6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOSO:コーソー

ユーザーによる KOSO:コーソー のブランド評価

ミニバイク・スクーター向け台湾メーカー KOSO。数々のカスタム車両でレースを制したその技術力は間違いなし!ボアアップやメンテナンスに高品質な台湾KOSOを使ってみよう

総合評価: 4 /総合評価576件 (詳細インプレ数:545件)
買ってよかった/最高:
222
おおむね期待通り:
211
普通/可もなく不可もない:
98
もう少し/残念:
26
お話にならない:
15

KOSO:コーソーのスクーター駆動系のインプレッション (全 25 件中 21 - 25 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シグナス野郎さん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

kosoという信頼できるブランドなので買って正解でした!
純正からの交換でしたが、純正とは
ひにならないくらい変わりました‼︎
ウェイトローラーを軽くしましたが、
まだ、高速域でふけきっていないので、
まだセッティングが必要です…
しかし純正から変える方はおすすめです!
まだ、これからの期待もこめて⭐️4です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 02:56

役に立った

コメント(0)

ひとさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: シグナスX | CBR250R (MC17/19) | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

耐久性が高く特に大きな摩耗もありませんでした。
いくつかのメーカーから同サイズのWRがでておりますが恐らく一番持ちはよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 15:20

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

4.0/5

★★★★★

人柱覚悟で適当に突撃。
取り付けは特に加工の必要もなくポン付け可能です。

アナログ計りで純正アウターが840g、
軽量アウターは600gでした。
クラッチシューの当たる内径は
両方とも12.5cmぐらい、ほぼ同じでしょう。
単純な軽量化という認識で間違いないかと。

出足は少しばかりですが、軽くなります。
低速の登板は以前よりエンジン音が小さくなりました。
エンブレが少し強くなりました。

軽量化をすると最高速が落ちる傾向があるようですが
私のノーマルパワーの車両では
特に落ちた様子はありません。

少しでも出足を早くしたい人にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 21:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

KOSOデルタクラッチと併用でレスポンスが上がりました。
しかしやっぱりバランスが出ていないためか振動が出ます。
あとは耐久性ですがここはよくわかりませんが、軽量ということはおそらく純正よりは耐久性は低いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:58

役に立った

コメント(0)

板橋の白鯱さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: DIO [ディオ] )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

中古車で購入した為・・・一度も駆動系は、開けていない状態でしたので・・・レストアついでに購入しました。

交換前の加速の段つきもなくなりレスポンスも十分ですし最高速も少し伸びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/20 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP