6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ジョイントガスケットのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: XR250モタード
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 取り付け後の画像しかなくてすみません

    取り付け後の画像しかなくてすみません

XR250モタードのジョイントガスケットからガス漏れしだして近所迷惑になってたので購入交換しました。キタコ製の方が安かったですが完全に漏れを止めたかったのと評価高めだったのでこちらを購入しました。

取り付けで良く皆さんが失敗してると思うのでアドバイスとして、ジョイントガスケット内側、外側両方に油性の安い物で良いのでグリスを塗ります。これは取り付け易く効率を上げる効果、ガスケット保護効果もありますし、グリスは取り付け後に熱で焼けますのでガス漏れのシール効果を高めてくれます。

後、一番取り付けで失敗するのがガスケットを加工したりハマりにくいからと言って切れ目を入れたりする事です、ジョイントガスケットはデリケートな部品なので加工や切れ目を入れたりすると直ぐにボロボロ、バラバラになったりします。素材にもよりますが。

ですのではまりにくい時はジョイントガスケットを無理に加工するのではなく、スリップオンマフラーであれば繋ぎ目のサイレンサー側をペンチ等の工具でジョイントガスケットがはまるように拡げてあげたり加工すればはまります。エキパイ側は真鍮ブラシ等で綺麗にある程度磨いて先ほどのグリス等塗れば車種専用ガスケットなのでインナーの径は合うはずなのでスムーズにはまると思います。

殆んどが社外サイレンサー側にガスケットがうまくはまらないからガスケットの無理な加工や無理矢理はめたりして破損と言う風になるってると思います。

完全にガス漏れも止まって大満足でしたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/20 13:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP