6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのスクーター駆動系のインプレッション (全 115 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | NINJA650 [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルから15gに交換しました。
確かに、加速はかなり良くなったが
う~ん?乗りにくいかな?
15k以下で、自転車状態(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hooさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

普通のライブディオの駆動系をZXに変更したので、ベルトもこの際強化Vベルトに交換しました。
耐久性はわかりませんが、走行した感じはなかなか良いです。
最高速度も若干上がりました。
値段も純正のベルトより安いのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

hooさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

ライブディオに装着しました。
熱ダレ防止と、再加速の向上が目的です。
トルクカムは社外のストレート形状の物に変更した方が良いと思います。
熱ダレは良くわかりませんが、再加速は良くなりました。
変速が高回転になるので、ウェイトローラーを重くする必要があります。
あと、Vベルトの消耗も早くなるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

走行3万キロ超えのV100で使用しています。駆動系オーバーホール毎に交換をしており、今回で、4回目の交換です。信頼のあるVベルトですね。
ちなみに、ウエイトローラー、センタースプリングもデイトナ製でオーバーホールしています。
もう、15年近く乗っているV100ですが、定期的オーバーホールで、未だにV125に負けません?!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: BWS125 )

4.0/5

★★★★★

取り付け向き指定が無いタイプなので、間違って取り付けてしまうことが
なく安心です。

ノーマル12g×6ケに対し13g×6ケに変更。

70~80km/hまでスムーズに加速するようになりました。

転がり出しにも不満はない状況です。

燃費は平均1km/h~程度伸び39.5~41km/hに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: BWS125 )

4.0/5

★★★★★

商品に記載されている取り付け表示が、親切で明瞭なところが良い。

品質も◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

ちぇい海苔さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

このウェイトローラーは重量を色で区別出来るようになっています。
刻印等で区別しているメーカーさんもありますが、使用していると
削れて見えなくなってしまうのが難点です。それを解決しようとしたのがこのウェイトローラーなんですね。しかし!どの色が何グラムかを覚えていないと重量を把握する事が出来ず、結局ホームページやカタログを確認しなければならない事になります・・・どっちが良いか?ですが結局の所、個人の好みなのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/10 17:54

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

デイトナのデータでは12gのウエイトローラーをセットしていたようですが、
私の仕様では12gは軽すぎるので、13gのドクタープーリーとセットしてみました。
最高速が10km/h以上も伸びて快適です!素晴らしいプーリーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05

役に立った

コメント(0)

bakuさん(インプレ投稿数: 36件 )

4.0/5

★★★★★

今までのノーマルベルトがかなり傷んできたので、メンテナンスをかねて交換しました。特に問題なく交換できました。体感的には特に感じませんが、今後の耐久性に期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/15 14:51

役に立った

コメント(0)

takazeroさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ELIMINATOR125 [エリミネーター] )

4.0/5

★★★★★

付属のWRは少し軽めだけど満足できる加速性能が手に入りました。
エンジン回転が上がってから発進するようになり、25~40km/hにあった
パワーの落ち込みも解消されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP