー溝を「滑る」のではなく「転がる」ローラーはロングライフでローフリクションになります。
ローラーにわずかなバリがある事もありますが、バリをサンドペーパーなどで均してから装着して下さい。

また、秤で計測してばらつきがある場合は、
プーリー裏側に向かって右側を重い方、左を軽い方で組み合わせると良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EYさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | ライブDIO-ZX | マジェスティ125 )

利用車種: ライブディオZX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

デイトナのスーパーハイスピードプーリーを使用していましたが破損したため他社の純正タイププーリーを購入しました。
他社のは安価でしたが磨耗がひどく変速のバランスも悪かったためこちらを購入しました。
スーパーハイスピードプーリー用のランプレートを使用して加工トルクカムと純正センタースプリングでローラーは10グラム×3個と7グラム×3個で低、中、高速ともにバランスよく変速しています。
通勤で坂道もありバイパスも通るため車に煽られることもなく快適です。
他社の製品を使用してみてデイトナ製品の加工精度の良さを改めて実感しました。
取り付け説明書の他にセッティング要領や具体的なウエイトローラーの選定基準が書いてある説明書が付属していて簡単にセッティングができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 21:29

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

どちらかと言うと加速よりの性能アップが見込めます
取扱説明書にも載ってますが
ランププレートのバリ取りは忘れずに行いましょう!
それと付属WRは重すぎです!
完全ノーマル車両でも
9.5gを6個ぐらいから
好みのWRを見つけましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/12 02:38

役に立った

コメント(0)

スーパーシオさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR-2 | シグナスX FI )

利用車種: シグナスX FI

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

純正品のクラッチを取り外し

こちらのクラッチに交換

非常に楽ちんですよ

取り付け後すぐは、ジャダーも消えカチッと走っていました

100キロ程走ると、出足は遅くなってきましたが、、、これは当たりが出たのかな?

出足は悪くなりましたが(回転が少し高い)中速、高速域は完全に交換後の方がよくなりました!

スピードの乗りが違います

出足の悪さはクラッチ以外が要因なのかも知れませんが、、、

台湾5期ですのでウエイトローラー9gで、クラッチ交換前に純正品と交換、vベルトも純正品交換済みなんですがね?


出足はこんなものなのかと諦めております(笑)


加速は良くなったし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/07 02:37

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

利用車種: マジェスティ125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

エンジンOHに伴い駆動系もリフレッシュするために購入。
純正互換品なので変な変速をするわけでもなく純正から交換しても何の違和感もなく乗ることができます。
ただ付属のWRは純正より軽いのでそこだけは気を付けてください。
この値段でOHできるなら買わないという選択肢はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/26 21:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP