6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

LEDヘッドライトバルブのインプレッション (全 54 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だぶだぶさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NC750S デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: NC750S デュアルクラッチトランスミッ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 上が純正ハロゲン、下がSPHERE LIGHT RIZINGα

    上が純正ハロゲン、下がSPHERE LIGHT RIZINGα

2015年式NC750Sにとりつけました。特に加工の必要もなく、通常のバルブ交換と同じ感じで取り付けられました。明るさよりも省電力が目的で交換したので、消費電力12Wと純正ハロゲンの1/4以下となり満足です。
NC750Sの場合、そのままでは光軸が純正より下向きとなったので調整が必要ですが、カットラインも純正同様に綺麗にでているようです。
LEDバルブとしては安価ですが、ちゃんとしたバルブだと思いました。得体の知れないメーカーの激安バルブを買うより絶対にオススメできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/13 14:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB750

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

取り付けは説明書読めば難しい事はないでしょう、
後ろにファンがあり軽く当たってるような感じだったのでライトケース後部ホールソーで穴開けました。
コントローラーの配線が長く感じましたが、実際付けるにあたりカウル車なら長く、ノンカウル車だと短いかな、
私のRC42にはタンク後端部下に窪みがあります。ジェネレータの大きなカプラがありますが、何とか収まりました。
コントローラーの配線はハンドル切って若干余裕がある感じです。シートカウル内に収めるには配線が短いですね、配線の長さが選べればいいのですが、
それと装着した当日早速夜走ってみたのですが、特に問題はなかったのですが、翌日乗ってみたところハイビームにするとライト消灯してしまいました。ハイビームスイッチをローにすれば点灯はしました。パッシングも駄目でした。メーター内のインジケータは作動してるのですが、
で、チェックしてみたところライトバルブのカプラとコントローラーのカプラ繋ぐのですが、しっかり挿しても挿し込み部分浮いてきます。
車体のカプラとの相性もあるかと思いますが、上記の症状が出たらカプラ見て下さい。または事前にカプラ挿したらタイラップで抜け防止で縛って下さい。
最初は全く原因が分からず悩みましたけどね、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 11:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

しげさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZX-9R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

こちらの商品とスフィアライトのライジングαと悩みましたが、色温度が4500Kの設定があるデイトナ(ベロフ)にしました。
結果的には元のハロゲンより明るくなり、この色なら雨や霧でも見やすいと思います。
爆光と言うほどではなく、カットラインも出ており使いやすいと思います。
4500Kでもハロゲンよりは少し白っぽくはなりますが、雰囲気を変えずに手軽に明るくするのにはいいですね。
取り付けもポン付けでした。
ポジションも一緒に変えましたが、色の感覚は写真が参考になるかと思います。一枚目がハロゲン、二枚目が取り付け後です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 23:00
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

四輪用と銘打ってなかったけど、四輪に装着しました。
旧式の軽トラに乗っていて、ノーマルがあまりにも提灯の様に暗いので何とかしたい。
そこで、3年保証、メードインジャパンで、この商品を導入。
結果は、レンズカットもしっかり出て明るく、車検も大丈夫でした。

写真は、バルブ交換出来る丸型レンズのカット有りとレイブリックマルチリフレクターです。
バルブは6000Kです。

写真の写りはあまり良くないのですが、単体テストした時の物で実際はレンズカットは出ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 20:37

役に立った

コメント(0)

カルロスさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Vストローム250 | スーパーカブ50 | R1150RT )

利用車種: Vストローム250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 昼白色でよさそうです。

    昼白色でよさそうです。

Vストーム250はライトケースに余裕がないので、これなら問題なく入ると思い購入しました。まだ夜間走行はしていませんが、テスト点灯ではかなり明るそうです。
しかし、この手のものは熱がライトハウジングに溜まって寿命が短くならないか心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターンライダー2ndさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: F4 | G310GS )

利用車種: G310GS

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ノーマルハロゲンランプ(下向)

    ノーマルハロゲンランプ(下向)

  • 本LEDバルブ(下向き)

    本LEDバルブ(下向き)

ハロゲンバルブと同等サイズなので余計な取付スペースが不要、取付もハロゲンバルブと同じなので簡単。価格も他社のメジャーな物と比べ半額程度なのも良い所。G310GSに取り付けましたが配光も上方はハロゲンと同等のカットライン、下方はハロゲンよりも範囲が広くなっているので良いかと思われます。ただこの辺りは車種毎のリフレクター形状により異なると思いますが。
気になるのは小型化故、冷却ファンがフランジより前なので、排気がハウジング内となる事。この辺りが寿命に影響しなければよいなと。まだ実際に走行はしていませんが、それなりに保ってくれればコスパ的にも良い製品かと思います。(評価は製品寿命等不明点の分を差し引いています。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/19 00:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

多少値段は張りますが、信頼性・性能・品質等を考慮するとコスパは良いと思います。
一押しです。汎用ですので、多少の加工や調整が必要ですので、技術に自信がない人はショップでの装着をお勧め致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 09:20

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR250R | KDX125 | ジャイロキャノピー )

利用車種: ジャイロキャノピー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 交換前

    交換前

  • 交換後

    交換後

夜の走行が格段に楽になりました。すごく明るいんです。ロービームでも十分明るいですが、ハイビームはノーマルとは比べ物にならないくらい明るく、遠くを照らしてくれます。
周りにもヘッドライトの明るさで存在を知らせることができるので、車からの視認性が向上していると思われます。取り付けはカプラーの差し替えのみで簡単ですが、ヘッドライトに球を固定する際は、爪の位置を合わさないとはまりません。爪と溝の位置をにらめっこしながら確認すれば、一か所ぴったりと詰めの位置が合うので、そこで押し込んで右に回せば固定できます。ネットで同じLEDを見つけましたが、カプラーを購入したり送料を考えると、この2個セット品を購入するのが時間も送料もコストも一番抑えられて安いことがわかりました。エンジン始動時は若干点滅しますが、アイドリングが安定すると収まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/16 23:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sakkyさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SV400 | SV650 (1999) )

利用車種: SV400

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

取り付けて1週間程度ですが、通常のハロゲン(車検対応の青味がかったバルブ)に比べて明るいです。黄色っぽい光のハロゲンから、クッキリとした白色になってバイクが若返りました(笑)

カットラインもそれなりに出てます(車検対応かは未確認)。フィンはコンパクトなので通常のネイキッドタイプのヘッドライトであればスペースは問題無いかと。
ちなみに説明書はありません。

取り付けの手順としては
1 バルブを外す
2 分離式の台座を先に取付
3 防水カバーを取付
4 LEDバルブのシェード(遮光の為に傘になっている部分)をハロゲンと同様の方向にして差し込む(ボールロック式で回転する為)
5 場合により光軸調整

雪の多い地域だとライト自体が熱を持つハロゲン等のほうがいいかもしれませんね。
コスパはかなり良いと思うので、あとは耐久性に期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/19 23:00

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 52件 )

利用車種: SV650

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

以前から興味があった為、試しに購入してみました。 ハロゲンバルブに比べ、大きなヒートシンクがある為、それを避けてロック金具をセットするのが少しめんどくさいですが、それ以外は特に問題なく取り付けることが出来ました。ただし根元部が回転するので、バルブの向きは純正と同じ向きでセットしておくことが必要です。 ヒートシンクがあるということは、かなり発熱するんだろうなと思っていましたが、数時間走行後でも触れないほど熱くなっているというほどではなく、ほんわかとしている程度でした。(ちなみに、純正のゴムブーツカバーで周りを覆っている状態です。) 夜間走行はしていませんが、暗闇でライトをつけるとハロゲンとは比べ物にならない程明るいので、実際の夜間走行も期待が持てそうです。ただ、使用して間がなく月に2?3回バイクに乗る程度なので、耐久性については分かりません。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/21 20:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP