6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのテールランプバルブのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

交流車にLEDを搭載するには、ダイオードやコンデンサーを用いて整流したり、レギュレートレクチファイアの交換•配線加工等行い、バッテリーを搭載するなどの手間をかけなければなりません。
ですが、この商品は交流車でも取付けるだけで点灯します。強烈な輝度ではありませんが、必要十分な明るさはあります。

テールは振動でフィラメント切れが発生しやすいので、LEDバルブは重宝します。作りもしっかりしているので、安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/05 17:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

取付は簡単でぱっと見た感じ、純正と同じくらいの輝度でしたので良いと思います。それに消費電力が減るのでお勧めです。あとは耐久性が純正並みに持ってくれることに期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750

5.0/5

★★★★★

テールランプに使用しました。
振動が多い作りで、フィラメント球だと2ヶ月に一回ぐらい切れてしまっていて、いい加減嫌気がさしたためLED化をしました。

取り付け後五ヶ月が経ちましたが、まだ切れていません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 09:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

テールランプが交流仕様のアドレスV125(K5)に仕様していました。
交流点灯でもチラツキはありますがそれなりの光量があり視認性は結構良いです。
電球とは光り方が異なりますので一概に比較はできませんが、特に暗く感じることも無く夜間でも安心です。
先日テールランプの配線を直流に変更しました。
直流でも配線の+-が正しく施工されていれば無事点灯しました。
直流化したことによってチラツキがなくなり、光量も安定しました。

以前この商品のレビューで「テールランプが直流化されている車体は使用できない」と見たことがあるのですが、途中からロットが変わったのでしょうか?
交流・直流の両方でしっかりとポジションとブレーキランプが点灯します。
ナンバー灯もしっかり付いているので、ポジションがナンバー灯を兼用している車種でも特に工夫することもなく取付できます。

車種によっては専用のLEDテールが出ていますがそれらは高価な場合が多いです。
バルブ交換で手軽にLED化して消費電力を抑えられるのは良いですね。
このバルブを使用して13ヶ月経過しますが、LED切れも無く安定して使えています。
費用対効果はバツグンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 07:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ハルさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

カブのテールランプが頻繁に切れるので
こちらのLEDに変更しました

使用して1ヶ月過ぎましたが
今のところ切れる心配はないようです。

思った以上に明るく後方からの視認性も良いので
とても満足しています

テールランプ切れに悩まされてる人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 21:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

5.0/5

★★★★★

バッテリーレスであるCRM250ARは、アイドリング(信号待ち)で燈火類の明るさが安定しないため、省電力化のため取り付け。
狙い通り、明るさは通常の電球に比べて安定し、かつブレーキランプも明るくなったので被視認性も向上したと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 23:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tavidsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: INTRUDER250 [イントルーダー] | GZ250 | GSR250 )

5.0/5

★★★★★

思っていたより明るいです。まあ電球よりは若干暗い感じですが、実用的には問題ないと思います。
ナンバー灯がLED独自のあやしい感じに白く光り、かなりカッコイイです。テールランプ自体はノーマルでも雰囲気は結構変わります。
あとは寿命がどれだけ持つのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/20 12:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山鹿 善行さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: エイプ100 タイプD )

5.0/5

★★★★★

APE100 Type-Dに取り付け。
取り付けも説明書通りやれば問題なし。所謂ポン付けです。
写真は常備灯ですが、目視では大きな差は感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴリラさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

ヘッドライトのHID化をしたところ、信号待ちなどのアイドリング中にヘッドライトが高速点滅してしまう現象が発生したため、本品を購入してみました。
テールランプをLEDにしたことで消費電力が減ったのか、高速点滅現象はなくなりました。
まだロングツーリングでの確認はできてませんが、今の所は期待通りの結果が得られ満足です。

LED化により多少テールランプは暗くなりましたが、極わずかでほとんど気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/09 01:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガリーさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

消費電力を下げたい為に購入しました。
LEDにすると、少しくらくなった様な事を
インプレで見ていたので心配でしたが
取り付けてみると全く問題なく
思ってた以上に明るかったので良かった。
当方、モンキー2台所有で1台は取り付け出来ましたが、1台は取りつけ出来ませんでした。
社外品のテールランプに取り付けるときに
注意が必要です。
バルブの長さが長いのかテールランプのカバーに
バルブが当たってしまって取り付け出来ない時があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP