6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのスクーター駆動系のインプレッション (全 159 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はまさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ほぼ、ノーマル状態で走行距離も増えてきたので、不具合が出る前に、メンテナンスついでに駆動系をリフレッシュ。3%という硬さもそれほど、影響なく快適に使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 15:31

役に立った

コメント(0)

2段階右折さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-S1000 )

5.0/5

★★★★★

7500km走行後の状態は偏磨耗も少なく、いいですね。今回はアドレスv50に、5.5g6個を使いましたが、こっちのセッティングほうが自分的には加速が良くなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 17:29

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

5.0/5

★★★★★

今まで何度も購入している商品です。

グラム数が刻印されてるのが、なんと言っても一番の魅力ですね。
耐久性は色んなメーカーのを試してみましたが、トップレベルだと思います。

それでも、耐久性はもうちょっと欲しいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 15:58

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

今まで乗ってきたスクーターでほぼ毎回使用してます
今回はアプリオタイプ2にて使用

写真の通り純正とは巻き方向が逆です
なんでかは分かりませんw

今まではそこまで変化は感じていなかったのですが、今回アプリオタイプ2に入れたら理想にドンピシャでした

固さは3%というより5~6%UPしたように感じます
純正が劣化していたからかもしれませんが…

ローラーをトータル1.5g軽くした時のようなフィーリング
それでいて再加速時にはキックダウンもローラー軽量化より素早くキビキビ走ります

今はターボフィルターと横綱マフラーを装着していて…
駆動系は
・キタコパワードライブキット
・純正流用細軸ボス
・ボスワッシャー0.9mm
・強化クラッチスプリング
・ウエイト4.0g×3、3.5g×3
にしてあります

加速感の感じ方、好みは人によってバラバラでしょうから一概にこれでベスト!とも言えないのですが
個人的にはこれが一番気持ち良い組み合わせです

もうちょっとだけウエイト軽くするかワッシャー増やすか…
と色々考えていたのですがこのセンスプで一発で理想通りになって楽しくて試走のつもりがついつい遠回りしてしまいましたw

トータルバランスは難しいですが、決まった時は本当に楽しいですね

今後ボアアップやポート加工等していく予定なので…
その時には同社の10%UPを購入予定です

純正エンジンだったら3%UPくらいまでが最高速も犠牲にならず良いバランスだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 00:47

役に立った

コメント(0)

ちょびさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスが良いので赤(10%)と黄(3%)を同時に購入し各部セッティングと併せて調整して最適バネレートを決定する事が出来ました。加速フィーリングを体感し『たかがバネ、されどバネ』です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 09:34

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

アプリオタイプ2にて使用

見えないとは思いますが…
片側にはサイズ表記
もう片側には重さが表記されています

普段は安物ウエイトローラーでセッティング
決まったらDAYTONAローラーと決めていますが…
同じくDAYTONAから出ているこちらだと半額ほど
前々から気になっていたので購入

交換後1500km走行していますが、全く段減りも無く耐久性もかなりあると感じます

3.5g×3、4g×3で社外マフラー装着
強化クラッチスプリングやらも装着しているので負担は多めだと思いますが、今のところ全く問題無し

セッティング用ローラーは100kmほどで既に段減りしていましたので…

値段を考えれば必要十分だと思います
左右の刻印も1500km使用後でもハッキリ残っています

3.5gと4gだと持っても分からず重さを量って入れたりしているので重宝してます

外したローラーをそのまま工具箱にポンポン入れてしまう自分が悪いのですが…w

この値段でこれだけしっかり作られているのであれば十分満足です
某社のローラーもサイドに重さ等が書いてあるやつがありますが、あれだとすぐに消えて意味が無かったですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 03:29

役に立った

コメント(0)

4lモンキータートル号さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

キタコPC20キャブ内部のスロットルスプリング紛失に伴ってデイトナ 【補修部品】スロットルスプリング購入致しました。
キャブレターのメインジェット交換した際、誤ってスロットルスプリングを飛ばして、運悪く溝ポチャしてしまいました。メーカーに京浜PC20のスロットルスプリング問い合すと金額もそこそこするので、ダメもとでこちらの商品購入し装着した所、気持ち強めですが、馴れればこちらの商品の方がベストではないかと、私的に思います。
この様な、補修部品を扱うメーカーさんの品揃えに脱帽致します。物を大切に使用するメーカーの姿勢に思わず拍手を送りたいです。

文句無しでお勧め(メーカーさんもお勧めです)

当たり前の事ですが、キャブ等の分解する際は、周りに気をつけて作業する事です。思わず初心に帰りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 14:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

metalslave777さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX-R750 | アドレス110 | GSX-R125 )

利用車種: BJ

5.0/5

★★★★★

BJの加速感に不満があったので、
クラッチスプリングと同時にセンタースプリングも交換してみる事にしました。

因みにクラッチスプリングは同メーカーのバネレート10%アップを付けました。こちらの黄色のセンタースプリングは3%ですね。合わせて13%。

取付は純正を取って代わりにこれを付けるだけなので、
全く苦労はなかったです。
純正よりも反力が若干強く感じるので、
クラッチをロックする工具を使って安全に作業をしました。

さて効果ですが、文句なしといった感じです^^
欲しかった加速感はバッチリ手に入れました。
加速感に不満のある方はセンスプ、クラスプどちらも交換すると一気に解消できると思いますからお勧めです。

あとクラスプ、センスプどちらも比較的お求めやすい価格なのもお勧めの理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 23:08

役に立った

コメント(0)

のぶさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

デイトナ スーパークラッチセンタースプリングですが、プーリー:KNタイプ2 ウエイト:9g クラッチ:ノーマル クラッチプリング:デイトナウイナースプリング青 トルクカム:NCY ワッシャー:0.75mm の組み合わせですが、フラットに100km超過まで出るので、久々のスクーター弄りで当たりの組み合わせが出来て満足でした。
また、クラッチセンターの43mmのネジですが、サイズが特殊で通常のスクーター物が使えませんが、ストレートで販売されている43mmのBOXが安価でお勧めです。
※スプリングが純正より逆巻きなので、音鳴りがきになる場合ベアリングスライダーを使用すれば収まります(当方NCY使用)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 18:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のぶさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

DAYTONAデイトナ 強化クラッチスプリング 『ウイナースプリング』ですが、プーリー:KNタイプ2 ウエイト:9g クラッチ:ノーマル センタースプリング:3%UP トルクカム:NCY ワッシャー:0.75mm の組み合わせですが、フラットに100km超過まで出るので、久々のスクーター弄りで当たりの組み合わせが出来て満足でした。
また、取外しはスプリング外しを使い、取り付けは千枚通しを使った方が付け替えは楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 17:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP