DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24284件 (詳細インプレ数:23497件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのスクーター駆動系のインプレッション (全 115 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
取り付けやすさ 5

ベルト交換時に何か良い商品はないかと検索していたらこの商品にたどり着きました。
純正と比して強化されているとの言葉を信じて購入しました。
劣化したベルトからの交換のため、性能が高くなったのかはわかりませんが、価格も高くないため購入して満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/13 22:58

役に立った

コメント(0)

ジナさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: アドレスV100 | GSX-S1000 )

11.5g
利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
  • パッケージです。3個入り

    パッケージです。3個入り

  • Dr.プーリー製の14.5g?3 とDAYTONA製の11.5g?3の組み合わせ

    Dr.プーリー製の14.5g?3 とDAYTONA製の11.5g?3の組み合わせ

  • 街乗り向き

    街乗り向き

SUZUKI アドレスV100に使用。

純正ウェイトローラーの14.5g 6個という重さの組み合わせだと出足が少し鈍く感じるので多少ダッシュ力の方向に振ってみようと、半分の3個をこのDAYTONA製ウェイトローラー11.5gに交換。

停止状態からの動き始めが軽やかになり、狙った通りダッシュ力が上がった。

街乗り向きの仕様にはなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/19 20:04

役に立った

コメント(0)

ならぬことはならぬものですさん(インプレ投稿数: 6件 )

14.0g
利用車種: リード110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

メーカー デイトナの商品ですので安心して使用しております。左右の区別も無くグラム表示があり使い易いのですが、概ね5,000qで交換が必要になる(変形するぐらいちびてしまいます)ので、もう少し耐久性が有れば良いと思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/08 22:24

役に立った

コメント(0)

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

17.0g
利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
  • ローラー、スライドピース、ベルトを交換

    ローラー、スライドピース、ベルトを交換

新車時は最高速112kmでレブリミットに当たる事もありませんでしたが、15000km走行してレブリミットに当たる様になって最高速が107kmまで落ちたので、駆動系をリフレッシュすることにしました。
 実は5000km時に、ウェイトローラーは今回と同じデイトナの17gに、プーリーボスはキタコのDLCに換えていました。ローラーは10000km使用した訳ですが、かなり段減りが進んでいました。ベルトも点検しましたが、15000kmで幅が0.2mm狭くなり長さが1mm伸びているだけで、最高速の低下はローラーの段べりで上手く変速できていないのが主な原因ではないかと思います。
 ベルトの交換は必要ないかもしれませんが、アジアHONDAの純正品が格安で手に入ったので交換することにしました。スライドピースも見た目は全く新品と変わりませんが、新品は挿入するのにグイと押し込まないといけないのに、現状はユルユルになっていたので交換しました。
 キタコのプーリーボスはシムワッシャで全長を0??0.8mmまで変更できます。ETCを付けてから高速を使うことが増えたので、最高速UPの為にボスを?0.3mmにしました。
 最高速はレブリミットいっぱいの9400rpmまで回りきって118kmまでUPしました。OBDUで加速性能を測定すると、0?20kmはやや遅くなりましたが、20?40kmと40?60kmはノーマルとほぼ同等でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/11 09:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
取り付けやすさ 3

1YP2に8000キロ弱使用中の感想です。まず純正より少し長いのもあり最高速が伸びました。
やはり最初は滑りましたが100キロ以上走行したらおさまったかと思います。
耐久性は今のところ問題がないので悪くはないです。
特にデメリットは感じられないので、また購入しました。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/21 22:08

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

12.5g
利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

プーリーキットに付属のウェイトローラーが軽すぎと思い12.5グラムを買いました。
比較してませんが、走りは良くなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/28 00:23

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

利用車種: ズーマー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
取り付けやすさ 3

クラッチとプーリーを交換したのでついでにVベルトも交換しました。純正のVベルトは走行1.2000kmで取り外しましたが、まだ使えそうな感じでした。取り付けに際しては構造上、プーリーとクラッチの両方を取り外す必要があります。クラッチ側にベルトを引っ掛けたまま車体に装着し、それをプーリー側に引っ張るのが普通だと思います。はじめは要領がわからず、「本当に装着できるのか?長さが足りないような…」と思いましたが、力を入れてベルトをつかんで引っ張ると、クラッチのバネが押されることにより、ベルトが届くようになります。走行後のインプレは、「よくわからないけど、何となくよくなったような(笑)」という感じです。おそらく良くなってるはずですが。
取り付け後は写真のように、アクセルを回して不具合がないか試してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/27 06:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

利用車種: ズーマー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
取り付けやすさ 3
  • 表面は脱脂しましょう

    表面は脱脂しましょう

1.2000km走行のズーマーの整備ついでに交換しました。元々装着していたウェイトローラーには少し摩耗が見られました。自分のズーマーには各所にデイトナ製品が使われているので、気分的にプーリーもデイトナ製を選択しました。取り外しと取り付けにはいわゆる「ユニバーサルホルダー」という専用工具が必要になります。この個所のカスタムとメンテナンスは初めてだったので気を遣いましたが、仕組みさえわかれば誰でもできるかと思います。この製品にはウェイトローラーが付属していませんので、適合するものを自分で別途購入してください。自分のズーマーには5.5g×3と6g×3を装着しました。グリス類は全く使用していません。装着後は最高速度が63km/hから69km/hへアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/26 06:29

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

5.5g
利用車種: ズーマー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
  • 重量違いのウェイトローラーは交互に配置しましょう

    重量違いのウェイトローラーは交互に配置しましょう

1.2000km走行のズーマーのウェイトローラーと交換をしました。同じくデイトナの「パワーアドバンス・スーパーハイスピードプーリーキット」との同時装着です。はじめはウェイトローラーの重量変化の知識がわからなかったため、デイトナさんに電話したところ「5.5g×3、6g×3をお薦めする」という回答を得ました。webikeさんでは6gのもの在庫がなかったため近くの店舗で購入しました。注意点は、デイトナ製だけでもウェイトローラーのバリエーションが多いので、適合したものを間違えずに選ぶことです。装着後は最高速度が63kmから69kmへとアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/26 06:09

役に立った

コメント(0)

うらさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: 899Panigale )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
  • 純正の段付きはありませんでした。

    純正の段付きはありませんでした。

  • 清掃してから取り付け

    清掃してから取り付け

純正より重くしてみました。
アドレス110の最高速に悩んでいました。
結果的には、加速はやや落ちますが、最高速は数キロ伸びました。

交換してよかったと思います。
加速が鋭くて危険と感じる方におススメなやや控えめな加速感を得られるので、スロットル操作の荒い方におススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 18:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP